14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

皆様、こんにちは、久しぶりの質問で少々緊張しています。

このマークの世間一般的な認知度とイメージについて、極めて個人的事情から興味を持ちましたので質問を立てさせていただきます。

一言だけ(1.について)でもご回答を頂きたいと考えております。

1.このマークをご存知でしょうか?
 YES or NO でも 知っている 知らない でも特に表現方法は指定無しです。

2.このマークをご存知の方はどのようなイメージをお持ちですか。
 表現方法自由自由、スルー可です。

3・このマークをご存知の方は実際に着けている人をどう思いますか。
 表現方法自由自由、スルー可です。

どのような回答でも今後、参考にさせていただきたいと考えておりますのでご回答の程、よろしくお願いいたします。
注)私自身はこのマークに該当する者ではありません。

どうも質問文が硬くなってしまいましたが重たく受け止められず、アンケートとしてお気軽にご回答ください。

なお、お礼のほうが当方都合により大幅に遅れることが予想されます。
身勝手な部分となりますが、ご回答頂ける方にはそこのところもご理解頂きたく存じます。

また、アンケートとしつつ、このマークの社会的認知度を少しでも上げようとする副次的効果を狙った問題有り質問と感じられた方はその旨を書き込んで頂いても運営側に連絡して頂いても本アンケートに対する一つの反応として真摯に受け止めますので、あらゆる形のご自由なご回答お待ちしております。

「このマークをご存知でしょうか?」の質問画像

A 回答 (30件中1~10件)

1. 知りませんでした。

。。

ハートにバンソコ(絆創膏)が貼ってあるのかと思い、「ココロに傷を負ってる人?」と思ってしまいました。(それか心臓疾患・・)

どんな意味かはハッキリ分からなくても そういうマークを目にしたら 誰でも気遣いがしやすいと思うので、堂々と見せてもらいたいです。
(最近スタッフカード?を首から提げてたりしますよね。ああいうカンジなら自然で分かり易いだろうな・・と思いました。車内とか。。。
普通に助け合いができる・しやすい環境を作れると良いのですが++)

うちの子も いつこのマークを持つことになるか分からないので、いろいろ知る事ができてよかったです。
(腎疾患とまではいきませんが、微細血尿で経過観察中なので。
まあ、全然元気ですけど*)

うーん・・こんな回答しかできなくてすみませんです。。

この回答への補足

お礼が遅れているためなんとか今晩中に感謝の気持ちをきちんとしたかったのですが・・・。
言い訳となりますが実は職を持っているためにこれ以上の夜更かしで月曜を迎えるのは厳しいとお礼をここで不本意ながら一旦休ませていただきます。
勝手に質問を立てて我ながら残念なけっかとなりますが明日夕方以降までお持ちいただけるようご理解お願いします。

補足日時:2009/08/10 03:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れに遅れて面目ないです、ごめんなさい。

素敵な回答です。
若いママさんなのでしょうか。
私も仕事中にはドラゴンボールのレッドリボン軍仕様のネックストラップにIDカード入れてぶら下げていますが、そうですね同じように堂々と表示するのはいい案です。

障害を隠すべきでは無いと主張し続けてきたつもりでしたが、やはり年齢のせいか心のどこかで「隠したい」という気持ちを私自身が持っていたことを見透かされたようで少々恥ずかしい感情が生じましたが、仰るとおりです。

しっかりと見せることによって世間に認知してもらう努力を怠って「助けて欲しい」では誰にも伝わりませんね。

>微細血尿で経過観察中

ご心配でしょう、でも元気だと加えていただいていることで単純な私は大丈夫だと勝手に判断してしまいました。
ただ、経過観察だけはしっかりとなさってくだい。

>「ココロに傷を負ってる人?」

これも有っても良さそうな気がします。
ただ、バーのカウンターでご回答者さんのような麗しい女性が着けて一人静かに飲んでいても声をかけてくる男性が多く落ち着かないのではないかという懸念は持ってしまいます。

軽快かつ的を得たご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/11 02:14

>1.このマークをご存知でしょうか?


