重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9年前に購入したクロモリフレーム(三連勝 KATANA)を01ミラージュで組んでいたのですが、このたび09ケンタウルで組み直そうとしたところ、リアのスケルトンブレーキのボルトの長さが足りません。具体的にはねじ山1~2山掛かるのが精一杯です。カンパジャパンによると最低6山は掛けて欲しいとのこと。フロントブレーキのボルトを合わせて見ましたが、長すぎて使用できません。また、ロングのボルトもないそうです。ワンオフでボルトを作成するのもひとつの手ではありますが、強度の面が心配です。フレームのブレーキ台座を削ることもしたくありません。何か良い方法はないでしょうか?本当に困っています。どなたかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

フレームがクロモリなのが幸いでしたね。


三連勝に問い合わせてクロモリのブリッジを作り直してもらう以外方法はないでしょう。
きっとなんとかしてくれると思います。
筆者もアマンダ製25年以上前のフレームのエンド幅を広げたり、シートポストの径があわなかったのでシートチューブの内径を広げたりしてもらいました。
クロモリだからできることですから悲観せず楽しんでやってみたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。せっかくのご回答ではございますが、三連勝が消滅してますので難しいかなと・・・。また、モノステー(本当に信じられないくらい細い)の美しいフレームなので弄りたくないのです(強度の問題も出てくるでしょうし)。ご回答、感謝いたします。

お礼日時:2009/08/12 22:32

フロントのボルトは13、5/18、5/24,0mmの3種類ありますが13、5mmでも長過ぎますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃって頂いたのはフィキシングボルト(メス側)のことですね。問題になっているのはオス側のボルトなのです。説明不足で申し訳ありません。

お礼日時:2009/08/09 00:13

フロント用のボルトを適当な長さに切るというのはどうですか。

奥までネジ山が切られているなら問題ないとおもいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。フロント用ボルトは奥までネジが切っていなくて使用できないのです。説明不足で申し訳ありません。

お礼日時:2009/08/08 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!