
家に1匹、背びれ、尾びれが紫色のグッピーがいるのですが、これって稀(貴重)ですかね?
雑誌やショップやネットでも、背びれ、尾びれが紫の個体を見たことありません。
体の色は全体的に青が強いく、光の加減で緑が見える感じです。
青は空色というか、グッピーでいうところのブルーグラスの色に近いです。
尾びれには黒の濁点が入っていて、まだら模様になっています。
4月頃に同時期に生まれた他のグッピーは体も背びれも尾びれも青です。
6月始め頃に、暑さ対策として、グッピーを発泡スチロールに入れベランダの日の当らない風通しのいいところに移した為、写真が撮れない(取り出したりしてストレスを与えたくない)ので、下手くそですが、PCで絵を描きました。
イメージ的に一応こんな感じです。
実物はもっと透明感とメタリックな感じ(キラキラ感)があって綺麗です。
最後に、とても綺麗なので固定化をして増やそうかと思っています。
グッピーに詳しい方、もし方法があれば教えて下さい。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
遺伝子の組み合わせによっては、奇異な個体が生まれる事がある。
でも、生殖能力が無い場合もある。
スワローやリボン。
なので、この個体そのものだけでなく、親、兄弟を大事にする。
同じ、遺伝子を持っている。
一見、関係ないと思っていても、特定の遺伝子の組み合わせのみで発生する場合もあるから厄介。
大事にするなら、ベランダに出さずにクーラ付けなさい。
回答を頂くのはありがたいですが・・・
なんか上からですよね。
事がある。=事があります。
場合もある。=場合もあります。
人に教えるときは、こうじゃないですかね、普通は?
「クーラ付けなさい。」なんて、もう命令ですし。
そもそも日の当らない風通しのいいところで発泡スチロールは気温33度のときでも25度ですし、魚を泳がせるのには最適です。
繁殖もしています。
その・・・なんていうか、意味もなくというか、あてずっぽうというか、あてもなく適当に「クーラ付けなさい。」と命令口調で言わないで下さい。
「大事にするなら、ベランダに出さずにクーラ付けなさい」は、完全に私の飼育方法をダメだと言っているもの(発言)です。
なんでもかんでもクーラー付ければ、それだけが魚の快適空間ではありません。
私のような飼育法でも快適に飼えています。
繁殖だってしますし、夏も冬も越します。
どこが大事にしてないのでしょうか?
それに、「大事に飼うにはどうしたらいいでしょうか?」など、質問してません。
質問は「背びれ、尾びれが紫色は見たことがないけど稀なのか」、「品種の固定化は可能なのか?」です。
「グッピーに詳しい方、もし方法があれば教えて下さい。」と質問しています。
なのに上から回答と命令。しかも私が欲しいとする回答にあまりなっていないです。
これまでの回答とか感謝はしていますが、だからと言って、友達でもないし知り合いでもないです。
あんまり知らないことまで口出ししないで下さい。
アドバイスでも参考意見でもないです。
私に対してただ、「上から物を言った」 ただそれだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グッピーが水面で一日中漂って...
-
プラティ、どんどん弱っている
-
プラティが餌を食べてくれない...
-
グッピー 尾腐れ病かの判断・・・
-
メダカが白くなって死んだので...
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
白点病の個体の治療について
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
どじょうが死んでしまった
-
水槽の水面に白いアクのような...
-
シルバーアロワナが瀕死です!
-
白点病になった金魚がいた水槽...
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
ヤマトヌマエビがどんどん消え...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グッピーが水面で一日中漂って...
-
プラティが、どんどん死んでい...
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
グッピーが体を擦り付けてますが
-
プラティ、どんどん弱っている
-
グッピーがどんどん死んでいきます
-
プラティの尾びれがとがっています
-
グッピーの稚魚(生後約3週間)の...
-
グッピーのメス 最初は元気に泳...
-
グッピー 尾腐れ病かの判断・・・
-
グッピーの色が落ちてしまいます
-
今週の日曜日にグッピーを4匹買...
-
友達がグッピーを飼っているん...
-
グッピーの色が抜ける
-
グッピーの体が半分無くなりま...
-
〜グッピーの繁殖後の回復につ...
-
グッピーエイズの病原体
-
熱帯魚グッピーについて
-
グッピーについて質問です。
-
熱帯魚のヒレが欠けてしまいま...
おすすめ情報