No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>定格電流は40A
ブレーカーが落ちる電流値です。
>何Wで停電するんですか?
電流から W を知るには、電流に電圧を掛ければよいので、40 x 100 で 4,000W (4Kw) まで OK と云うことになりますが、モーター類は回り始める時に大きな電流が流れますので、実際には3,500W くらいと考えたほうがよいと思います。
注意 コンセント1か所での最大 W 数 は、1,500W ですので、分散して使うようにしましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/28 08:48
わかりやすい説明ありがとうございます。新しいPCを買うということで質問させてもらったのですが、大丈夫なようですね。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
一般的には4キロワット(100ワットの電球が40個)ですが、瞬間的な起動電流などの過負荷には許容値があります。
詳しくはJIS規格で決まっていますのでご参照ください。http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=234
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 工学 主遮断機の定格遮断電流(kA)の求め方が正しいか、チェック頂けるでしょうか。 1 2023/01/31 21:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 昼は充電、夜は放電する家庭用バッテリー 6 2022/09/23 02:28
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- その他(形式科学) 電圧降下 1 2022/10/15 11:45
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
- 工学 直流発電機の中で、最大級の定格電圧を誇る機種は… 1 2023/07/11 15:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 単相100vの電源について 3 2023/06/06 01:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
ブレーカーの定格遮断容量について
-
AC100V→DC24Vに変換できる電源...
-
電車の架線とパンタ間の火花・・・
-
高周波電流と通常の電流の違い
-
雷はどのようにして落雷の経路...
-
零相電流
-
矩形波の表皮の深さについて
-
定格電流が40A
-
ノートパソコンACアダブター出...
-
車内掃除機を部屋で使いたい
-
電源コード 5Aと7Aの違い
-
コンセントについて
-
電流の線密度についての質問です
-
正弦波の整流について教えて下...
-
「トランゾーブ」について教え...
-
電気毛布、日本電熱株式会社の...
-
電流の問題です!至急解説頂き...
-
コモンモードノイズとフェライ...
-
トライアックって、電流をオフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
ブレーカーの定格遮断容量について
-
AC100V→DC24Vに変換できる電源...
-
「最大入力電流」と「突入電流」
-
単相3線、3相3線の電流値に...
-
酸化銅の性質
-
単相3線 200vの回路の電流の流...
-
延長コードにコンセントを挿し...
-
コンセント同士を繋げてしまい...
-
誘導電動機の逆起電力について
-
零相電流
-
電式バッテリ-ドリル12VをACア...
-
DC24V回路用ヒューズ
-
電源コード 5Aと7Aの違い
-
60Hz用のインバータ制御モー...
-
V結線にした負荷に対する線電...
-
「トランゾーブ」について教え...
-
高周波電流と通常の電流の違い
-
電流の振幅とは何ですか?
-
無限平面上を一方向に単位長さ...
おすすめ情報