dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、上司の結婚式があります。

招待状に、髪のセットや美容の申し出がある方はご記入下さいと
書いてあました。
本当は髪のセットをお願いしたいのですが、
上司の式でそれをお願いするのは図々しいかな・・・
と考えています。

皆さんならどうしますか?
また、もしセットしてもらった場合など、
その費用が上司の方にまわってしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

私なら、予め別の美容院でセットしてから式場に行くと思います。


式場でお願いするのならば、直接式場に予約すれば良いと思います。
その時に、個人的に支払いをする旨を伝えておけばよいのでは?
招待状を通して予約すると、恐らく上司さん側がまとめてお支払いになるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
やっぱり自分でセットしてから行く事にします。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/07/31 11:16

>皆さんならどうしますか?


>また、もしセットしてもらった場合など、
>その費用が上司の方にまわってしまうのでしょうか?

人が動くのですから、コストは発生すると思います。
着物の着付などでしたら、事前に料金などをホテルに確認された方が良いと思いますし、そもそも洋装なら、自分で用意されてから行かれた方が良いと思います。
私の考えでは、このような事は親族でないと、中々頼みにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり頼まないのが常識ですよね。
自分でセットしていく事にします。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/07/31 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!