
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
白煙の量、走行時も常に出る場合などで変わってきます。
オイル量の変化はないですか?減っているのであれば、エンジンのオイル上がり、オイル下がりなどでエンジンオイルが燃焼して出ていることも考えられますが。
現状でエンジン始動、走行などに問題がないのなら、使用地域が解りませんが、最近の暑さのせいで混合気が濃い目になっている可能性もあります。エアクリ清掃、プラグ点検確認してみては。(極端に燃料が濃い場合、黒煙なんですが)
白煙とは違いますが、混合気のバランス(ガソリンと空気が完全燃焼)がいい場合、マフラーからは二酸化炭素と水が出ます。この水が水蒸気となってマフラーから出るので白煙(調子悪い)と勘違いする場合もあります。
見てみないと、正直、白煙と文面だけでは判断できません。SHOPで見てもらうのをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- カスタマイズ(バイク) ホンダのジャズに付けられるであろうマグナ50、カブ、モンキー等のマフラーで、そこそこ大きめの音がする 1 2022/09/28 01:20
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車. エンジンオイルの量の減りが早いのですが、 何が原因でしょうか? 対策方法の詳細もお願い致 17 2022/05/23 15:47
- カスタマイズ(バイク) マグナ50についているマフラーなのですがどういったマフラーでしょうか? 吸い込みが凄くよくウーハーい 1 2022/03/25 09:22
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車はCCAが低く出るんですか? 前回バッテリーを新品に交換してから2〜3年経過して 4 2023/02/07 14:37
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 車検・修理・メンテナンス エンジン始動時のオイルが焼けたような臭いの白煙と高速道路合流時にアクセルを踏み込んだ際に大量の白煙が 7 2022/12/12 08:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイク乗りの人たちに質問ですマグナ50を乗っているのですがエンジンが被るのですがプラグが悪いのでしょ
カスタマイズ(バイク)
-
突然エンスト
輸入バイク
-
マグナ50のスロー調整について
国産バイク
-
-
4
アイドリングでエンジンが止まります
輸入バイク
-
5
エンジンがかかりません。。
国産バイク
-
6
マグナ50のチョークについて
カスタマイズ(バイク)
-
7
マグナ50のテールランプ
カスタマイズ(バイク)
-
8
高回転が上がらない
輸入バイク
-
9
ボアアップ後、エンジンがかからなくなりました
国産バイク
-
10
マグナ50 のりミッターカットについて
カスタマイズ(バイク)
-
11
マグナ50にリアキャリアBOX、サイドバッグ付けてる方
カスタマイズ(バイク)
-
12
シフトチェンジペダルが曲がってしまいました
輸入バイク
-
13
75cc ボアアップ エンジン かからない
国産バイク
-
14
バイク ふかすと マフラーから黒鉛が出る
カスタマイズ(バイク)
-
15
マグナ50をキタコ88ccにボアアップしようと思っています。 セルモーターが回らなくなった場合どのよ
カスタマイズ(バイク)
-
16
ホンダマグナ50のタイヤをチューブレスにしたいのですが マグナに装着可能な、キャストホイールってあり
カスタマイズ(バイク)
-
17
マグナ50について質問です。 マグナ50のカムチェーンはどうやって調整すればいいですか?? わか
カスタマイズ(バイク)
-
18
マグナ50です。 ボルトの所からオイルが漏れてます。 ボルトは、きちんと閉まっててボルトと丸い輪っか
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
マグナ50のギアオイルの交換について教えてください
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
マグナ50なんですけど元々3速と4速が吹き上がらなくて最近になって2速も吹き上がらなくなってしまって
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラータオルの洗濯について...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
暖気で近所迷惑・・・
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ディオZX、40km/hから速度が...
-
パワーアップするのにまず最初...
-
モンキー バックファイヤー
-
インナーサイレンサーの長さと音質
-
マフラーのグラスウール
-
エンジンを切るとパンっ!!
-
マフラーの単位φって?
-
ショート管について
-
スポーツマフラーの音の変化に...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラーに異物が入ってるよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
-
ショート管について
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパートラップマフラーについて
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラー
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーから白煙が
おすすめ情報