
自転車のペダル~クランク間ねじ部には15mmと9/16インチという二つの規格があるかと思います。
また、その比率も9/16規格の方が少し多いか、五分ぐらいに見受けられました。
それなのにペダルレンチの対応サイズとしては、15mm規格ばかりで9/16という物はパークツールの製品以外見あたりませんでした。
”ペダルレンチ”と呼称していないレンチであればごろごろ見受けられるのですが・・・
これは、皆さん0.7mm程度の差はあまり気にせず15mmのレンチで9/16を回していると考えればいいのでしょうか?
ちなみに知人のチャリマニアも9/16のペダル所持者ですが、持っているレンチはHOZANの15mmです。
それを借りて自分の9/16ペダルを回しましたが、少ししっくり来ないもののとくに問題なく締める事が出来ました。
・・・ということで自分自身の問題は解決済みなのですが、一度感じたこの疑問がどうにもしこりとして残っています。
他の識者の方々にもお伺いしたいと思いました。
ご存じの方、どうかご教示下さい
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大きな勘違いがあります。
ネジには螺旋部の太さと、回す部分の幅(対面幅)があって、この2つは別物です。自転車ペダルほとんどはネジの太さが9/16インチで対面幅が15mmになっていますが、ビーチクルーザなどではネジの太さが1/2インチで対面幅15mm、フランス系はネジの太さが14mm、対面幅15mmとなっています。これ以外にもいくつかありますが、現在は見かけることはないようです。この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
質問しておきながら、返信が遅れてしまってもうしわけありません・・・
となると、パークツールの9/16&15mmタイプなペダルレンチは、9/16側を使う機会がこないということなんでしょうか・・・
すみません、後はそこだけ気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 腎臓結石について教えて下さい 【夫45歳の定期健康診断の結果】 尿蛋白1+ 尿潜血3+で要精密検査 3 2022/07/05 07:46
- 北アメリカ アメリカ銃規制について 6 2023/05/09 13:26
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイククランクについて 2009年式ルイガノRSR4に乗っています。 あろう事がクランクが折れ 2 2022/11/17 12:59
- 写真 Canon EOS 7D MarkⅡ 用のアイピースエクステンダーは無いのですか? カメラ接眼部をボ 1 2023/05/01 13:35
- その他(IT・Webサービス) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 1 2023/06/01 12:09
- DIY・エクステリア どっちが舐められないの ヘックスめがねレンチとL型ボックスレンチ 3 2022/06/28 05:00
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 2 2023/03/23 01:31
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の役割・存在意義 4 2022/12/27 03:34
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FSA GOSSAMER ゴッサマー 取り...
-
テーラーメイドトルクレンチ締...
-
時計用金属ベルトのねじが外れ...
-
トミカの塗装が剥がれてしまっ...
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
チョコザップのエアロバイクの...
-
締め付けトルクを教えて
-
原付バイクのタイヤ
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
メニューの名前の違い
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
ドライブシャフトについて
-
ハンドルのぶれ
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
スタッドレスタイヤの小石は取...
-
業務用バキュームブロア、日頃...
-
車高が高いままになってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時計用金属ベルトのねじが外れ...
-
ペダルレンチの15mmと9/16について
-
光軸調整について
-
トミカの塗装が剥がれてしまっ...
-
光軸の大幅な狂い
-
トルクスネジを使う利点って何...
-
スバルサンバー KV4のヘッドライト
-
落ちたネジの取り方
-
ネジにどうしてかくも多くの規...
-
キーエンスBT1000Wの修理工具
-
加工されたネジ
-
ポリカ製のネジ&ボルト用のナッ...
-
玉の柄と玉網のジョイントネジ...
-
特殊工具2
-
電動ドライバでトルクを逃がす
-
【工具・ドライバー】プラスド...
-
フロントディレイラーについて
-
中古ベンツのドアの閉まりが悪い
-
洗濯機ラックのネジをしめる附...
-
直径1~2ミリ程度の精密ドラ...
おすすめ情報