重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ATOK16を使ってます。
「ローマ字入力」しか使わないため「カナ入力」を完全になきものとしたいのですが。
「ALT+ローマ字」を押しても「かな入力」に変わらない方法はあるでしょうか。

「プロパティ(環境設定)」の「キーカスタマイズ」を覗いたのですが「ALT+ローマ字」というのが見つかりません。見落としているのでしょうか。
それとも、そもそもATOKの範疇では定義出来ないものでしょうか?

システム:Win98SE
IME:ATOK16

A 回答 (1件)

たとえば、


http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se002169.h …
のようなキーカスタマイズソフト(使ったことがないので上記が該当するかはわかりませんが)で「ローマ字」キーを別の役割(Ctrlキーとか)に変更してしまえば、「Alt+ローマ字」ではかな入力に変更することが出来なくなると思います。

ダメ、かな。

この回答への補足

ATOKのサポートに確認しました。
「ATOKでは設定できませんねぇ。Windowsの標準設定ですね」

少なくともATOK+Windowsだけでは変えられないみたいです。

補足日時:2003/04/12 10:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、フリーソフトですか。思い至らなかったです。
ちょっとためしてみます。

【質問補足】
基本的なキー設定は「MS-IME」を引き継いでました。
ATOK標準だと「ALT+ローマ字」ではないんですよね。

お礼日時:2003/04/11 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!