No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず常用対数より自然対数の方が値を計算しやすいので、自然対数で計算します。
常用対数が必要な時は、底の変換公式
log(x) = ln(x)/ln(10)
を使って、自然対数から常用対数を求めます。
さて、自然対数の求め方は、ln(1+x)とln(1-x)をそれぞれx=0でテーラー展開して差を取ることにより、
ln(1+x)-ln(1-x) = 2(x+(x^3)/3+(x^5)/5+(x^7/7)+...)
左辺は
ln(1+x)-ln(1-x) = ln((1+x)/(1-x))
より
ln((1+x)/(1-x)) = 2(x+(x^3)/3+(x^5)/5+(x^7/7)+...)
例えばln(2)を求めたいときには、(1+x)/(1-x)=2を解いてx=1/3を代入することにより
ln(2) = 0.693147181
を得ます。
さらに、2の常用対数が欲しい場合は、あらかじめln(10)を計算しておきます。
(1+x)/(1-x)=10を解いてx=9/11を代入することにより
ln(10) = 2.298904089
を得ます。
以上の結果から
log(2) = ln(2)/ln(10) = 0.301512005
と計算出来ました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
>ln(10)=2.302585, log(2)=0.3010300 です。
と指摘がされていますが、excelを使い級数の計算を10項で打ち切っているための誤差です。
今回のように級数を用いて、無理数の近似値を出す場合には誤差に気をつけなければならないのですが、いくつかの意図によりあえて誤差を気にせずに投稿しました。
一つには、今回、質問者が求めているものはln(2)やln(10)の正確な値ではなく、プロセスとしてのln(2)やln(10)の求め方であると思ったから。
次に、私が示した値と電卓などで導いた値との違いに気づくことによって、級数展開における誤差の存在に気づいて欲しかったから。(そのような気づきを与えたかったから)
次に、無理数を小数展開してみせる時点でそれは近似値であり、近似値である以上どこまで行っても100%正確ではあり得ないことを知って欲しかったから。
そのために、
ln(2) = 0.693147181…
ではなく
ln(2) = 0.693147181
と、有限小数の形で書いています。
これは、ここでの右辺はln(2)の正確な値ではなく、あくまでもln(2)の近似値を求める式が導いた近似値であるということを暗に云いたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 最悪値を集めたCPK 5 2022/11/17 21:26
- 統計学 t検定について教えてください 2 2023/02/23 16:35
- 数学 複素数の問題の解を求めたいのですが、その方法は・・? z^3=3+4iの絶対値は「5」であっています 2 2023/07/10 21:06
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 1 2022/11/17 10:25
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 3 2022/12/23 21:28
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
- ビジネスマナー・ビジネス文書 何故日本人は客の顔を見すぎる? 4 2023/06/19 22:37
- 数学 …こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。 7 2022/04/11 22:00
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 数学 高校数学の質問です 文字を消去したり、置き換えたりしたら、残った文字に範囲がつくかどうか調べるという 4 2023/05/03 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1000mmを1/40の縮尺で書きたい...
-
自然対数の計算に関して
-
テイラー展開
-
どうして ln1 は 0なのか...
-
ln の関数電卓の計算がわかりま...
-
インテグラルからlnへの変換、...
-
一次反応の計算
-
2変数関数の極値
-
関数の近似を教えて下さい。
-
高校数学について
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
1000分の3は何%ですか
-
1/2÷1/2はなぜ1になるのか?
-
【Excel】合成確立計算で分子を...
-
1000分の10の計算の仕方を教え...
-
小数第一位までのときは、第二...
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
有効数字についてですが、掛け...
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
10の0.3乗って??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インテグラルからlnへの変換、...
-
ln の関数電卓の計算がわかりま...
-
どうして ln1 は 0なのか...
-
1000mmを1/40の縮尺で書きたい...
-
三角スケールの見方
-
ln0.19=xのとき、xの求め方が...
-
自然対数の公式
-
ln(-x)はlnxに変形できないです...
-
三角形三辺の長さから、COSを求...
-
対数の計算について
-
関数の近似を教えて下さい。
-
lnを含んだ式への変換
-
1/21000の地図の計算方法を教え...
-
三角関数に相似や縮尺は関係な...
-
1/2 ( (e ^ Ln3) - (e^-...
-
確率の計算について
-
なぜこの部分が0になるのか教...
-
対数の計算
-
自然対数を含んだ計算
-
対数表の値
おすすめ情報