
現在、ノートパソコンでの通信環境は有線(光)でインターネットとメールを利用しています。ただ、プリンターだけはPCと離れた場所にあるので、無線LANを使用しています。有線、無線それぞれ単独で接続すると不具合なく利用できるのですが、両方接続すると無線LANが優先されてしまい、インターネット、メールが一切できなくなります。有線に接続したい時は、その都度、再起動させなければなりません。
有線と無線、どちらも接続させ、インターネットもプリンターもいつでも不具合なくする設定方法をどなたかぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
機器の接続はどうなっているのですか?
プリンタには無線LANの子機があるのでしょうか?
そして親機はどこへ繋げているのですか?
一般的には、無線LANルータを導入することで、パソコンは有線で、プリンタは無線で、各々接続して共有できますよ。
No.3
- 回答日時:
有線LAN側と無線LAN側の両方でDHCPを使っているのでは?
これだとデフォルトゲートウェイが2つ設定されて、無線側に向いてしまうと有線側(インターネット側)へ抜けることができなくなります
・無線LAN側のDHCPサーバでデフォルトゲートウェイを伝えないようにする
・無線LAN側を固定IPアドレスにし、IPアドレスとサブネットマスクのみを設定する
のどちらかの対処が必要かと
言うまでもないですけど、当然有線LAN側と無線LAN側のIPアドレス(ネットワークアドレス)は別に割り振ってるんですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
無線LANでも、一台は有線L...
-
CATVの通信速度が異常に遅いです
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
無線LANを有線接続でアクセスポ...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
メッシュWi-Fiの構築について
-
無線LAN接続について
-
無線LANで異音(トントントント...
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
プリンターがつながらない
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
通信線の電柱部の色は?
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
有線リモコンを無線化できるか
-
どっちのテレビがいい?
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
無線と有線の同一サブネット内...
-
無線LANと有線との併用が可能か
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
Linuxで,ノートPCの無線LANと...
-
有線のWiFiと 無線のWiFiの違い...
-
オンボードの、LANと無線LANの違い
-
マウスかキーボードのどちらか...
-
有線 無線 両方繋げ方
-
最近、Amazon primeミュージッ...
-
パソコンの「インターネットに...
おすすめ情報