
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
風景ということは、音声と映像は別物でしょうから私が挙げた音声系のデメリットはないでしょうね。
また、映像を頭から後ろまで完全に表示する必要もなでしょうから、こちらもなさそうです。
やはり、クロスフェードを連続して使うと、見ている人が気持ちが抜けるタイミングがなくて疲れるかもしれませんので、何らかの区切りのタイミングで、フェードアウトしてから、フェードインさせた方がメリハリは効くと思います。
あと、私からはこれ以上言えることが無いんですけど、もし他の人からも違ったアドバイスを受けたいのであれば、「何と比較して」メリット・デメリットと言っているのか明確にした方がいいです。
トランジッションエフェクトの種類を比較して、クロスフェードと他のエフェクト(ワイプやサークルアウト、ディゾルブなど)を比較したいのか、
トランジッションなし(例えばフェードアウトやカットアウトなど)とクロスフェードなどのトランジッションありを比較してメリットデメリットを比較したいのかが分かりませんでした。
上記は、トランジッションありとなしを比較した場合のコメントです。
また風景映像を、どういうテイスト・印象にしたいのか、どういうねらいを持った映像にしたいのか、ということもわかっていれば書いた方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
目的が明らかでないと長所、短所も言えないと思いますし、作る人にとってなのか、見る人にとってなのかの違いますね。
全体的な話で言うと
短所:映像をクロスフェードさせるということは、音声もクロスフェードさせることになるので、フェード中は音が混ざる、つまりその区間は音楽や台詞が混ざって聞こえてしまうので、映像の頭と末尾の音をしっかり出したい時には使えない。もちろん、映像も最後の1コマまで見せる必要がある場合には使えない。
長所:逆に、音楽の一部だけを取り出す場合でもクロスフェードさせれば唐突感がなくなる。よく、深夜のコンピレーションアルバムの宣伝とかでは、さびの部分だけを次々連発するときにクロスフェードを使ってる。
長所でもあり短所でもある点は。見ている人にとって意識を切らすことなく集中することになりますが、あまりに連続させすぎると、集中がとぎれたり、メリハリがなくなったりする可能性もあります。
回答ありがとうごさいます。
目的としては風景の映像を編集する際で、長所と短所については作る人にとってと見る人にとって、それぞれの場合についてなんですがもっとありますか?
No.1
- 回答日時:
長所とか短所とか考えたこと無かったなぁ
前後つながりをなくす場面転換なんかはブラックアウト
つながる場合クロスフェード
回想シーンはホワイトアウト
使い分けかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ 流れのある水面の映像を、きれいに撮ることができるビデオカメラを、見つけ出せる方法を教えてください。 6 2023/08/16 23:19
- その他(AV機器・カメラ) Zoom会議に参加したのですが、私の画像が映らない場合があります。どう対処したらいいのでしょうか? 4 2023/03/23 12:50
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント アニメーション効果で、テキストと同時に画像を表示させる方法を教えてください 2 2022/09/12 21:06
- その他(プログラミング・Web制作) 監視カメラを水平につないでパノラマの映像を作りたい 1 2022/09/06 15:26
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- その他(ニュース・時事問題) 2/11土テレ朝 サタデーステーション"独自入手の映像…容疑者が語った「ルフィの正体」"は本当? 3 2023/02/12 09:04
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- YouTube 映画の4k60fps視聴について https://youtu.be/9nhJteJc0Yc http 3 2023/02/03 17:26
- その他(テレビ・ラジオ) タレントの肖像権について質問があります 1 2022/10/28 19:43
- その他(テレビ・ラジオ) こんにちは。 コミュニケーション、苦手で伝わりづらかったらすいません。 白黒映像や昔の映像や音楽や音 1 2023/02/11 17:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長時間の動画を早送りすると映...
-
aviUtlとx264でエンコードしま...
-
VLCメディアプレーヤー
-
デスクトップの画面をしゃべり...
-
Windowsムービーメーカ...
-
VHS再生中音声が出ません
-
DVDに記録すると映像が斜め...
-
デジカメで撮った映像に音楽を...
-
その場でスライドショー(ペガ...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
You Tubeからの動画→DVDへ 映...
-
MovieWriter 2で
-
WMMで音はそのまま、動画を画像...
-
QuickTime 6.5.2 動画が見れない
-
音声と映像がずれてしまいます。。
-
映像編集における音編集ソフト
-
パソコンのスピーカーを掃除機...
-
Windows Liveムービーメーカーで
-
手描きアニメを描いてます。適...
-
FinalCutExpress4にて動画と音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
PCで再生する音声が人の声だけ...
-
Premiereで映像を書き出すと映...
-
長時間の動画を早送りすると映...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
動画編集ソフトで秒数指定でト...
-
Opera8.5での動画
-
自分の部屋でBluetoothイヤホン...
-
FFMPEG 音ずれ
-
うしろのBGMを消す方法
-
aviutlでwav音声がブツブツ切れ...
-
iphoneで撮影した動画をWindows...
-
風切り音の除去
-
NECのTV視聴プログラムSma...
-
mp4動画の映像と音声のズレ
-
結婚式のエンドロールビデオの...
-
Audacityのようなソフト
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
AviUtlで動画の音を消すには?
おすすめ情報