
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・お知らせを1つ取ってきて、1つ表示すること。
はできてるんだよね?
JavaでWEBアプリを作ることができるなら、
・お知らせを2つ取ってきて、2つ表示すること。
・お知らせを3つ取ってきて、3つ表示すること。
…
・お知らせをN個取ってきて、N個表示すること。
くらい簡単にできると思うんだけど。
>2回目の更新を行うと、1回目の更新が上書きされ消えてしまいます。
と言われても具体的に何も提示されてないので、どこをどうアドバイスすれば良いかわかりません。
No.3
- 回答日時:
WEBアプリを本職で書いています。
>2回目の更新を行うと、1回目の更新が上書きされ消えてしまいます。
何が疑問なのかよくわかりません。
「更新ボタン」を押下するたびにDBに新しいレコードを追加して表示するだと思うのですが…。毎回 update しているのでしょうか? insert するだけでは???
No.1
- 回答日時:
まず質問の内容がわかりづらい。
かなり想像で補完してのアドバイスですが…。(違ったらごめんなさい。)
管理者Aさんがお知らせを更新したら、
部下Bさん、部下Cさん…のPCのお知らせ画面を
(部下Bさん、部下Cさんが更新ボタンを押すなどの手動で更新することなく)
自動で更新したいってことなら無理だと思います。
「○秒後に自動的にページが遷移します。」みたいなので良ければ、
できないこともないと思うけど。
この回答への補足
分かりづらくてすみません。
java、jsp、Tomcat、Mysqlが使用可能です。
プログラムを知らない人が自由にネット上で画面を更新できるようにしたいという事です。
更新前お知らせ画面
6月27日 お知らせ■■■
5月10日 お知らせ▲▲▲
管理者Aさんがいます。
Aさんが「お知らせ画面」日付「7月27日」内容「○○○」をフォームか何かを使用して更新します。
更新後のお知らせ画面
7月27日 お知らせ○○○
6月27日 お知らせ■■■
5月10日 お知らせ▲▲▲
再び、Aさんが更新「7月27日」内容「▽▽▽」
更新後のお知らせ画面
7月27日 お知らせ▽▽▽
7月27日 お知らせ○○○
6月27日 お知らせ■■■
5月10日 お知らせ▲▲▲
更新されたページはアクセスした人は誰でも見る事はできます。
ですが、更新ができるのは管理者のみという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Strutsのデータ受け渡しについて
-
VBS/HTA:画面のサイズを取得す...
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
腕時計の時報をならないように...
-
javascriptでセッションを取得
-
このadidasの腕時計の時刻の設...
-
Formatでmmが月と分を意味する理由
-
sessionスコープとapplication...
-
Perlで処理の進行状況をユ...
-
ServletとJSPで。。。
-
ActiveWorkbook.Pathの一つ下の...
-
漏電遮断器の黄色ボタンと白色...
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
VBScriptで「My Documents」フ...
-
XMLHTTPを使って、セッションID...
-
strutsで空白を認識させるには?
-
struts bean:defineについて
-
VB.NET DataReaderが開かれている
-
strutsを使ってテキストエリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
ASP.NET 画面遷移前の状態を保...
-
MFCプログラミング
-
ボタンを押したあとに画像を表...
-
アドレスバーに引数を表示させ...
-
遷移元を判定したい!
-
C# ログイン画面からメイン画面...
-
Strutsのデータ受け渡しについて
-
ServletからServletへの値渡し
-
登録後、呼び出し元ページに戻...
-
検索画面→結果画面→検索画面と...
-
Strutsで画面遷移させない。
-
JSPから出力されたHTML画面のcl...
-
Beautiful Soupのインストール...
-
JAVAのセッション変数の上書き...
-
strutsで、JSP→アクションクラ...
-
ブラウザアドレスバーからのURL...
おすすめ情報