
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イメージなので、完全な独断と偏見でお答えします。
自分の感じる範囲なので、地域性など出ると思いますがご容赦ください。
・ヨネックス
軟式出身者が好む。ツアーシリーズは比較的フラットなショットが得意。
どこでも売ってるのと、軟式の分布率からいって、地方での所有率高い。
メイドインジャパン。(新潟工場で製造)イヴァノビッチ、ヒューイット。
・ウィルソン
大手。初中級者向けラケットは斬新な物多し。ツアーシリーズは堅いけど、ぼわーっとした感じ。高校生、スクール生は所有率高い。どこでも売ってる。王者の系譜。錦織、ウィリアムス姉妹、フェデラー。
・プリンス
オーバーサイズグラファイトで売れた。ツアーシリーズもシリアスなモデルより、少し楽に返せて、カウンターパワー!なラケットが多い。比較的優しい(悪く言うと軟派な)イメージ。もちろんメジャー。どこでも売ってる。マイケル・チャン、シャラポワ。
・ヘッド
プレステージは鈍器。破壊の鉄球。ラジカルはアガシ、カウンター。グリップが扁平。全般にフラットなショットが得意なイメージ。どこでも売ってる。ジョコビッチ、マレー、アガシ。
・バボラ
パワーストロークとドライブ。フラットもいけるが、ドライブのイメージが強い。現代テニス。テニスプレイヤーにはメジャー、一般人にはマイナーなメーカー。正規代理店が決まってる。あるとことにはある。ナダル、サフィーナ、ロディック。
・ダンロップ
学生、ジュニア選手とよく契約してくれる。競技者にはメジャー、レジャープレイヤーにはマイナー。柔らかさが売りだったが、昨今堅いラケット多い。あるとことにはある。ラケット作りは真面目。地味。鈴木貴男、トミーハース。
・ブリヂストン
結構マイナー。独自の感性でこだわりのラケットを作る。しぶい。あんまり売ってない。ツアーシリーズは手を出すのを躊躇うほどマニアック。流されない人が使ってるイメージ。
・ミズノ
松岡修造。ラケットの名前、MSは彼のイニシャル。硬式ラケットはあんまり売る気がないのか、売ってない。もってると、どこで買ってきた?と思う。もちろんマイナー
・ゴーセン・トアルアソン
ストリングメーカーのラケット。滅多に実物を見ない。使ってる人はもっと見ない。マイナー。もっていると、どういう出会いをしたのだろう・・・と思う。
・フィッシャー
マグネティックフォース。フラット。あんまり売ってない。こだわりがあっておもしろい。
・プロケネックス
売ってるところは見たことがない。ウッドコア使ったりして、かなりのこだわりメーカー。持っていても、わかってくれる人少数。
・フォルクル
形が格好いい。最近ボリスベッカーが関与してからあまり話を聞かない。派手だけど、マイナーなので、使いこなせていればかっこいいメーカー。
・テクニファイバー
最近よく雑誌の裏表紙で宣伝してる。浮世絵みたいな日本画をラケットにあしらっているが、日本人は恥ずかしくて使えないような。
使ってる人、売ってる店少数。
No.2
- 回答日時:
あくまで個人的なイメージです.
・ヨネックス:使っている人が多い.ただし,私にはあわなかった.
・ウイルソン:使っている人が多い.ラケットの種類が多いので,自分にあったものが見つけられる可能性が高いが,種類が多すぎて逆に迷うかも.
・バボラ:ストローク主体の人が使っているのが多いような気がする.ウェアも含めバボラ製を持っている・身につけている人は比較的上級者で(そうでない人も上手く見える)イメージ.
・ダンロップ,ブリジストン:周りであまり使っている人はいない.でも,打感は自分に合っている(私はブリジストンユーザ).
・プリンス:女性のイメージ.
・ミズノ:周りで使っている人はいない.
・ヘッド:比較的上級者が使用しているイメージ.
No.1
- 回答日時:
ヨネックス 普通 ハズレ少ない 女性でも使えるのが多い。
ダンロップ 中級者 固めのラケットが多い 男性向きが多い。
ミズノ 初心者 ハズレも多い 靴は最高。
ブリジストン いまいち あまり人気がない。
ウィルソン 中~上 海外プロの使用も多い。 軽いラケットが多く、男性、女性でも海外では人気。日本では人気イマイチか。
バボラ 中~上 軽めのラケットが多くバランスがラケットの中心の物が多く使いやすい。
プリンス 初~中 軽めのラケット多い、日本の人気はイマイチ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レトロゲーム テレビゲームの元祖ってなんでしたっけ? 9 2023/04/07 19:17
- テニス おすすめの硬式テニス初期ラケ 高校生です。 男子です。 175cm58kg。 中学では軟式してました 1 2022/04/19 19:11
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 22:06
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 2 2023/02/10 15:44
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 13:48
- ゴルフ ゴルフクラブを買いたいと思っています。 初心者なのですが、 ・ダンロップ ・ウィルソン ・マルマン 1 2022/06/12 23:06
- その他(OS) OSとは 14 2023/04/07 19:03
- 国産車 スバル WRX STI VAB型のウマをかけるポイントについて 3 2023/03/31 15:32
- 工学 【工具メーカーのスパナの硬度】が硬いメーカーってどこですか? メーカーは工具の硬度を記載していますか 4 2022/06/06 18:28
- 国産車 日産の車に乗り続けてますが故障で苦労する事が多いです。その度にネットで色々としらべてますが、もう次は 15 2023/06/01 22:32
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
硬式テニス オーダー
-
20代男ですが、先日、土日にテ...
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
高3女子です。テニス部に所属...
-
中学生ソフトテニス部です、 ラ...
-
ソフトテニス部です。 色々訳あ...
-
硬式テニスの『初没』ってどう...
-
大学テニス部
-
テニス初心者 何年でゲームに勝...
-
ニンニク
-
テニスラケット 寿命
-
テニス ラケットを替えました
-
ソフトテニスの質問です。自分...
-
ソフトテニスのラケットでエッ...
-
2022年の全仏オープンテニス
-
5000円と12000円のラケットの差...
-
テニスラケットって2本あったほ...
-
テニスで 世界ランク1位になっ...
-
硬式テニスですが滑るスライス...
おすすめ情報