重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月に結婚することになり、
職場に報告しなければならないと思っています。
(結婚後も仕事は続けます)
その際、報告する順番はどのようにしたらよいのでしょうか。
社長→所属長やお世話になっている上司→総務?
所属長→社長→総務?
やっぱり社長からでしょうか。
経験された皆さんはどのようになさったのか、ご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

私も昨年の6月に結婚をし今でも仕事は続けています。


私の場合なのですが、ご参考になればよいのですが
回答しますね。

最初は直属の上司(課長)に報告しました。すると、その上司に「事務所での一番の長(うちでは支店長なのですが・・)に伝えておくから後で一言言っておいて」と言われ、「伝えたから」と所属長に教えてもらい、支店長に報告しに行きました。総務にはその後自分で言いに行きました。

私の職場の場合はザッとこんな感じなのですが職場によってもいろいろあるかと思います。

参考になればよいですが、、
報告って案外緊張しますよね!
頑張ってください!!
    • good
    • 0

まずは、直属の上司、所属長→総務です。



大きな会社ならば社長への報告はいらない
のですが、そうでなければ上司と共に
社長のところに出向き報告、もし披露宴に
出席、来賓の挨拶などがあるならば、
招待状を一緒に持っていくことを忘れずに。

いまが準備で一番忙しいときだと思いますが
風邪など体調を崩さぬように気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
教えていただいた順に報告をすませたいと思います^^

お礼日時:2005/01/17 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!