
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NGです。
記録面に印刷できるタイプのプリンターを使用するか、サインペン等で手書きしてください。
以下理由:
1.CD/DVDは高速回転します。テープを貼ることにより重心にズレが起きるため、回転時に異常振動を起こし読みとりエラー・異音等の原因となります。最悪ドライブ壊れるかも。
2.CD/DVD記録面はじつは表面にあり、メディアによっては容易に剥離します。そのため、何らかの理由でテープが剥離した際に記録面が剥離する恐れがあります。
2は、不要なCD-Rにカッターでキズを入れた後布テープをべったりと貼り、一気に剥がすとよーくわかります。
No.5
- 回答日時:
私もCDにシリアルナンバーなどを書いてはっていますが、やはりドライブによってはすごい音がします。
ブーンブーンと・・・。おそらくバランスが崩れているためかと思います。だからそういった場合はテープをいちいちはがして使用しています。
音が気にならないのなら別に今のところトラブルはありませんが・・・。
でもあまりお勧めはしません。
No.2
- 回答日時:
お勧めはできません。
バランスが崩れると思います。専用のシール(ドーナツ状になってるもの)か、直接印刷したほうが良いと思います。
http://www.medianavi.co.jp/product/cdmac_plus/cd …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ファッション) ズボン裾や袖口を内側に折り込んで、丈長を少し短くし調整できる両面テープのような物はありますか? その 7 2022/10/22 09:37
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードに直接貼れるラベルはありますか。SDカードは、ペン書きできるレーベル面がありますか。 3 2023/03/28 21:36
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- その他(暮らし・生活・行事) コニシボンド「ハイパワー両面テープ」が、恐ろしく性能が低くて、すぐに剥がれます。 ハイパワー表示は全 2 2022/07/23 11:03
- その他(生活家電) パナソニック HA-602 2 2023/04/04 20:31
- その他(病気・怪我・症状) 医者からもらった湿布は膝に貼るとすぐ取れてしまうため、ハリックス55の冷感湿布を使用していますがあま 3 2022/08/08 04:43
- カスタマイズ(車) スマホを使ってリアカメラを着けたい 3 2022/12/31 16:07
- DIY・エクステリア 壁の傷防止方法など 賃貸マンションの玄関内に自転車を置く為 壁を出来るだけ傷つける事なく出来るだけ安 5 2022/07/04 19:24
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裾上げテープの接着剤の取り方...
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
浴槽の粘着テープの綺麗な剥がし方
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
JIS Z 1522(セロハン接...
-
粘着テープのネバネバ取り
-
セロテープに付属のカッターの...
-
ジーパンについたガムテープに...
-
レターパックプラスについて
-
通い箱の荷札をきれいにはがしたい
-
テープ跡の接着剤をきれいに落...
-
ベニヤ板を壁へ固定
-
テーブルの角をガードしたい
-
液晶テレビについたテープ跡を...
-
剥離紙が付いたガムテープ(紙...
-
外壁コーキングしますが、ボン...
-
時間が経過してもボロボロにな...
-
水がポタポタ落ちてくる(便器)
-
瓶のラベルのはがしかたについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
裾上げテープの接着剤の取り方...
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
レターパックプラスについて
-
JIS Z 1522(セロハン接...
-
浴槽の粘着テープの綺麗な剥がし方
-
液晶テレビについたテープ跡を...
-
CDやDVDの記録面に付着した接着...
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
通のガムテープを両面テープに…
-
時間が経過してもボロボロにな...
-
水がポタポタ落ちてくる(便器)
-
断熱シートがはがれてしまいます
-
ディスク表面にテープは貼れる?
-
警察の、黄色いテープの名前
-
テーブルの角をガードしたい
-
セロテープに付属のカッターの...
-
JISK5600 付着性試験
-
軒の簡易補修。鋼板と木に接着...
おすすめ情報