dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前弟のヤミ金融の件で相談した者ですが、通帳にヤミ金融から振込があり、その日に引き落しになっていました。弟は借りてないと言うので、何か証拠はないものかと家の電話の発信明細を取り寄せました。するとヤミ金融の電話番号に確かに数回かけているのです。その他にもエロサイトみたいな番号に何十件もかけていて、数分置きに同じ所にかけていたり、もうガッカリしました。前にも外国につながるエロサイトみたいな番号にかけた事があって、何万も請求がきたりした事があります。もう変態としかいいようがありません!気持ち悪いです!兄弟なんて思いたくないです!そしてその明細を見せても自分がかけたと言わないんです。いかにも自分以外の誰かがかけたと言わんばかりに・・・本人が認めない場合どうしたらいいんでしょうか?嘘をついている自覚がない場合は精神科に行っても効果はないんでしょうか?どなたかそんなバカな身内を持った方いらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

これだけの文章では何とも言えませんが貴方の弟さんに人生に挫折するような何かがあったのでしょうか。


この文章からでは貴方と弟さんの関係は兄弟と言うより父親と息子の関係で確り物の貴方に甘えている様に思えます。
エロサイトとかサラ金の問題を責めるのではなくて弟さんの今までの生活、今後の将来の希望、望み等を弟さんの気持ちを和らげる為に一杯飲んで聞いてみるのも一つの方法と思います。
貴方も弟が『精神科』とか、『気持ち悪い』、『変態』で構えれば貴方の弟さんも貴方の気持ちが伝わりますので本当に『他人は貴方の弟を誰が心配してくれるのか肉親の兄しかいないと』の態度で接して、その時には聞き役で決して貴方の価値観等を押し付けないようにして下さいね。
そうすれば弟さんは心を開いてくれると思いますし、次のステップの展開が見えてくると思います。
貴方の弟さんは恐らく人と争うとか、心の優しい性格で、傷つき易い柔な性格と思います。
もし年齢が若ければ世間に出てみて現実と自分の理想とがあまりにも違うので精神的に迷って出口のない迷路を・・と思います。
但しあまり追い詰めると迷路から出られなくなりますから
気をつけてくださいね。
煩わしいとと思いますが暫くの事ですから何とか頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。人生に挫折というか高校生の時にいじめにあって登校拒否をした事があります。それが関係してるのでしょうか。あまり自分の考えを口に出さない子で、まっすぐなまなざしで将来の事とか話したりするのを見た事がありません!意志がない空っぽな人間みたいなんです。

お礼日時:2003/03/20 10:31

良い方法と言えるか分かりませんが、2つ程考えました。



<その1>
「俺じゃない!」とだけ言うのならばどんな犯罪者でも言えます。
犯人の捜査なら警察の仕事でしょうが、身内のあなたを警察の手に渡す事をするのは忍びない。その前に自身にかかった容疑を自分で晴らせというのはどうでしょうか?
真犯人を挙げるとか、誰もが納得のいくアリバイを証明するなど。方法はあなた(弟さん)自身に任せるというのです。
但し、期限を設けてその間にそれができない場合は容疑のかかった分の金額の全額返済。病院で治療を受ける。などの処分に従ってもらう事を約束させるのです。

<その2>
弟さんの知らない第三者に依頼してヤミ金融業者に扮してもらうのです。
弟さんの携帯(または自宅でもよいので本人が電話に出るようなシュチュエーションをつくり電話にでてもらい)あなたが依頼した偽ヤミ金融業者に「○○(弟さんの名前)さんですか?
××(ヤミ金融業者の名前)ですが、あなたウチでお金借りましたよね。」
という質問をして、自分の口から借りたことを白状させるのです。
チョット汚いやり方ですが、このぐらいやらないとダメだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もうすでに犯罪者ですよね!この件で警察にも行きました。そこで警察官から犯人扱いでどなられ、それでも白状しなかったんです。普通の人間だったら警察に行く前に白状して、謝罪しますよね!その自信はどこから出てくるのかとっても不思議なんです。

お礼日時:2003/03/18 15:26

心中、お察しします。


こういうケースの場合は精神科か監獄か、いずれにしてもうそをついた場合にどれだけの
デメリットがあるか、うそをつかないようにするにはどうしたら良いかを教え込んでくれる
場所に送り込むしかないと思われます。
それと、早めに弟さんを禁治産者としてしまうことで、ある程度借金などの行動が
制約されますので法律事務所に相談されてはいかがでしょうか?

ここまできてしまうと、病的な「うそつき」ですので、家族がしっかり管理する以外に
手がないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!