プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。DELL DIMENSION 8300 をXPsp2で使用してましたが、Windowsが正常起動しなくなりました。DiagnosticsのExpressTestで見る限りハードウェアは問題なさげで、取り出したいデータがあるんでリカバリは最後の手段にしたいのです。
なんとかセーフモードで立ち上げたかったのですが、黒画面の四隅にセーフモードとは出るものの、スタートボタンもでなければ[セーフモードで実行されています]みたいなウィンドウも出ません
購入時に付いてきたインストールCDはsp1で、オンラインアップデートでsp2になっているOSを修復するのに使えるものでしょうか?(修復ならデータは消えないと思ってますが、勘違いしてますか?)
タワー型でHDDを増設する余地があるのですが、新しいHDDをマスターに、データの入ってる(壊れたOSも)HDDをスレーブにしてOSをインストールした場合、スレーブのほうもフォーマットされてしまいますか?
なんとかデータを救出したいので、よろしくお願いします

A 回答 (2件)

修復ならデータは消えないと思ってますが、勘違いしてますか?



OSはCドライブ データはDドライブにパーティションを切ってありそれで使用していますか?Cドライブのみならまず無理です。

OSをいじるということは、立ち上がらなくなっても
しょうがない、というときにするものです。通常時に(セーフモード中でも立ち上がっているときに、)データをUSBメモリーなどに退避しておくべきです。(必須)まして、仕事用など、かなり最重要なら、プロに任せましょう。余計なことをすればするほどお金がかかりますし、データ修復も救出も困難になります。

それに、この症状はOSの故障ではなく、HDDの物理的故障でOSが
壊れたというのが正しい見解 とも思われますが・・・
(みていないので、経験上 憶測)

壊れかけているHDDを再インストールや修復などでとどめをさす場合
もあります。

データ救出のみならリナックス系のOSでUSBから起動できるもので救出することができる場合もあります。(HDDの中身が物理的故障で
全て消えている場合もあります)


OSは

XP  XPSP1  XPSP2  XPSP3 

という風に進んでいます。リカバリーすることにより、XPのSP1に戻り、アップデートでSP3まで上げます。
ですから、リカバリーCDで問題なく使えますが、(BIOSから立ち上げるため、既存のOSは関係ない)
修復では、最新のOSが入っているため、出来ませんになる可能性が高いか、もしくは、かりに出来ても、それが完了した際、セーフモードですら、立ち上がらなくなる場合や立ち上がっても、エラー頻発でブルー画面が出るケースなどもあります。(データもCドライブのみだととんでしまう場合もあります)あまり、OSのCDを用いた、修復は労力の割には、などで普通はあまり使いません。(再インストールが普通)

HDDのスレーブのほうもフォーマットされますか?

基本はされません。しかし、この質問だと消してしまうかも知れませんね。

HDDを購入するのであれば、同時にHDDケースも買いましょう。
そして、現行のHDDをはずして、外付け用に変更する方法をとり、
OSのインストール時は、物理的につながっていなければ、間違ってけすことはありません。その後、外付けと認識させて、データを移す手もありますが(XP HOMEの場合 XPプロは簡単にはいかない場合があります)

どちらにしても、この質問のレベルだと、ハードルがたかそうですので
自己責任でお願いします。

ハードテストは意外といい加減です。故障の切り分けができない方だと
安い、最新モデルの購入と外付けHDDのケースを購入したほうが、最終的には安くつくかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなってすみません。古いHDDが壊れてなければ儲け物という気持ちで外付け用ケースを、それと新しいHDDを買ってきました。ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 10:28

正常起動しなくなった原因にもよりますが、試してみることとしてin-place upgradeというのがあります。


DELLのセットアップディスクは構造がパッケージ版と同じと思いますので、SP2を統合したディスクを作成すれば可能ではないかと思います。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html …

また別のHDDに新たにOSをいれて、その後救出を試みることも可能です。

もし救出したいHDDが物理的に壊れてきていることが想像されるなら、どうせ交換する必要もありますし、別のHDDを用意して新たにOSをいれるほうがいいのではと思います。なおその際は、必要になるときまで現在のHDDはいったんはずしておくほうがいいです。やたらに動作させると故障の程度が大きくなる可能性もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりすみません。古いHDDが壊れてなければ儲けものという気持ちで外付け用ケースを、それと新しいHDDを買ってきました。ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!