dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの動画をDVD-Rに焼きたいんですが、
どうもパソコンが古いみたいで焼けないみたいなんですけど、やはり新しいパソコンに買いかえるしかないんでしょうか?
フリーソフトみたいなものはないんでしょうか?
パソコンはWindows XP Home Editionです

A 回答 (3件)

PCの古さは、関係ありません。


要は、質問者様のドライブがDVDの書き込みに対応しているかのみです。
メーカー製でしたら、機種名が分かれば、すぐ分かりますし、OSがXPなので、CD-Rしか焼けないドライブでも、ドライブを交換するとか、外付けDVDドライブを購入すれば、出来ます。
ちなみに私のPCは7年前でDVDドライブは付いていませんでしたが、DVDドライブに交換して現在も使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/03 11:41

ソフトウェアとハードウェア


両面で対応しているかどうか判断してください。
ハードとはDVD書き込み対応のドライブが付いているか、ということです。

たとえば
「CDのみ対応」とか「DVD読み込み」のみのドライブでは書き込みできません。


パソコンの動画ってことはおそらくいろんな形式が混じってますね。

DVD-Rで焼くということはつまり
家庭用DVDプレーヤーで再生可能な形式(DVD-Video)に下糸いうことでしょうか。

パソコンの動画をすべて「mpeg2」に変換する作業(エンコーディング)と、
DVD-Videoで指定された形式にファイルの配置を整える作業(オーサリング)
が必要になります。

フリーのものもあります。
フリーだけで完成させるのは無理ではないです。

一例
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.h …

チャレンジ精神があるならダウンロードして挑戦してください。
ただしダウンロードするにしても
基本的に日本語対応でなかったり、親切なソフトはあまりないので
分からないことを自分で調べる努力を惜しまないとか、
ある程度の忍耐力やセンス(知識)がないと難しいでしょう。

あれこれ勉強したり、
トラブルに対応する手間を掛けたくないなら
市販のDVD作成ソフトを購入しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に教えて下さってありがとうございました。

お礼日時:2009/08/03 11:45

DVD-Rに焼きたいというのは家庭用のDVDプレイヤーで見れるようにしたいという事なのでしょうか?


ママンのパソコンはXPすら搭載できない古いパソコンで動画をちゃんと焼けますよ
あなたのパソコンやそのスペックの記載が無いので古いのが原因かどうかは判断できません

ただ単に焼き方や見方が解らないというのであればそちらの方向で説明します
まず、インターネットなどでダウンロードした動画などはそのままDVDに焼いても家庭用のDVDプレイヤーでは見る事はできません
オーサリングソフトというのでコンバートしてあげる必要があります
「動画 DVD 変換 フリー」
「オーサリング フリー」
などで検索すればたくさん出てきます
下記URLで紹介するソフトは他形式に対応していて高速でフリーのものです
http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXt …

『小さな親切大きなお世話、アナタの悩みママンが解決』
from maman
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
試してみます!

お礼日時:2009/08/03 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!