重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

雑誌の応募者全員サービスに応募したいのですが、郵便定額小為替か普通為替が入る封筒の大きさがわかりません。
郵便局で、郵便定額小為替か普通為替を買ってそのまま送りたいと思っています。
あと、返信用封筒が大きい場合は折り曲げて送っても大丈夫ですか?
サイズは120㍉×235㍉(長形3号)です。

A 回答 (2件)

応募者全員サービスでしたら、大抵定額小為替だと思います。


定額小為替にぴったりサイズくらいなのが長形4号(90×205mm)ですが
長形3号までは定形郵便(80円か90円)で送れるので、長形3号の封筒しかなければ
それでもOKです。

返信用封筒は折り曲げちゃって構いません。
あまりちっちゃく折ると相手が広げるときに大変なので、三つ折程度にしてくださいね。

ちなみに、小為替を送るときは二重封筒ならそのままでもいいですが
普通の封筒の場合は、便箋やコピー用紙等でよいので小為替を包んでから
封筒に入れたほうが良いです。(B5サイズの紙が丁度良いです)
中身が透けて小為替が入ってると分かると、盗まれてしまうこともあります。

この回答への補足

回答ありがとうございますm(__)m
長形3号を三つ折りにして普通の封筒に入る場合は、普通の封筒で送ってもいいですか?

補足日時:2009/07/31 01:07
    • good
    • 0

普通の封筒でよかったと思いますよ。

返信用封筒は二つ折りぐらいなら問題は無いと思いますよ。あまり折り曲げると厚みを増して定形外になるかのせいがあるので。
心配でしたら、窓口で為替を購入して、相談されてはどうでしょうか?
最近、封筒も売っているようですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2009/07/31 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!