dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タスクバーの左側にあったはずの「デスクトップの表示」アイコンが
いつの間にかデイスクトップに移動していました。
ドラッグ&ドロップして、もとのタスクバーに戻しても
タスクバー側がショートカットになり、本来の
「デスクトップの表示」アイコンはディスクトップに残ったままです。
そのままでも機能しているのですが、できれば元通りにしたいです。

タスクバーの「デスクトップの表示」アイコンを残し、
ディスクトップ側の「デスクトップの表示」アイコンを削除すると
使えなくなってしまうし、どうしたらいいのでしょう??

A 回答 (2件)

クイック起動ツールバーの「》」を右クリックして表示されるメニューから「フォルダを開く」をクリックすると「Quick Launch」フォルダが開きますので、デスクトップの「デスクトップの表示」を「Quick Launch」フォルダにドラッグ&ドロップして「Quick Launch」を閉じれば元に戻ると思います。



なお、「デスクトップの表示」をデスクトップから削除してしまった場合は、下記URLをご参照下さい。

「タスクバーの「デスクトップの表示」を復活させる方法」
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/articl …

「デスクトップの表示」アイコンを使わないでも、「Windowsロゴ」キーを押しながら「D」キーを押すと、デスクトップが表示され、再度、「Windowsロゴ+D」を押すと先のウィンドウが表示されます。 お試し下さい。

「Windowsロゴキーを使ったショートカットいろいろ」
http://blog.zaq.ne.jp/chikuwa/article/113/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂きありがとうございます。
解説通りに簡単に修復できました。
参考URLもためになります。
感謝、感謝。

お礼日時:2009/08/06 10:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂きありがとうございます。
感謝いたします。
先にアドバイス頂いた方の解説で修復できました。

お礼日時:2009/08/06 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!