dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビーズアクセサリーを習い始めて半年になります。
ワイヤーを使ったのから、テグスで編むものまで、いろいろ勉強中です。
ビーズのアクセサリーを作る作業が大好きで、これを生業にしていきたいと思いますが、自分でデザインするのは自信がなく、
講師にも向いていないと思います。(とても気を遣ってしまう性格)
ビーズの先生について工房とかで、アシスタントとして働きたいのですが、そういう所はまれでしょうか。
ビーズ職人になれたらと思っています。
関西にすむ、三十代後半の女です。

A 回答 (2件)

ジャンルは違いますが手芸品の製品制作や下制作をしていた経験があります。


販売店やお教室、講師の作品の委託制作については、
制作や販売に関して様々な縛りが有る場合もあり、
何よりも一定の技量がないと務まりませんので、
どこでもある程度関係のある方々が担っておられるはずです。

職業として考えておられるのでしたら、今のお教室で
それが可能かどうかお訪ねになってみてはいかがでしょうか?
将来的にそういうことが見込める教室生には
講師もそのつもりで指導することがあります。
その先生がダメでも他に同業のつてをお持ちかもしれません。
希望がなさそうでしたら残念ですが他を当たってみるしかないと思います。
ご希望が叶うといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^_^)♪

先生には器用だとは、太鼓判を押していただいたのですが、
他の生徒さんの前で聞くのもはばかってしまい、先生と二人でお話しする機会がなく、ここに投稿してしまいました。

そうですよね、先生に聞いたらいいんですよね。
でも、委託制作や下制作の仕事があると分かって、ここで聞いてみてよかったです。
terepoisiさん、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/03 00:37

探せばあるでしょう

この回答への補足

それを聞いてるんです。

補足日時:2009/08/01 18:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!