重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば 19時頃に 日本で 大型の地震が起きたとします その時、日経225先物を 売りから入れば儲かるのはわかりますが、
そんなこと滅多にありません。


また同様に
市場間スプレッド取引で 儲ける方法はどういった事がありますか?



異なる市場間の価格差を利用して、割高なほうを売ると同時に割安なほうを買い、その価格差を利益にする取引。例えば、大阪証券取引所に上場されている日経 225平均株価先物取引と、シンガポール国際金融取引所(SIMEX)に上場されている日経225平均株価先物取引は、同じ日経225平均株価先物取引でも、取引市場が異なることから、取引に参加する投資家の思惑、相場感、投資行動などに違いがあり、その結果として価格形成に違いが生じることがあります。


例えば
日経225先物の イブニングセッションの終値が 10000円として、 深夜 CMEの日経先物が 10200円まで上昇したとします。


1.私が イブニングセッションの終値が 10000円をホールドしていない場合

2.私が イブニングセッションの終値が 10000円をホールドしている場合


それぞれ市場間スプレッド取引で 儲ける方法はどのように違うのでしょうか?

特に ホールドしていない 1の場合の儲け方がよく分かりません。。

A 回答 (1件)

最近はCMEが高くても、


本邦の大証はそこまで高くいけないことが多いので、
CMEを取引できる松井証券あたりで、売っておいて、
大証で買いを建てる。

で、SQに持ち込む。

こんな感じでしょうか?

まぁ、証拠金が大量に要りますが。。。w
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!