
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ペンタブレットの機構上、接触しなくても
ポインターが追随するのは普通。
それがドラッグになるなら異常です。
素手で操作するタッチパッドでは、そういう現象が
微調整などの問題から生じることがあります。
しかし、タッチパッドが持つタップ機能に相当するものは
ペンタブレットでは、ペン先や消しゴム機能を実現するスイッチです。
つまり、ドラッグ状態になるということは、ペン先の接触不良が考えられます。
落下や筆圧でペン先が変形したり、ゴミを噛みこんで
常時ペン先が押されている状態になっているような気がします。
マニュアルにありますが、毛抜きのようなものを使って
ペン先を抜いて、あるならば替え芯に交換してみてください。
それで改善しなければ、内部が故障している可能性もあります。
なお、ペンタブレットのペンは、同機種であれば組み合わせを問わないので
知人にBambooユーザーがいれば、ペンを借りてテストできると思います。
ただし、同じWacom製品でも、タブレット用のペンは
4種類以上の規格があるので、たとえばintuos用ペンではまったく反応しません。
急ぎの用では、ペン自体を買い換える手もありますが
対応機種の確認には充分に注意してください。
まぁ、10年前には秋葉原でも予備ペンの店頭在庫があるお店は数店で
年賀状を猫くためにペンを探し回ったことがありました。
今は通販事情もよくなり、ずいぶんと入手しやすくなったようです。
#当時、描を猫くことについての文を書いたことを思い出した :-)
vaiduryaさんの回答をみて
ペン先を一度抜いてみてもう一度さしたのですが、
やはりドラッグした状態になってしまいました;
試しに、ペン先無しの状態でパッドの上にペンをかざしてみたのですが
やはりドラッグしたままの状態になりました・・・;
どうやら内部が故障しているようです
すごくわかりやすくご回答してくださったおかげで、
故障していることが明確に判明いたしました!
本当にありがとうございました。
内部の故障とは、ペンではなくてパッドが故障しているという可能性もありますか?;
No.1
- 回答日時:
私もペンタブ使ってますが、パネルにペンが付いていなくても、ドラックしますよ。
2センチくらい離れた状態では、ドラックしてくれるみたいです。壊れてはいないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
LibreOffice Writer で線の太さ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
-
高校生です。マックでバイトし...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
「圧ぺん」の「ぺん」はどうい...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
フリクションペンで書いたもの...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
UTF-16テキストファイル...
-
ラミネートに記入するペンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この栗の鉛筆の絵は、どうでし...
-
パソコンを買おうと思ってるの...
-
新しい友達の作り方を教えて下...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
おすすめ情報