dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アークンという会社のウイルスソフトの評判をお聞かせください。
これまではトレンドマイクロのビジネスセキュリティをつかってきました。
http://www.ahkun.jp/

A 回答 (3件)

こんにちは。



SGアンチマルウエアというソフトで日本で発売してますね。
カスペエンジンと自社エンジンです。

残念ながらSGのジャングルは来年6月で発売終了し、アークンが直接企業向け、個人向けに販売します。(すでに販売しております)

評判はマイナーなだけにイマイチです。
しかし、サブのスパイウエア対策にしてはシマンテックなどでは主要に認識されたり、
ウイルス対策にもいいようです。

主にクッキーを検出しますが、ウイルス、ワームも見ます。
最近は毎日1000を超える検体アップロードもあり、やる気ありますね。
これ1本では怖いですし、誤検出もやや多いので、海外版「a2」というとこでしょうか。

何度か助けられたこともありました。
    • good
    • 0

アークンですけど、カスペルスキーのアンチウィルスに自社開発のスパイウェア対策ソフトを組み合わせたWエンジンのソフトだから、カスペルスキーよりも寧ろ、エフセキュアや旧バージョンのG DATAに近いと思います。


自社開発のは多分ジャングルにOEMしている「SGアンチマルウェア」じゃないかな?

http://www.junglejapan.com/products/sec/sgamw/
    • good
    • 0

評価は実際に使用してる人にしかできませんが、


ソフトのデザインからカスペルスキーのOEMではないかと思い
カスペルスキーのサイト(参照URL)をみましたら、やはりOEM先に「日本でもAhkun」と載っていましたから間違いないでしょう。

機能の違いなど有ると思いますが、概ねカスペルスキーの評価を参考にできると思います。

参考URL:http://www.kaspersky.co.jp/oem
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!