dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーターで商業印刷をするときに文字の大きさは
最小サイズは、どのくらいまで印刷可能ですか?

印刷会社で
罫線だと0.25ptを使用してください と注意されますが、
漢字の仮名(ルビ)をふりたいのですが、字のサイズは最低どのくらいのサイズまで印刷可能ですか?

塗りなし で 線を黒にして テキスト入力して
 アウトライン化をして縮小したら
当然駄目ですよね?

すみませんが、細かいやり方がわかりませんので、
アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 


商業印刷とはオフセット印刷されるのでしょうか?

印刷方法や用紙の種類で小さい文字のポイントも多少変わってきます。

印刷した後に、普通によめるかどうかは別としてルビがあればよいなら
4ptっていうのもありかもしれませんが、私は通常は5pt以下は使いません。
5ptでも人によって(視力によって)は読めないかもしれません。

塗りなし罫線のルビはあり得ません。(よめないと思います)

ルビのポイントがかなり小さくなるなら、フォントも考慮すべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

オフセット印刷をする予定です。
フライヤー印刷くらいの紙を使用する予定です。

子供向けにとりあえずルビをふります。

HG丸ゴシックM-PRO で 6pt でやることにします。

小さくても読めればOKです。
明らかな印刷ミスは避けたいです。

塗りなし のルビは、私の間違えでした。
全て原稿をなおしました。
ありがとうございます。

またよろしくお願いします。

お礼日時:2009/08/01 21:30

私はポイントではなく、Q数で作業を行っているので


よいアドバイスになるかわかりませんが…

会社によってルールがあると思いますが、
ルビの基本は親文字に対して半分のQ数を使用します。
ルビの最低ラインとして、4Q(2.835pt)までにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

何とか原稿ができそうです。

返事が遅れてすいみませんでした。

お礼日時:2009/10/01 16:14

率直に印刷会社に確認してください。


使用フォント、出力・印刷環境によっても変わってくると思います。
手もとの書籍などを参考にされるのは良いと思います。

あまり小さいと、明朝系では横線が出ない可能性があります。

塗りナシで線黒というのは縁取りだけの文字でしょうか?
通常ルビではやらないと思いますが…
塗り黒、線なしにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

オフセット印刷をする予定です。
フライヤー印刷くらいの紙を使用する予定です。

子供向けにとりあえずルビをふります。

HG丸ゴシックM-PRO で 6pt でやることにします。

小さくても読めればOKです。
明らかな印刷ミスは避けたいです。

塗りなし のルビは、私の間違えでした。
全て原稿をなおしました。
ありがとうございます。

またよろしくお願いします。

お礼日時:2009/08/01 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!