dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

80代へどう教えるかですが
今のところ
「パソコンの動画」と教えてます
しかし、テレビで見る場合もあります
パソコンの動画を
テレビで見せていて
「これ何?」と聞かれた場合
何といったらいいですか?
テレビで見ていてパソコンの動画といったら
ややこしくなるので他の言い方をしたいのです
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

「ネット上の動画」で、いいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

インターネットという
テレビとは
別の回線があって
それを拾ってみてるといいましょうか

お礼日時:2021/02/17 20:00

「これ何?」と聞かれた場合何といったらいいですか?



youtubeという「パソコンの動画」です。

で良いのでは。それ以上説明しても混乱するだけでしょう。■
    • good
    • 0

個人が無料で開設できるテレビ局。

    • good
    • 0

YouTubeという物の説明と、インターネット上の動画をテレビで見ることが出来るということは別のことなので、そこは分けて説明されるのがよいと考えます。



で、YouTubeについては「個人が撮影した動画をここに登録すると世界中の誰でも自由に見ることが出来る・・・」くらいにしっかりと事実を織り込んで説明した方が具体的にわかってもらえるように思います。
ちなみに80歳代ということは1990年代は現役であった方が多いでしょう。そうしますと仕事や個人でパソコンを使っていた方もおられる。インターネットが一般人が使えるようになったのが1994年くらいですので、人によっては事実をしっかり伝えた方がすんなり理解できるように思います。

参考まで。
    • good
    • 2

パソコンの動画をテレビで観れるようにした、でとうですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!