dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このPC版デビルメイクライ4では、LA'rc~en~Cielの曲は流れないんでしょうか?
まだ序盤しかやってませんが、普通OPで主題歌流れるはずなんですが
それがなかったもので・・・

それと、画質が最低の設定ですが、カクカクしてしまって
気持ちよく遊べません。
2~3年前に購入したPCでメモリは2GB、core2duo?で、グラフィックはそこそこ良いはずです。

購入予定のPCはcore2quad、3GB、GeForce9800GT512MBですが
こちらでは快適に遊べますか?



それと、PS2のコントローラでJTKツールを使用してますが明らかにボタン数が足りません。
このゲームをプレイしたことがある方はどうやってやったのでしょうか?


質問が長くなってしまいましたが、アドバイスや知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

PC版デビルメイクライ4のパッケージにも記載されてるとおり、コントローラは、Xbox360 Controller for Windows が推奨となっています。



このゲームはマルチコアプロセッサによる並列処理に対応していますので、Core2Duo<Core2Quad<Corei7の順で快適度が増します。

壊れてしまっているならともかく2~3年しか経っていないパソコンならば、800W級の電源とGeForceGTX260をセットで交換するなどしてグラフィック機能を補強すれば済むのではないですか?

■750W電源(\7500)
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_deta …
■グラフィックボード(\17000)
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_deta …

これで試してもダメならマザーボードとCPUの交換に着手しますが、いま買うならば断然Corei7とX58とDDR3メモリの組み合わせです。

■CPU(\28500)
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_deta …
■X58マザー(\22000)
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_deta …
■DDR3メモリ(\6000)
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_deta …

全部そろえても約8万円で済むので、買い換える予定のものよりも安く高性能になると思います。
元々のパソコンがATXサイズではなくて流用できないならばケースも要交換ですが、それを足しても10万以下です。

わたしが使っているPCはコレ↓です。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h= …
DMC4のベンチマークではフルHDモニタでのフル画面表示でランクSがいちおう取れます。GTS250は充分快適ですがミドルクラスのハイエンドという位置づけですが、DMC4くらいのエフェクトの派手なゲームになると画質的にやや妥協しなくてはならない部分をほんの少しですが感じます。
ワンランク上のGTX260を薦めたのは、そういうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません

コントローラはxboxのに対応してたんですね・・・
そういえばゲーム画面中に出てたような気がします

手持ちのパソコンはDELLで注文したものなので
パーツ換えるとサポートが受けられなくなる可能性が
あるらしいんで、買い替えを検討してます。
でも、全部で8万円は驚きですね!
自分の買おうとしてたやつは30万弱であの性能ですから・・・
やっぱりDELLよりdosparaで買うことにします。

お礼日時:2009/08/06 10:16

グラフィックに関しては、グラフィックボードの性能を書いていただけるともっとよく分ると思います。


もしチップセットの場合は、このゲームをプレイするには厳しいでしょう。

グラフィックボードは
[スタート]-[ファイル名を指定して実行]でdxdiagと入力→ディスプレイ から確認できます。

ちなみに私の環境は
・CPU core2Duo 2.13GHz
・グラフィックボード Radion X1650(256MB)
・メモリ 2GB
で低画質設定で高不可時に多少カクカクしますが、十分動いています。

なので、確認していないのでなんとも言えませんが、
提示されたスペックのPCであれば十分でしょうね(公式サイトの推奨スペックを上回っていますし。)

また、自作、カスタマイズに挑戦しようと思うなら、
No.1の方がおっしゃっているようにグラフィックボードの増設も視野に入れると良いでしょう。

PCについてあまり詳しくないようであれば、お近くのPCショップに相談してみてください。
(量販店よりもグッドウィルなどの専門店がお勧めです。)


コントローラに関しては以下のような非常に便利なソフトがあります。

JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657 …

これを用いることで、PS2コントローラの左右スティックにまでキーを割り振ることができます。
スティックの方向別にキーを割り振ることができますので、実質20ボタン+十字キーのゲームパッドになります。

どのボタンがどのキーに対応するか分らないので設定が少々面倒ですが、
メモ帳で実際に表示するなどして対応キーを確認するといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れて申し訳ありません

手持ちのパソコンのグラフィックボードは512の2枚だったと
思います。
現在確認できませんが・・・
ムービーなどになるとカクついてしまって、気分が損なわれます。

PCショップの量販店というのはDELLも入りますか?
どうやらDELLは他店より高いみたいなのでdosparaを検討してます。

JoyToKeyは設定しましたがゲーム画面中での説明が違うコントローラ
なんですよね。
やはりコントローラが違うと分かりづらいです。
DMCだけのためにコントローラ買うのは財布にとって痛手ですがそこも検討してます。

お礼日時:2009/08/06 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!