
今現状で使っている環境が、Windows 2000 professional SP4なのですが、それをXPへの変更を行おうとしている状況です。
メールソフトでLotus NOTESを使っていて、XPの環境にも同じくNOTESを使います。ですので、メールの移行を行わなくてはならないのですが、手順方法など分かる方いらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。
調べた情報では、移行する際に肝となるのは、
・アドレス帳
・ワークスペースの設定
・アーカイブ
と書いていました。が、見つけた資料ではアーカイブの部分がうまくできずそこは目を瞑ったということで分からないままになっていました。
後、これら以外にも移行するデータがあるのかなども知りたいので、ぜひよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私の経験をもとにした方法を紹介します。
(我流の方法なので、もう少しスマートな方法があるのかもしれません)なお、ご質問を拝見する限り、以下2点を前提としていると想定しているのですが問題ないでしょうか。
・メールサーバーはDominoサーバー
・メールサーバーの変更はない
・クライアントのバージョンは変わらない
Notesのバージョンが変わらないのであれば、一番簡単な移行方法は、『新しい環境に、古いPCと同じディレクトリにNotesをインストールし、notes.iniファイルと、dataディレクトリを丸ごとコピーする』です。
以上ですと、説明が少々乱暴なので、最低限必要なふぁいると、その移行方法を紹介します。
■必要なファイルについて
一般的にNotesで最低限必要な移行ファイルは以下のものだと思います。
1は現在のサーバーにアクセスするのであれば必須のファイルです。
2は設定し直すのであれば、特に必要はありません。
3は今までの情報を捨てるのであれば必要ありません。
1. 現在のサーバーにアクセスするために必要なファイル
・idファイル
2. 接続設定情報が含まれるため、あると便利なもの
・ローカルアドレス帳(names.nsf)
・notes.iniファイル
3. 現在の使っている情報
・ブックマークファイル(bookmark.nsf)
・ワークスペースファイル(バージョンによって、desktop.dsk, desktop6.ndk, desktop7.ndk等のファイル名)
・ローカルに作成したレプリカDBや、ローカルのDB等
■移行の手順について
今回は上述1, 2, 3のすべてをいこうするという前提で説明させていただきます。
a. 新しいXPマシンにNotesをインストールする
b. 上述1, 2, 3のファイルを新しい環境にすべてコピーする
c. dataディレクトリの位置が旧環境と異なる場合には、notes.iniファイル内の「Directory=xxxxx」となっている部分に、新しい環境のdataディレクトリのパスを指定する(例. 「Directory=C:\Lotus\Notes\Data」)
以上ですが、もしNotesのバージョンが新しいものに変わる場合には、念のためアドレス帳(names.nsf)とブックマーク(bookmark.nsf)は新しいバージョンのテンプレートで置換しておいた方が良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトMozilla Thunderbirdの全データ移行の方法 3 2022/05/04 12:42
- Android(アンドロイド) LINEアプリの利用について 5 2023/02/14 11:07
- au(KDDI) auデータ移行の有料化について… 先日、auショップにてスマホ機種変更の見積もりを取りました。 他に 6 2022/04/28 14:09
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointの箇条書きの既定のリストを変更する方法について 1 2022/12/15 18:41
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Android(アンドロイド) androidタブレットに写真 6 2023/04/15 23:59
- iPhone(アイフォーン) iphone14plusを購入しましたが、現在の通信プランが4Gです。 明後日5Gにプラン変更に行く 2 2022/10/19 22:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
モックアップファイルの使い方...
-
一太郎の「参照専用」保存について
-
xlsxファイルを保存する際にPDF...
-
ベクターワークスのファイルが...
-
ロータスノーツでファイルの保...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
オフィスファイルで編集時間が...
-
ppt:サウンドファイルを埋め込...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
photoshopでテキスト編集ができ...
-
「まめファイル」 の使用について
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
Notesクライアントパスワードに...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
Adobe Illustrator
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
エクセルについてです。 大学の...
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
photoshopでテキスト編集ができ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
オフィスファイルで編集時間が...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
Notesクライアントパスワードに...
-
印刷時に「ファイルへの出力」...
-
epsファイルで、背景色の白を透...
-
パスワードの掛かったxlsファイ...
おすすめ情報