知りませんでした。今ここで初めて見ました。

>2.このマークをご存知の方はどのようなイメージをお持ちですか。
知らなかったという条件で、見たイメージを申し上げます。
「体のどこかに障害がある方」に関するものかと想像します。

一般的には、然るべき場所(例えば病院など)で見掛けるものでしょうし、その場であればある程度の範囲絞り込みが可能でしょう。一方、このようにこのマークだけを見ると、もっと別の想像も可能かと思います。何かのキャンペーンだったり、あるいはコーポレートマークと思うかもしれません。

この回答への補足

choco718さん、質問を締めるに当たってこの場を勝手にお借りしますことまずはお詫び申し上げます。

今回、私の質問に対してご回答くださった多くの方全員が善意的なご回答をくださったことに本当に感謝しております。
(もっと悪意のあるご回答者さんもおられると想定していたのですが・・・どうも私ごときはココで夏休み期間中活躍されていたその手の方にとっては興味の対象にもならなかったようです。^^;)

皆さん、ありがとうございました。

当然、全ての方にポイントを差し上げたいところですがそれはできず、皆様へのお礼で私の気持ちは伝わっているという勝手な希望的思い込みでポイントの方は一歩を踏み出そうとしてくださっていると特に強く感じたお二人にします。

また、#1さんへの補足に書いた団体の方とも今週、電話にて話をするに至り、微力ながら障害者以外の困っている方の声を私のブログ、所属している企業の社内SNS、労働組合のHPからの発信、私なりの立場からの障害者団体内での発言とできることから動き始めました。
この点、きっかけを頂いた#1さんには重ねて感謝しております。

本当にもう一度、お一人ずつ全てのご回答者さんにお礼を書きたいところですが2000文字ではとても足りません。

ご回答に際して私個人にまで優しい心をお配りいただいた方々、ありがとうございました。
それぞれの方が抱えているものをお持ちなのにその姿勢。
人として尊敬いたします。

今回、ご回答、ご閲覧してくださった全ての方のご健康とご活躍、そして大きな幸運には恵まれなくとも笑顔で送ることができる日々が続くことを願い、この質問の締めとさせていただきます。

しつこくてすみませんが・・・



ありがとうございました。m(_ _)m

補足日時:2009/08/23 20:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

見たイメージの想像がほぼ満点というのは凄いです、感心しました。

ただ、場所に関してはいつでもどこでも提示してくる困っている方がおられる可能性があります。
その際には相手はご回答者さんの想像している通りの方なので高い見識をお持ちのご回答者さんなら適切な対応ができると思います。

確かに白い箱などにこのマークが付いていたら企業や団体のマークという印象を持ちそうに言われてみれば私も感じます。

突き詰めていけばこのようなマークが必要とされない世の中が理想だと私は思う者です。

===以下、コピペで失礼します。ご興味があればお読みください。===

このマークは「ハートプラス」マークです。

コンビニの駐車場や公共施設の入り口などで青い車椅子のマークは見たこと無いでしょうか。
あれは車椅子使用者優先設備と思っている方が多いのですが実は全ての身体障害者を指すマークです。

車椅子の方や私のような足が一本無い者、杖を突いている方等の見た目で誰もが身体障害者と分かる場合はこのような優先設備を比較的使いやすい現実があります。

ところが社会には多くの「内部障害・内部疾患」というハンディを持った方が多く世間ではまだ充分に認識されていません。

身体に不自由があっても、見た目では判らないため、電車の中、学校、職場、スーパーなどで「辛い、しんどい」と声に出せず我慢している人が沢山います。

世間にそんな苦しんでいる方々の存在を視覚的に示し、理解のしてもらいたいという気持ちから、このマークは生まれました。

例えば、このマークが貼られてある電車内の席に座っている見た目、元気そうな方がいても見た方は「あぁ、見えないところに障害がある方なんだ」と優しい気持ちで受け止めることができます。
また、見た目元気そうな方が辛い時にこのマークを着けていたり持っていたりすれば他人に疑われる心配することなく、そのような設備を使うことができます。

