dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーボードの演奏の仕方についての質問です。

友達にバンドやろうと誘われ、OKし、僕はキーボードを任されました。(右手だけならの条件付きで…)
しかし、演奏するなら両手のほうが断然見栄えがいいので左手も練習したいのですが、僕は右手がスラスラ弾けてで左手がガチガチのド素人で独学にも限界が来そうです。

そこで質問です。
左手はやはりコードを覚えるのがいいのか、ピアノのような伴奏のほうがいいのか悩んでいます。
また、ピアノは教室に通ったほうがいいのでしょうか。

お願いします。

A 回答 (2件)

最近のキーボードは、左手でコードを引くと自動伴奏してくれる機能


がありますので、左手はとりあえず「コード押しっぱなし」が出来れば
何とか格好は付きます。例えばこういうの。
http://www.yamaha.co.jp/product/piano-keyboard/p …

ちゃんと左手演奏をしたくても、数か月じゃまず無理ですので。

なお、キーボード演奏は、ピアノよりどっちかと言うとエレクトーン
の方が近いですから、探すならそっちの教室の方が正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

教室はエレクトーンですか…
近場の教室を探してみようと思います。

お礼日時:2009/08/06 21:39

バンドで使うキーボードの音色はどんなものが多いのでしょうか。



ほとんどがピアノの場合はクラシックよりポピュラーピアノの教室が向いていると思います。
ピアノ以外の音色も良く使う場合はキーボード教室が良さそうです。

独学も不可能ではありませんがバンド活動は演奏能力の要求が短期間ですぐに高くなっていきますのでチンタラ練習していると置いてきぼりをくらう危険が高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

置いてきぼりをくらわないように食らいついてきながら練習しようと思います。

お礼日時:2009/08/06 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!