
今度、8月14日から17日にかけて休みが取れたので東北へツーリングへ行きたいと考えてます。バイクはハーレーのスポーツスター883Rになります。
今のところ初日に一気に高速で本州最北端まで行き、そこから一般道で南下していこうと考えてます。しかし東北は今まで一度も行った事ないのでオススメとかが分かりません。今回は3泊4日と短いので観光地をゆっくり回るのではなく、走って気持ちがよい道を走ろうと考えてます。
オススメな道や最北端から南下する際にオススメなルートなどあったら教えてください。他にもここだけは行っときなさい!というのもあればよろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最北端へ行くなら下北半島は是非一周してください。
いいワインディングあります。あと、青森市から酸ヶ湯温泉経由で奥入瀬、十和田湖樹海ライン、田沢湖、乳頭温泉郷、日本海側へ出て鳥海ブルーライン、山形から新潟県境まではしかたないので国道7号線、すぐに国道345で笹川流れ、この辺で今が旬の岩がきでも食べて、そこから先は国道113で山形方面か、国道49号線で福島(猪苗代湖)方面へもいけますし、新潟市経由で8号線から17号線で東京方面(三国峠経由)へも行けます。No.4
- 回答日時:
秋田の八郎潟はおもしろかったです。
干拓地のまっすぐな道をひたすら走る。
気持ちよかったです。
太平洋側の宮古もいいです。
陸の孤島で星がきれいです。
少し南下して、南リアスをぐりぐり走るとか。
3泊4日だと、スケジュールが厳しそうですね。
年によりますが、東北と言えどもその時期はまだ暑くて
アスファルトの照り返しもきついので
お体、気をつけて下さいね。

No.2
- 回答日時:
北東北にはよくツーリングに行きます。
このところのETC割引により渋滞が激しく、時間が読めません。
渋滞が無い場合でも、一日で最北端は結構厳しいです。
スピード違反しまくりか、暗くなっても走る(もしくは早朝から走る)必要があります。
(出発地がどこかにもよりますが)
狭い日本、意外と広いです。
常磐道の方が渋滞が少ないので、お住まいが東北道以西で常磐道まで遠いのでなければ、そちらで北上した方がいいでしょう。
北に向かう者にとって那須近辺の渋滞はイライラするだけです。
八甲田や奥入瀬渓谷、八幡平のアスピーテラインはいいですね。
もうちょっと下ると、福島の吾妻スカイラインでしょうか。

No.1
- 回答日時:
特にスポットということでは無いのですが夏場だと思うと東北の真ん中を南下してくるのが快適かとは思います。
最初の方は色々選択肢があるのですが、田沢湖辺りからは国道13-国道121-国道118-国道121で宇都宮周辺と信号も比較的少なめで淡々と移動できるルートになってます。
途中横に展開すればそこそこビュースポットもあるので見てみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
風呂場の鏡
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
グロムのウインカーが速くなり...
-
原付(VOX)の水温警告灯について
-
新車で買える4気筒のバイクとい...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
ZX25rは初心者には乗りにくいで...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報