dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

〜グッピーの繁殖後の回復について〜
 
飼っているメスのグッピーが産仔しました。ですが全部未熟児でした。9匹中三匹はもう未熟児すぎて餌になり、一匹は奇形でした。あとは隔離して様子見です。

そして本題なのですが産仔後のグッピーはどのようにまた太らしていけばいいでしょうか?(産仔したグッピーは2回目の産仔です)少し痩せているというぐらいです。でもまたオスたちが求愛し始めて疲れてそうなので隔離しました。少し頭のほうが内出血してるようです。主に餌は冷凍ブライシュリンプ&グッピーの専用の餌。を与えています。あとはどのような感じで太らせていったらいいです?
それと三回目とかの産仔はできますか?

「〜グッピーの繁殖後の回復について〜 飼っ」の質問画像

A 回答 (3件)

グッピーの寿命は短いです



1年~2年

また、近親婚になり易いので奇形や育たない仔が多くなります

1年に1度違う店から購入したり、友人と交換して、近親婚を予防します

産卵しやすく、たくさん子供を産むのは、寿命の短い生き物、外敵に弱い生き物の特徴です

食物連鎖の底辺に存在しますので、仕方ないんですよ

そっと見守ってあげてください
    • good
    • 0

参考までに。


この画像で見ると、何とも元気のないメスに見えるが。
餌が合わなくて栄養不良かも。
私は100均で買ってきた餌だが、もっとお腹が大きくて元気だよ。
それと、こんな斜めにもならないので。
    • good
    • 0

グッピーは、一度の交尾で、何回かに分けて出産する


ミジンコや、赤虫が良い様な気もします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家では冷凍ブライシュリンプを上げています。

お礼日時:2018/09/23 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!