電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アナログTV・ビデオデッキからの買い替えを検討中です。

リンク機能はTVのリモコンでブルーレイの操作もできる位しか知りません。
これって、年配者が使うと逆に混乱しないでしょうか?

自分が今、テレビを操作しているのか、ブルーレイレコーダーを操作しているのか、混乱はしませんか?

リンク機能は便利と言われているので、同メーカーでそろえようと思っていたのですが、操作が難しいなら、そろえなくても、(リンク機能できなくても)いいのでは?と思ってきました。
リンクが使えなくても、TV画面にでる番組表から予約録画できるんですよね?(ブルーレイのリモコンで)

用途とすれば、録画とブルーレイやDVDがみれて、操作が簡単なものを探しています。

みなさんはリンク機能使っていますか?

A 回答 (2件)

「DISCの映画などを観る場合」


例えば、どちらも電源が落ちている状態で、BDの映画を観るとします。
・リンクしない場合の手順はこうです。
(1)TVの電源を入れる(TVのリモコン)
(2)BDをレコーダーに入れる→再生が始まる
(3)TVを外部入力に切り替える(TVのリモコン)

・リンクする場合の手順はこうなります。
(1)BDをレコーダーに入れる→再生が始まる
 リンク→TVの電源が自動的に入る
 リンク→TVが外部入力に切り替わる

明らかに手順数が変わりますよね。

「テレビ番組を録画する場合」
・リンクしない場合
(1)TVを外部入力に切り替える(TVのリモコン)
(2)レコーダーの電源を入れる(BDのリモコン)
(3)レコーダーの番組表を呼び出す(BDのリモコン)
(4)レコーダーで録画予約をする(BDのリモコン)
(5)レコーダーの電源を落とす(BDのリモコン)
(6)TVを外部入力から視聴番組に戻す(TVのリモコン)

・リンクする場合(パナソニックの場合)
(1)TVの番組表から録画予約をする(TVのリモコン)
 リンク→レコーダーの電源が入る
 リンク→録画予約が完了する
(2)TVの番組表を閉じて視聴番組に戻す(TVのリモコン)

というわけで、お年よりでもむしろ楽になります。
省エネのための電源連動などもあります。
録画一覧をボタン1発で呼び出したり、
連動させることでテレビの2画面機能を使えるようになったり、
生放送だろうとなんだろうと一時停止出来るようになったりします。
メーカー間の枠を超えた基本リンクというのもありますが、
メーカー同士のリンクの力はやはり素晴らしいです。
しかし、そもそものブルーレイレコーダーの持つ性能差がありますので、
全てにおいてリンクを優先すべきではないと思います。

ブルーレイ機は下位互換があり、どれもDVDが観れます。
操作が簡単かつ機能豊富となれば、お勧めは人気のDIGAでしょうか。
リモコンにヘルプボタンがあり、手元で音声ガイドを呼び出せます。
ビエラリンクは「今何を操作しているか」という感覚無く扱えますので、
一体感のある操作が可能になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧にわかりやすく教えていただき、ありがとうございます。
TV録画はとても気になっていた部分なので、大変参考になりました。
私も番組表を呼びだす部分がどうなるのだろう?と思っていたので、リンク機能があった方が便利そうですね。
今のところ、パナソニックと東芝で検討中でしたが、パナソニックに気持ちが向いてきました(^^)

お礼日時:2009/08/02 10:43

操作は大して難しいものではありません。

何度もリモコンを
いじっている内に覚えてくると思います。私は液晶テレビと
DVDレコーダー、AVアンプをHDMI端子AVケーブルを
繋いでリンク機能を作動させています。

テレビの電源を点けた際にアンプの電源も入るので
凄く良い機能です。テレビの電源が切れるとアンプの
電源も切れます。結構使い勝手の良い機能です。

年配者の方は最新の機械に弱い方が多いですが、
分からないからといって毛嫌いせずに、いろいろと
いじって使いこなしていくようにされた方が良いと
思ってます。是非使いこなして頂きたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源もリンクしてるんですね!!
最近は、携帯やナビやデジカメやら機械物が多くて、教える方も大変です(^^)
テレビなら、毎日、使うものだから、慣れてくれるでしょうかね(^^)
っていうか、使いこなしてもらいたいです!
回答&励ましありがとうございました。

お礼日時:2009/08/01 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!