dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳、2人の子供がいます。
明日、子供が夏休みということもありプールに行く予定を立てていたのですが土曜日から生理になってしまいました。明日4日目になるのですがまだ量があります。
この歳でまだタンポンを使ったことがなく(ナプキンオンリーです)使ってみようかな・・なんて思うのですがどうでしょう・・ちょっと挿入するのに不安があります。
ちゃんとできるかな・・とか、タンポンについていろいろ失敗談とかあるみたいなので・・
既婚で2人も子供がいる身なので簡単に使えますよね??
水に入るのをあきらめようか・・とも思ったのですが暑いので・・

A 回答 (3件)

タンポン歴=生理歴です。



そんなに緊張なさらずにパッケージに入っている説明書通りに使用してみて下さい。
他の方がおっしゃっているようにご自宅で装着練習をなさると良いですね。
挿入しおえて違和感があるなら挿入が浅いって事ですのですぐに抜いて処分してください。ちゃんと装着できていれば全く違和感はありません。
長時間入れていると体調を悪くする方もいらっしゃるらしいので、装着時の体調の変化に注意なさってくださいね。言うまでもありませんが抜き忘れる事のないように。初タンポンなら抜き忘れる事はまず無いとは思いますが(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体調が悪くなったりもするんですか・・・
タンポンっていろいろ面倒な感じですね。
慣れたらそれは楽でしょうけど・・
今度一度試してみます。

お礼日時:2009/08/02 23:54

タンポン・ナプキン併用派です。



初めてお使いになるのでしたら、やはりアプリケーター付きが使い易いです。

プールに行かれる前に、一度お家で使われて見れば、要領もわかりますし、箱の中に説明書が入ってますので、良く読んで使用すれば大丈夫です。

説明書にも書いてありますが、出し忘れと連続使用は8時間までなので、8時間を超え無いようにナプキンなどに切り替えればOKです。

プールが終わったら取り出せば問題ありません。(お風呂も同じなので、水から上がったら取り出す)プールの途中でトイレに行ったら、取り替えましょう。

お子様達と快適に楽しんできて下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めてでプール・・は難しいようなので明日はやめておこうと思います。来週、海に行くのでその時に楽しみます(笑)。
でも今度試してみようと思います。

お礼日時:2009/08/03 00:02

私自身もタンポンデビューは遅かったのですが


初めてのときはやはり何を使えば良いか迷いました。
初心者は「ソフトアプリケーター付き」を使用したほうが
装着しやすいのできっと使いやすいと思います。
ただ、いきなりお出かけ先出初めて使うとなると
よそのお手洗いでの装着は緊張して失敗する場合もあります。
ご自宅で一回は装着練習をされていかれた方がきっと良いですよ。

参考URL:http://www.unicharm.co.jp/products/sani/b_01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・
明日のことなのでいきなり・・は難しいですよね。
明日はやめておこうと思います。
でもいつか試してみようと思います。

お礼日時:2009/08/02 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!