dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、アラフォー女性です。

ひところ前、他の社員が人任せだったため私は不満が溜まり見せしめをしました。

人任せ社員が「○○を発注しておいて欲しい。」と言ってきたので
私は「はい、わかりました」と返事をしてわざと発注しませんでした。

そして先日、ものが入荷されていないという騒ぎになり私は含み笑いをしていました。
それが無いとお仕事に支障が出るのです。

人任せ社員に「わざと発注しませんでした。あなたが人任せだから見せしめよ!!!」と言いました。

常識的に考えて自分でやるのが当たり前で彼はそれをしようとしない。
私が何度やるように言っても言う事を聞かない。

1 無理もない
2 こういう行動を取って当たり前
3 こういう行動は良くない

どう思いますか?

A 回答 (80件中71~80件)

「3」ですね。



 「常識的に考えて」すべきではないことです。何も言われなくても分かることです。

 現実の出来事ではない仮定の質問だと思いますが、やめておくことを勧めます。
    • good
    • 0

あなたは、そんなことするような人ではないです。

    • good
    • 0

3!



大人気ない。
アラフォーのいい年した大人がする行動ではないです。

「はい、わかりました」と、あなたが返事してる以上、責任はあなたにあると思います。

その社員にするお仕置きだったのかもしれませんが、完全にずれています。

業務に支障をきたす行動を起こす前に、きちんとした対応をすべきだったのではないですか?
    • good
    • 0

ネタじゃなければ大変だ。

釣られに来ましたよ。

三番

人としておかしい。他にやりようがあるハズ。

性格が悪いので車でひきました。と同じレベル
    • good
    • 0

3!


 会社に損害を与えている事+お客様に迷惑がかかっています。
 人任せな社員が許せないのはわかりますが信頼できる上司に
 その人の勤務態度を報告して迷惑している旨伝えたら良かった
 のではないでしょうか。
    • good
    • 0

私は3です。



受けた以上は…と考えるので。
依頼を拒否してそのまま何もせず(発注せず)なら、人任せ社員が責任を負わなければならないでしょう。
でも、あなたは受けているんです。以前の「私が何度やるように言っても…」とは切り離して考えるべき事案です。

どういう会社かわかりませんが、会社として業務内容に支障が出ることがわかっていながら、そのような対応を取ったのならば、
正直、あなたに対して何らかの懲戒処分があってもおかしくはありません。

せめて、今回の件を招く前に上司に相談してみるとか、何らかの対策はあったはずです。
あくまで結果論にすぎませんが。。。
    • good
    • 0

こんばんは。

3番だと思います。たとえ人任せ社員だと知っていてもこんなやり方は非常識です。貴方がとった行動で他の人が迷惑するじゃないですか!? 最初から「自分で発注すれば」と言うべきです。
    • good
    • 0

貴方の不満は単純にその人個人に対してですよね?


貴方のしたことは会社の事業運営に支障をきたすないようです。
業務妨害で訴えられてもおかしくはないようなことを貴方はしたのです。
こういう行動をとってはよくないとかそういう問題ではないですね
良い良くないって言う以前にやってはいけないことです。
貴方がどういう仕打ちを受けたのか知りません。
仕返しをするのならその社員個人に対してすればいいでしょ
少なくとも貴方は私がやります といったにもかかわらず
やらなかったんですよね?
そっちのほうが常識的にどうかと思いますね
    • good
    • 0

3・・・




人任せは確かに良くないです。自分で行うべき仕事は人に任せたりするもんではないです。
ですが、頼まれた事に「はい、わかりました」と返事をした以上、あなたがその依頼を遂行しなくてはならなかったのではないでしょうか?
日頃からのお腹立ちはもっともですが、他の方法でみせしめを行うべきだったと思います。
    • good
    • 0

設定状況が不明なため、仮定して返答します。



3.こういう行動は良くない。

仕事に支障が出る≒お客様に迷惑が出ます。

結果的に企業価値が下がります。
    • good
    • 0
←前の回答 3  4  5  6  7  8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!