ショボ短歌会

高校一年の私は中三時代のクラスの打ち上げとして花火大会をやったのですが
やったらやりっぱなしで、ごみを袋に入れるよう言ったのですが片付けなど全くせず、私がやらなかったら汚いままでした。
また、会費を踏み倒す人がいたので、代わりにごみを持って帰るよう言い
幹事の私が先に帰りました。
翌日行ったらごみがまだありました

これだけ言うと片付けない人が悪いみたいですが、
一応私も
1:(23時にもなったので)早く帰った
2:使える花火は持ち帰った
というのは有るのですが、最終的に何対何でどっちが悪いのでしょうか?

また、その余った花火でもう一度花火大会をやりたいと思うのですがやるべきなのでしょうか?

A 回答 (7件)

50対50でどちらも悪い。


総合して全体責任で100悪い。
幹事としての責任を感じてか、翌日後片付けをしたのなら少し許そう。
余った花火はもう一度花火大会をして使い切るべき。
片づけは質問者様がすべてすると言う条件で。
質問者様には不服かも知れませんが、それだけの事ですべてがおさまると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに周りからしたら「誰のせい」でなく100悪いことになりますね…

一応、翌日片付け(ごみ持ち帰り、掃除、他)はしました。
>余った花火はもう一度花火大会をして使い切るべき。
確かに、真面目に会費を払った人のためにもちゃんと使い切るべきですね
(横領になりますね…)

>片づけは質問者様がすべてすると言う条件で。
まあ、もっともな話、高校生とはいえ「できない」訳ですから「できる」人がやらざる終えないですね。

また、当日参加できなかった人のためにも花火大会「私が片付けることを前提に」やりたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 14:23

私は世話好きで、とかく幹事を買って出る方ですが、こうした小さな集まりの時には、まず会費の徴集が徹底されなければなりません。

ひとりでも会費の支払いが遅れたら開催は中止か無期延期と、前もって全員に伝えておくぐらいの凛とした姿勢を貫くべきです。

同様に、開催中の態度、後片付けなど、考えられることはすべて前もって注意しておくことです。

幹事はけっして簡単な任務ではありません。前もって決めた時刻になったら、何がなんでも一旦は会をお開きにすることを宣言し、このような場合にはただちに全員で後片付けを開始するよう指導できなくてはなりません。

それに、いくら花火大会とはいえ、23時では遅すぎます。普通なら21時ぐらいらはすべてを元通りにして静かに解散すべきではないでしょうか。遅くなったとして、だらしない仲間に後片付けを押し付けたとしても、それで事が巧く行くと思う幹事も幹事です。

それにしても、あなた方のレベルの低さにはあきれてしまいます。おそらく大声で騒いで近隣に迷惑を掛けたのではないかと心配しています。だから、何対何といった悪さの比例の問題ではありません。
もし、こうした仲間全員に反省の色が見られないなら、残った花火は捨ててしまったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ひとりでも会費の支払いが遅れたら開催は中止か無期延期と、前もって全員に伝えておくぐらいの凛とした姿勢を貫くべきです。

学校行事ではないのでこれぐらいする必要はないと思いましたがやっぱりこれぐらいせざる終えないですね。

>普通なら21時ぐらいらはすべてを元通りにして静かに解散すべきではないでしょうか。
予定ではそうでした。(実施しなければ意味はありませんが…)
早く始めてこの時間に終わるように、半ば強制的にでも終わらせるのが責任ってもんですよね…

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/07/29 16:10

どっちも悪いですよ。




>会費を踏み倒す人がいたので、代わりにごみを持って帰るよう言い

これはあきらかに幹事としての判断ミスです。

会費を踏み倒す程度の人に責任のある立場をまかせちゃダメでしょう。

しかも、ペナルティをかすってその場の雰囲気も悪くなりますし、効果のあるやり方でもありません。

もちろん、踏み倒そうとした人が一番悪いですが、企画者なら、踏み倒そうとした人を責めるより「それを読めなかった自分が悪かった」と思うべきところです。


今回のことを生かして次に幹事をやるときはもっと楽しい会にできるようがんばってください。

例えば私なら「ゴミはゴミ係をあらかじめ決めて処理するようにするor幹事である自分が処理するよう徹底する」「会費を集めてから買い出しに行くようにし、みんなが出すまでものを買ってこないようにする」などで対策すると思います。


>その余った花火でもう一度花火大会をやりたいと思うのですがやるべきなのでしょうか?

