
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
〉〉どんな物でどの様に盗み捕るのでしょう?
一般にはキーロガーと呼ばれるソフトを使用したりするようです。
ソフトの種類によって、キーの打ち込みの記録を取ったり、
また、種類によっては、キーの打ち込みが無くても、情報を
抜けるタイプのキーロガーソフトもあるそうです。
〉〉クレジット番号入力の危険度は、どの位有るでしょう?
どの程度危険かと言われても、それぞれのPC環境によっても
違いますし。
取りあえず、注意すべき事として、
(1)PCのセキュリティを十分に管理しておく。
(2)そのようなPCでの安易なネットサーフィンはしない。
(3)クレジット番号入力時は、URLが真性であるか確認する。
右クリックで確認出来ます。httpsであることも。
(4)ネットカフェなど他人のPCで打ち込まない。
(5)信用の出来ないネットショップでの購入はしない
など、普通に出来ることをやっておけば、通常はほぼ大丈夫とは
思いますが、なかなかその普通のことが出来なくて、事件が
起きてしまうようです。
私は他にも、レジストリなどに不正なエントリーがないか、
ツールを使用して、たまにチェックもしていますよ。
No.3
- 回答日時:
>クレジット番号入力の危険度
どういう状態で、どんなパソコンでどんなサイトを利用するのかが明確でないので回答できません。
セキュリティ対策がきちんと行われている自分しか使う可能性が絶対にないパソコンでSSLで保護された(https:://で始まるアドレス)ページであればほぼ100%安全といっていいと思いますよ。
この100%安全という部分から「安全でないリスク」がどの程度の割合なのかは明確にはできないでしょう。
入力から読み出すソフトもありますが(入力されたキーボードの情報をそのまま入手できるのです・・・ソフト名はあえて書きません)セキュリティで守られていればそのソフトによる被害は防げます。SSLで保護されていないページに直接クレジットカード番号を打ち込むというのは危険度を語る以前の認識不足の問題ですね。
ほぼ100%というのは未知のウィルスには対抗できないからです。しかし未知のウィルスに遭遇する確立というのも極めてゼロに近いでしょうね。
ネットカフェでセキュリティ対策が施されていないパソコンにわけのわからないメールに記載のURLを開いてクレジットカード番号を入力するとしたら危険度は・・・といったら100%でしょうね。
No.2
- 回答日時:
クレジット番号入力の危険性に関しては、過去に類似の質問が出ていますので、そちらを参考になさってはいかがでしょうか?
http://okwave.jp/qa3839634.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3119655.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa389141.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレジット決済時についての質問なのですが、コンビニや飲食店でクレジットで払うときにカード挿入して 暗 4 2022/07/24 13:19
- その他(IT・Webサービス) CICでの情報開示について CICのインターネット開示を利用しているのですが、必要事項を入力後に確定 1 2023/04/04 16:11
- au(KDDI) UQへの乗り換えについて 2 2022/11/01 12:41
- 確定申告 大至急お願いします。今自宅のパソコンで確定申告やってます。 以前私の名前で利用者識別番号を作りました 1 2023/03/02 01:46
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) auの暗所番号急に合わなくなった 今まで10年以上 同じ暗所番号で つい数日前までは問題なかったのに 3 2023/03/03 16:15
- 経営情報システム 顧客管理ソフト、どうやって選べばいいのですか? 3 2022/05/15 22:01
- 確定申告 以前私の名前で利用者識別番号を作りました。 その番号で、主人の源泉徴収票のデータを入力して、 主人が 2 2023/03/02 10:02
- クレジットカード クレカ払いの正式名称は? icチップの読み取りやサインが要らないサインレス決済・タッチ決済。 暗証番 4 2023/03/27 21:51
- その他(セキュリティ) SMSの不在通知メールについて 3 2023/06/09 15:03
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職がジムに入会する際クレジ...
-
クレジットカード払いで会費を...
-
Tカードなんですが...除光液が...
-
至急教えてください。 オンライ...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
クレジット入力
-
PayPayの支払い方法をクレジッ...
-
箕面有料道路について
-
USBに
-
クレジットカード枠を現金化っ...
-
更新サービスの期限切れ
-
レッドバロンでの支払い
-
主人の携帯電話に登録してある...
-
クレジットカードって1ヶ月どれ...
-
クレジット機能なし Tポイン...
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
-
ぼったくりバーってよく聞きま...
-
デジタルクレジットカードにつ...
-
0.1万円
-
都営線の定期購入の有効な方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを何枚作って...
-
ぼったくりバーってよく聞きま...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
0.1万円
-
デジタルクレジットカードにつ...
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
-
Tカードなんですが...除光液が...
-
クレジットカードで高級ソープ...
-
ニコニ・コモンズの素材を使っ...
-
andlineおくだけホームWi-Fiに...
-
金消契約後,実行が否認されるケ...
-
クレジットの意味不明
-
8月のクレジット明細を見たら、...
-
意味を教えて下さい
-
クレジットカードを使うと大し...
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
「カード利用明細書」を英語で?
-
誰か本当に助けてください‼︎ iP...
-
クレジットカード
-
香港のオクトパスカード
おすすめ情報