dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1女子です。
長くなりますが、良かったら相談に乗って下さい。

私は今、担任の先生に恋しています。
入学式の時から気になっていて、
4月の時点で既に大好きでした。

先生は30代前半独身で、
彼女は居ません。
全然カッコ良くないんですが、
優しくて面白くて、
生徒に慕われる人気者です。

最初の頃は話すだけでも幸せで、
先生に会えると思うと、
学校に行くのが凄く楽しみでした。
先生に褒めてもらうために、
定期考査の勉強もたくさんして、
苦手だった先生の教科で、
良い点数をとることが出来ました。

私は悩みやすい性格なので、
度々先生には相談に乗ってもらったり、
雑談に付き合ってもらったりしていました。
6月の中旬くらいに、
メールアドレスを聞いたら、
「良いよ」と快く教えてくれました。

しかし、最近、先生のことが好き過ぎて、
毎日とても辛いです。
四六時中先生のことしか考えられなくて、
先生のことを思うと泣いてしまいます。

先生が他の生徒と喋っているところを見たり、
メールが返ってこなかったり、
上手く話しかけることが出来なかったり、
そういう些細なことでも、
「私のこと嫌いなんじゃないか」
「迷惑なんじゃないか」
と考えてしまいます。

先ほども書いたように、
私はよく先生に相談に乗ってもらっています。
長い時は2時間以上、
放課後二人で喋っています。
勿論、相談以外の話題にもなるので、
面白いことで笑ったり、
お互いにからかったりして、
それは、凄く楽しい時間です。

でも、先生が他の生徒と喋っているのを見ると、
私と喋っている時より楽しそうに見えたり、
私だって先生とたくさん喋っているのに、
その生徒が凄く羨ましく思えてきてしまいます。

先生と二人の時は普通に会話できるのですが、
周りに人が居ると、意識してしまって、
言葉が出てこなくなって、
せっかく先生と話せるチャンスなのに、
全然上手に会話が出来ません。

本当はもっとたくさん、
周りに人が居ても喋りたいし、
毎日でもメールしたいです。
流石に負担をかけてしまうのは嫌なので、
メールしたい気持ちを抑える時もありますが、
そうすると寂しくて寂しくて仕方がなくなってしまいます。

先生が来年担任じゃなくなってしまったら、
先生が結婚してしまったら、
先生が私と喋ってくれなくなったら、
先生が転任してしまったら
(先生は今年赴任してきたので可能性は低いですが)、
と、考えてしまうと本当に辛いです。

先生は私の気持ちによく気づいてくれて、
私が思ってることを、言わなくても、
「○○って思ってるでしょ?」
と当ててしまいます。
だから、私の気持ちに気づいている可能性も高いし、
私も、「先生が居ないと寂しいです」とか、
「先生が居ないとダメです」とか、
言ったことがあるので、
愛情が重い面倒な生徒だと思われているかも知れません。

先生を好きになって、
成績が上がったり、学校に行くのが楽しみになったり、
良い面もたくさんありますが、
毎日何時間も泣いたり、
執拗にケータイを開いて、
先生からのメールが来ていないか確認したり、
精神的に不安定になってしまったり、
今は先生に依存し過ぎている状態で、
他のことが手につかなくなってしまいました。

先生を嫌いになりたいわけではないのですが、
こんなに辛い状態が続くのは嫌です。
どうしたら、先生のことを考え過ぎず、
依存しないで生活できるのでしょうか。
ちなみに告白したいという気持ちは、
全くありません。
するなら卒業後…それまで好きか分かりませんが。

まとまりのない文章でごめんなさい。
回答、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

●先生が来年担任じゃなくなってしまったら



学校で会えるじゃないですか♪

先生の顧問の部活に入ることは出来ないのかな?

●先生が結婚してしまったら

縁がなかったと思いましょう。でも、恩師と教え子という繋がりは
消えません♪

●先生が私と喋ってくれなくなったら

そうなるには理由があるでしょう。そうならない為に日頃からある程度の距離間は保ちましょう。先生を困らせることをしなければ、そんな心配は不要でしょう。

●先生が転任してしまったら

メールで、お互いの近況を話せてより親近感を増してくれるかも♪

※あなたが恐れる先生との別れの後は、新しい出会いと恋が待っていますよ♪
とにかく、在学中は良き生徒として、先生と良い関係を育ててください。
教え子と結婚する先生もいるしね~

※他の事にも目を向ける努力はしてみましょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
私の問いかけ一つ一つに、丁寧に答えて下さって嬉しいです。

●先生が来年担任じゃなくなってしまったら
そうですよね、学校で会えますよね。
今、私は先生が顧問でない部活で活動していて、
とても充実しているので部活を変える予定はありません。
でも、先生が顧問の部活の人達を見ると、
「良いなぁ」と思ってしまう時があります…。

