
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
根本的な勘違いですね。
日経225先物の対象は指数という数字です。株の株券のように物理的に存在(まあ、いまは電子化されて見えませんが)するものを売買しているわけではありません。その数字に対し上がると思えば買いとし、下がると思えば売りとします。
数字を売買するわけですから枚数の上限・下限というものはありません。100万枚だろうが1億枚だろうが、その数字をめぐって買い手と売り手がいればそれで売買が成立します。
これでわかりますか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
決済すれば誰かの持っていた枚数が他の人に移るだけだと思い質問させていただきました。新規売りと新規買いが対当すればマーケットに出ている枚数は増えていくということですね。ところで枚数が増えるのはこのパターンだけなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウ先物が下がると、今日のダ...
-
600万円詐欺の溝田誠三容疑者
-
松井証券の信用取引は新規買い(...
-
先物商品について
-
銀のインゴットを現物で相場で...
-
日経225先物、トピックス先物な...
-
さきもんの先物ブログはバーチ...
-
「日経平均先物1限月」とは?
-
ロレックスを売却する場合について
-
ゴールドの買い方
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
先物取引についてです。 先物取...
-
CFD取引でのトレール注文につい...
-
希望価格で損切りする方法
-
雑所得税 繰り越し 先物取引
-
日経平均は今月中に30000円割れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報