こんどは、もう少し良識のあるメンバーだけを集めて、時間も8時くらいまでにして、今回の反省を行かした会にしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>会費を踏み倒す程度の人に責任のある立場をまかせちゃダメでしょう。
>しかも、ペナルティをかすってその場の雰囲気も悪くなりますし、効果のあるやり方でもありません。

確かにごもっともです。
いろいろと結果を考え、その結果どうすればよいのかしっかり考えておきたいと思います。

次回は、今回の反省を生かして行いたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/29 13:24

高校一年生ならば「行事が上手く行かなかったのは幹事である私が悪かった」にしておきましょう。



全てを今後の成長に活かせる反省材料にできる年齢だと思いますので。
(決して、ご自身を責めろとは思っていません。)

悪かった点を他人のせいにして済ますことは大人になってから存分にやれることです。

次回はもうちょっと上手くやれると思いますがそれでもまだ反省点は出てきます。
それでも今回のご質問者さんより成長したご質問者さんがソコに居るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>高校一年生ならば「行事が上手く行かなかったのは幹事である私が悪かった」にしておきましょう。

まあそうですね。
同窓会の幹事もやらされているので、踏み倒された会費も含め
いい勉強になったと思えば
まあ安いもんです

こういうものは理論とか数字で何とかなるようなものではないですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/29 13:21

答えは「どっちも悪い」です。


先の回答にもある様に交通事故じゃないんですから割合はいいでしょう。
第3者から見たらどちらもダメだし許せません。

何がダメって当事者間の事しか考えていない事。

1.そもそも23時頃まで花火をするなんて近所迷惑甚だしい。
(地域によっては警察に通報されていてもおかしくありません)
2.どちらが片付けるかなんてどうでも良い。翌日見てまだ残ってたから「まとめておいた」って…ちゃんと然るべき場所に捨てて下さい。

会費を踏み倒すのなんだのは内輪の話ですし、友人間でやってればそういう事もあります。解決は個々人の関係性の中でしか出来ませんので外部からどうこう言う話でもない(もちろん自分があなたの立場なら怒るとは思いますけどね)。

周囲に迷惑をかけない事を第1に考えられる様になってから花火をやって下さい。それが出来ないのなら2度とすべきではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そもそも23時頃まで花火をするなんて近所迷惑甚だしい。
自分ももっともだと思い、注意したのですが、無視されたような状況です。
(確か22時以降はやらないほうがよかったですよね)

周りの人からしたら、片付けたか片付けてないか の話ですからさっさと片付けてしまったほうがよかったのかもしれません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/29 13:12

交通事故じゃないですから、何対何とかはないでしょうが・・・。



(1)会費を踏み倒す人がいたので、代わりにごみを持って帰るよう言った。
会費の支払いと、ゴミの片付けは関係ないでしょう。
会費は会費ですし、ゴミは一人に押し付けるのではなく皆で片付けるものです。

あと、「23時になったので早く帰った」「使える花火は持ち帰った」が貴方の弁護
になる理由が分かりません。
遅い時間に残らせて、自分はさっさと帰ったわけですから余計酷いような…。
それに、使える花火を持って帰ったのも当たり前では?
使えるものを捨ててく人の方が珍しいと思うのですが

(2)でもう一度花火大会をやりたいと思うのですがやるべきなのでしょうか?

お話を読む限り、貴方だけが悪いと言うわけではなく、参加メンバー全員が
片付ける気ゼロのように思えます。
花火のような、周りに迷惑を掛けやすい遊びでは最低の集団のようですので
今後一切、そのメンバーでの催しはやるべきではない、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>花火のような、周りに迷惑を掛けやすい遊びでは最低の集団のようですので今後一切、そのメンバーでの催しはやるべきではない

確かに、そのような気がします。危ない使い方もしていたので…
「危ない使い方はしません」「片づけをします」なんて 誓約書をかかせてもたぶん口だけなので…

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/07/28 21:20

どちらが悪いのか、という点に関しては100%、片付けをしない人や会費を踏み倒した人が悪いと思います。


最低限の責任を果たせない人はやるべきではありません。

ただ、幹事である以上はいかなる結果であるにせよ後始末はきっちりするべきです。
誰かに手伝ってもらってもよかったので、その時点での片付けを終えてから帰るべきだったと思います。

またメンバーが分かっているのであれば、あらかじめ会費を踏み倒しそうな人、片付けを手伝ってくれそうな人等それぞれを分類し、そこから起こりそうな問題、その問題への対策を考えておくのも幹事の仕事です。

以上のことが可能であれば、また開催しても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、ごみはまとめておきました。
ただ、今考えてみれば「持ち帰るわけないじゃん」ということです。

確かに前もって「ああだからこうなるからこうする」ということをしっかり考えることは大切ですね。

いろいろ考えてやるかやらないか決めて起きたいと思います

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/07/28 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!