●先生が結婚してしまったら
先生が結婚しても何も変わりませんよね。
寧ろ、早く幸せになって欲しいって思わないとダメですよね。

●先生が私と喋ってくれなくなったら
余程、先生に嫌な思いをさせたりしなければ大丈夫ですよね。
生徒として節度ある行動を心がけようと思います。

●先生が転任してしまったら
確かに、今はメールがあるので、
連絡がとれなくなることはないですし、
お互いの近況報告で話す話題も多くなるかも知れませんよね。
先生は、今年赴任したばかりなので、ないとは思いますが…。

在学中は、大勢の中の一人の生徒として、
先生と良い関係を育てようと思います。
先生のことばかりにならず、他のことにも目を向けてみます。

わざわざ、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/07 18:58

私の場合、卒業後の同窓会で再会してから仲良くさせて頂いています。

メールで、共通の趣味の話題つながりで、本を貸し借りしたり、一緒に映画にも行きました。あくまでも、男女の仲ではありませんが、尊敬して好きな先生と仲良く出来て良かったです。
在学中に良い印象を持ってもらえたので、こうして卒業後も仲良く出来たと思います。
結構、先生に本を借りたりできると、他の生徒より親密になれるかもしれません。よかったら、参考にしてみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

卒業後にも交友があるなんて素敵な仲ですね。
私もそうなれるように、在学中に良い印象を持ってもらえるようにがんばります。
本の貸し借りは考えたことなかったです。
私も読書好きなので、今度そういう話をしてみようと思います。

わざわざ、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/10 17:34

こんばんわ☆



28歳の女です。

恋する気持ち、とても素敵な事ですね!
先生のおかげで成績も良くなって、学校に行くのが楽しいのは先生様様です。


生徒と先生の関係の間は、今の2人の関係をどうする事も出来ないし、辛いままですよね…。

それに恋する気持ちは無理には止めれないし。


だけども、今すべき事がたくさんありますよね!勉強もクラブもだし、遊ぶ事も。

そして、自分を成長させる事!人への思いやりの心とか、何にも負けない強い気持ちを持つ事とか。


自分が変われば先生への見方も変わると思いますし、先生の見る目も変わると思います。


あなたが高校生活でたくさん成長して、卒業した時にまだ先生が好きなら、その時告白してみては?

今、自分の為に色々頑張れば、3年後は今よりもっと素敵な女の子になっていると思うから!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

先生のお陰で得られたことも多いですし、
何事も前向きにとらえてがんばろうと思います。

部活には休まず参加していますし、
最近友達と遊ぶことも増えてきました。
一人で居る時間が増えると余計なことを考えてしまうので、
今すべきことをしっかりやって、
成長していきたいと思います。

頑張って、先生も吃驚するような人間になりたいものです。

わざわざ、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/07 18:49

暇なんじゃない?



考える時間がありすぎる、

しかも学生で、狭い世界で生きているんだから、
そりゃぁ~、思いつめる要素は十二分にあるでしょうね~。


でも、あなたの恋が叶った瞬間に、
そこで先生は性犯罪者、先生もクビになり、ただの人になってしまいますよね。

あなたが卒業して、たくさんの人たちがいる世界に出てみて、色んな出会いを経験した上で、それでも好きだったらみんなも認めるかもしれませんが、今の状況じゃ、誰もが通る道としか思ってもらえないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

考える余裕があるということは、やはり暇なんですよね。
先生にも同じことを言われました。

確かに、高校生活で出会う異性は男子生徒か教員しか居ませんし、
どうしても思い詰めてしまいますね…。

私自身、先生との恋が在学中に叶ってしまうリスクは分かっているつもりです。

社会に出るまでは告白とかは考えていないのですが、
もっと世間を知って、それでも先生が好きだったらそうしようと思っています。

わざわざ、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/06 02:42

前の方もおっしゃってたとうり仲の良い友人と接する機会を増やしたり、


部活やバイト、習い事や趣味に打ち込むのも良いと思います。
ペットを飼うのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

私自身、部活や趣味には打ち込むタイプなのですが、
それでも先生のことばかりになってしまいます。
もっと先生以外のことに集中できるように努力しようと思います。

わざわざ、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/06 02:31

若いね。



こんなに想われたら先生困っちゃうね。

他に好きな人作った方がいいかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

先生困っちゃいますよね…。
迷惑かけたくないとは思っていても、
知らず知らずのうちにかけているかも知れません。

今先生以外の人を好きになるのは難しいのですが、
少しずつ他のことに目を向けて、
先生中心の生活から抜け出せるように頑張ります。

わざわざ、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/06 02:26

クラブでもしたら?・・


先生のことばかり考えてると、病気になるよ。。
クラスの友達とでも仲良くしたら?
そんなことで、先生が転勤したらどうするのかな?
**
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

一応、部活には所属しており、
毎日練習には参加しているのですが、
どうしても、休憩時間や家に帰ってきてから、
先生のことを考えてしまうんです。

やはり今の状態のままでは、
もし先生が転任されてしまった時のショックが大き過ぎて、
周りの人にまで迷惑をかけてしまいますよね。

わざわざ、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/06 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A