dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月前に知り合った男性(30代前半)、何回も2人だけで会ってます。転職の時も何時間も相談にのってくれました。困っているときに力になってくれて、私を暖かく見守ってくれているのはとてもよく伝ってきます。けれど、彼は私の事を・女性として・好きだと思っているのでしょうか?

このあいだの資格試験の前日、いきなり電話をくれました。「明日試験だけど、調子はどうですか?」って。私が「なんだか自信がない・・・・・・」と答えると、試験当日、彼が応援にきてくれました。面接が始まる前に「じゃ、頑張って!」と一言いいにきてくれました。驚いたけどちょっと嬉しかったです。

そのあとは2人でお茶しておしまい。本当にそれだけです。電車の中で、「xxさん、私みたいな娘がいたらどう思います?」って聞いてみたけど、はぐらかし気味に答えられておしまい。私の職場がつぶれて転職したことをまだ親に言ってないと彼に伝えると、「まずご両親にちゃんと説明しないと!」と言ってくれたりと、私に対する心配の仕方がなんだか親みたいな感じです。

けど、ちゃんとプレゼントをくれたり(ヴィタメールのチョコとかロクシタンみたいに気が利いたものをくれます)、私のグチはいつでもしっかり聞いてくれます。

私は彼が食事に誘ってくれたのに断ったり、「ウチにきたら?」って言ってくれたのに、仕事でイライラしてて屁理屈こねて断ったことがあります。それでも彼は私の力になってくれています。これって、私の事をちゃんと恋愛の対象として考えてくれているのでしょうか?それとも私が「あぶなっかしくて心配な人」だから、かまっているだけなのでしょうか?

彼、いつも私にいきなり電話をかけてきません。「疲れてなかったら電話くださいね」とメールしてから。話すときも言葉づかいがていねいだし(タメ口で話されたことがない)、メールでも絵文字を使ったことがありません。私に気を遣っているのか?それとももとから恋愛感情がないのか?どっちなんでしょう。私も転職等で一時期そうとうカリカリしていたのは事実ですが・・・・・・。

A 回答 (3件)

NO1さんの言うとおり脈ありだと思いますよ^^



ただ、彼さんからsleepasleeさんは確かにあぶなっかしくて心配なんだと思います。
年齢差が良く解らないのでなんともいえないけど、
妹みたいに接している部分もあるのでしょうし、どうしたって面倒をみるという形にもなります。

敬語なのも、sleepaslee様も敬語なのでは?
それに付き合ってもいない人とタメ口は失礼かなとも思っているのかも。

どちらにせよ。告白しちゃうのが一番だと思いますよ。
No1様のように、どう思ってるの!?も良いと思います^^

ただ、今はsleepaslee様からみて良いところばかりの人に見えるかもしれませんが
彼女になったとたん態度が変わることも少なくありません。
(好意があるときは気をつかうものです)
そこらへんのギャップは覚悟しておいたほうが良いでしょう。

また気持ちを伝えるor確かめるときに
一時はカリカリして不愉快にさせたでしょう。ごめんね。
と一言添えると良いと思います。少なくとも恋愛感情がなくしてそこまでしてくれる人はいないと思いますよ^^

頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただの親切でそこまでする人なんていないですか・・・・・・。気づかなかった私のほうが恋愛偏差値が低いというべきか。

落ち着いたら、ストレートに「私のこと、どう思ってるんですか?」って聞いてみようと思います。その言葉が「いろいろあってカリカリしてましたけど、私はもう大丈夫です」っていう意思表示にもなるだろうし。

年齢差は5歳です。けど私のほうが社会人経験はずっと短いので、その分を彼がいろいろと補ってくれている部分が本当に助かります。けどどうしても面倒見るって感じにはなっちゃいますよね。

彼女になったとたんのギャップ、実は最近少し感じつつあります。「sleepさんって結構”バカ”だよね~」と言われてしまったことがあるし。まぁ私も自覚しているんですけど。実際今まで無茶な生き方を選んだ部分もありますし。

お礼日時:2009/07/23 19:03

娘ではないですね、ごく自然にあなたを恋愛対象に想っています。


年齢差はあまり関係ないんじゃないでしょうか。
恋をすると、70代の女性でも17歳の少女になります。
男性も同じだと思います。
それに、ため口は使わないと思いますよ。私は付き合ってもいないのに、ため口で話されたりすると、ぎょっとしますもん。
年齢は関係ないと書きましたが、そのあたりは良識をもった人だといえると思います。
自分の通過したところをよちよちと歩いてがんばっているあなたがいとおしくて、力になりたいのです。屁理屈いっていても、強がりをいっていても、そんなの関係ない(古い・・ww)
とっても広い気持ちで見守ってくれていると思います。
素敵な人ですね。
背伸びすることもないし、親密になろうとしなくてもいいし、いまのままのあなたで十分魅力的です。
転職が落ち着いたら、あなたから一度お食事に誘ってみてはいかがですか。
彼はきっとこぼれるような笑顔できてくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても前向きなコメントありがとうございます。

彼、ていねいすぎるくらいていねいだし、先回りしてかなり大変なことでもやってくれています。彼からみると、自分が通過した道のりで、右往左往しているように見えるんでしょうね、私が。

「その職場ってsleepさんが自分ならやれる!耐えられると思って選択したんでしょう?だったらそれが一番あなたにとってしんどくないはずだよ」と最近よく私に言います。

今私が無理の効く時期ではないので、落ち着くまでもうちょっと頑張ってみようと思います。そしてkyapkyap_uさんの提案にあるように、彼を食事に誘ってみようと思います。

お礼日時:2009/07/24 07:21

40台後半♂です



相手にに好意もないのにそこまでする男は、まぁいませんよ(^^)
sleepasleeさんに十二分に好意は持っているはずです。
そもそも何の感情も持っていない相手に対してなら「電話くださいね」なんて言わないものです。

彼氏はsleepasleeさんが好きだけれど、自分に自信が持てなくて「一線を踏み越える勇気がない」から、いつまでも「いい人」を続けているように思います。もしかしたらsleepasleeさんが「一時期そうとうカリカリしていた」から、少し踏み込むのを躊躇しているだけかもしれませんが…

この手の男性には「押しの手」が一番です。
一度ダイレクトに「私のことをどう思いますか」と聞いてみたらいかがですか?
彼の性格だったらもし外しても、その後も丁寧に扱ってくれるでしょうから、聞いてみても損はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性から見ると、彼は、自信がないから一線を踏み越えられず、「いい人」続けているんですね。zap35さんありがとうございます。彼はすごく気を使う人なんだけれど、恋愛偏差値はそんなに高くなさそうです。だからいまいち自分に自信が持てないのかも。

こちらから押して、押してというのもありなんですね。押すことで、彼が踏み込む勇気を持ってくれるのなら、私もとても嬉しいし、助かります。

ちょっと考え方を変えてアプローチしてみます。

お礼日時:2009/07/24 04:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています