電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 今回はマフラーではなくチャンバーに限っての話です。
 GS50に乗って3年経つのですが、フルノーマルで乗っていてそろそろノーマルマフラーの音に飽きてきました・・・。なので交換しようと思うのですが、GS50というメジャーではない車種なうえに、もう絶版になっているので適合マフラーというものが少ないのです。さらに新品を買うお金もありません。
 そこで他の車種の中古マフラーでも買って流用しようと考えたのですが、モンキーなどとフランジの形が同じ・・・ということしかわからず、まともな知識が無いもので流用可能なチャンバーにいたってはまったくわかりません。一応調べては見ましたがフランジの詳細がわかりませんでした。
 チャンバーのパーンという音が好きなので、装着できるものならGSにぜひ取り付けたいのです。
 なので可能な車種はあるかどうか、さらにできればホンダNS系で移植できるものはあるかどうか教えてくださったら幸いです。
 どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

チャンバー(この場合は膨張室。

断面積が大きくなってからまた小さくなるサツマイモ形状で無いものをチャンバーと呼ぶのは間違いです)は2ストローク用です。4ストロークはバルブがあるのでチャンバーを付ける意味はありません。エンジンの排気部に付けるのはエクゾーストパイプ(通称エキパイ)になります。

この回答への補足

そうなんですか^^;どうやら自分の知識に間違いがあったようです。ひとつ勉強になりました、ありがとうございました。

補足日時:2009/07/28 11:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!