
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>プリント基板の裏にガムテープを貼るという行為は一般的なのでしょうか?
本当に普通のガムテープでしょうか、絶縁のためにガムテープに似た布テープやプラスチックテープなどを貼ることはよく有ります。
なお、粘着材を取る一番簡単な方法は新しいガムテープをくっつけて剥がすを繰り返すと大抵取れます。
あとは、ラッカーシンナーを綿棒などに付けて拭くと簡単に溶けて取れます。(ただし他の部品に付かない様にしないと電解コンのプリントが消えたりします)
回答ありがとうございます。
劣化しているのでわかりにくいのですが、たぶん普通のガムテープだと思います。
細かいところは無理でしたがガムテープを使ってほとんどの部分を取り除くことができました。
No.5
- 回答日時:
マザーボードにガムテープ(布テープ)だと思いますが
普通は考えられません。取り除くならアルコール等で
綿棒などを使ってこまめに掃除でしょうね。でも
会社の保全課に予備のマザーボードはないでしょうか。
あったら予備品を使用して解決したらいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
中古で買った機械の中のことなので、予備品はないのです。
テープは布テープです。ガムテープっていうと表面がテカテカしてるやつを想像してしまうのですね。表現を気をつけないと^^;
細かいところは無理でしたがガムテープを使ってほとんどの部分を取り除くことができました。
No.3
- 回答日時:
基盤とかの洗浄用のスプレーがあります。
ガムテープののりってこと何で、ちょっとなにでやってもダメかもしれないですけど・・・
なんでガムテープなんかついてたんでしょうね・・・?
絶縁テープならわかるんですが・・・
KURE(呉工業)
エレクトリッククリーナー
http://www.kure.com/line_up/mechanical/index.html
回答ありがとうございます。
ネジで機械の内側に止めてあったので、基盤に傷がついたり作業中に怪我をしないようにって感じではないかと思っています。
(基盤と機械の内壁の間にはさむように貼ってあったので。)
今回は薬品類が手元になかった為別の方法にて対処しましたが、細かい部分はとれていないので次回不具合がでた時は参考にしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
>プリント基板の裏にガムテープを貼るという行為は一般的なのでしょうか?
普通のガムテープと言うことであれば全然一般的じゃないです。
回路とかまったく分からない人はお構いなしでベタベタ止めたりするんですけどね。。。
>接着剤を取り除く為の良い方法があれば教えてください。
プリント基板の洗浄によく使うのはアルコールです。
http://www.ebisu-d.com/ebisu/drug/musui.htm
柔らかい布に無水アルコールを浸して汚れを溶かしながら落としていきます。
歯ブラシとかのプラスチック類はダメです(静電気がICの寿命を縮めるため)
半導体部品を使用してないのであれば問題ないですが。
どうしても落ちないようであればシンナーを使用します。
ただし、プラスチックを使用している部品は溶けてしまいますので十分注意してください。
回答ありがとうございます。
たぶん普通のガムテープです。自分も素人なので最初は「そういうものか」と思って、スルーしてました^^;
今回は薬品類が手元になかった為別の方法にて対処しましたが、細かい部分はとれていないので次回不具合がでた時は参考にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- リフォーム・リノベーション 経年家屋の床の補修方法 3 2023/08/07 21:53
- 化学 助けてください。有機物(ゴミ等)がガムテープ内で腐敗して爆発? 2 2022/09/07 14:42
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- リフォーム・リノベーション 玄関扉(品番記載致します)の材質を知りたい 4 2023/03/14 00:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) プリント基板からの発火 充電池式インパクトの内部にあるプリント基板のスペーサーとして可燃物(スポンジ 3 2023/05/13 12:08
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- メンズ ダウンジャケットのシール化??? 1 2022/04/13 19:46
- 一戸建て 外壁に埋め込まれたタイプの郵便受けについて質問です。 中古物件を購入予定なのですが 外から扉1つ(か 5 2022/06/16 06:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
裾上げテープの接着剤の取り方...
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
JIS Z 1522(セロハン接...
-
CDやDVDの記録面に付着した接着...
-
時間が経過してもボロボロにな...
-
レターパックプラスについて
-
浴槽の粘着テープの綺麗な剥がし方
-
液晶テレビについたテープ跡を...
-
セロテープに付属のカッターの...
-
水がポタポタ落ちてくる(便器)
-
布団圧縮袋
-
通のガムテープを両面テープに…
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
JISK5600 付着性試験
-
ディスク表面にテープは貼れる?
-
警察の、黄色いテープの名前
-
断熱シートがはがれてしまいます
-
粘着テープのネバネバ取り
おすすめ情報