今はまだ、それほど認知度が高いといえる状況ではありませんが、ご回答者さんのように「意味を知りたい」(ここまで読んでくださっている。のが根拠です。)と思ってくださる方が増えればきっと色々な障害を持った沢山の方が住みやすくなると私は思っています。

長文にお付き合いくださいましたこと感謝いたします。

お礼日時:2009/08/19 23:38

1.NO


  見た感じ、ペースメーカーをつけている人かなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり認知度は低いですね。
ペースメーカーと感じられたのなら作り手の意志は概ね伝わっています。

===以下、コピペで失礼します。ご興味があればお読みください。===

このマークは「ハートプラス」マークです。

コンビニの駐車場や公共施設の入り口などで青い車椅子のマークは見たこと無いでしょうか。
あれは車椅子使用者優先設備と思っている方が多いのですが実は全ての身体障害者を指すマークです。

車椅子の方や私のような足が一本無い者、杖を突いている方等の見た目で誰もが身体障害者と分かる場合はこのような優先設備を比較的使いやすい現実があります。

ところが社会には多くの「内部障害・内部疾患」というハンディを持った方が多く世間ではまだ充分に認識されていません。

身体に不自由があっても、見た目では判らないため、電車の中、学校、職場、スーパーなどで「辛い、しんどい」と声に出せず我慢している人が沢山います。

世間にそんな苦しんでいる方々の存在を視覚的に示し、理解のしてもらいたいという気持ちから、このマークは生まれました。

例えば、このマークが貼られてある電車内の席に座っている見た目、元気そうな方がいても見た方は「あぁ、見えないところに障害がある方なんだ」と優しい気持ちで受け止めることができます。
また、見た目元気そうな方が辛い時にこのマークを着けていたり持っていたりすれば他人に疑われる心配することなく、そのような設備を使うことができます。

今はまだ、それほど認知度が高いといえる状況ではありませんが、ご回答者さんのように「意味を知りたい」(ここまで読んでくださっている。のが根拠です。)と思ってくださる方が増えればきっと色々な障害を持った沢山の方が住みやすくなると私は思っています。

長文にお付き合いくださいましたこと感謝いたします。

お礼日時:2009/08/19 23:26

初めて見ました。



どういうところで、どのように使われているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

更にご興味を持っていただけて嬉しいです。

このマークは「ハートプラス」マークです。

コンビニの駐車場や公共施設の入り口などで青い車椅子のマークは見たこと無いでしょうか。
あれは車椅子使用者優先設備と思っている方が多いのですが実は全ての身体障害者を指すマークです。

車椅子の方や私のような足が一本無い者、杖を突いている方等の見た目で誰もが身体障害者と分かる場合はこのような優先設備を比較的使いやすい現実があります。

ところが社会には多くの「内部障害・内部疾患」というハンディを持った方が多く世間ではまだ充分に認識されていません。

身体に不自由があっても、見た目では判らないため、電車の中、学校、職場、スーパーなどで「辛い、しんどい」と声に出せず我慢している人が沢山います。

世間にそんな苦しんでいる方々の存在を視覚的に示し、理解のしてもらいたいという気持ちから、このマークは生まれました。

例えば、このマークが貼られてある電車内の席に座っている見た目、元気そうな方がいても見た方は「あぁ、見えないところに障害がある方なんだ」と優しい気持ちで受け止めることができます。
また、見た目元気そうな方が辛い時にこのマークを着けていたり持っていたりすれば他人に疑われる心配することなく、そのような設備を使うことができます。

今はまだ、それほど認知度が高いといえる状況ではありませんが、ご回答者さんのように「意味や使い方を知りたい」と思ってくださる方がふえればきっと色々な障害を持った沢山の方が住みやすくなると私は思っています。

重ねますがご興味お持ちいただきありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 21:48

1.YES


2.心臓疾患の方のマークだと思っておりました。すみません、認識不足でした。
3・有難い、と思います。認知度が進んでいないようなので(私は意味すら勘違いしていたみたいだし)、正直、知らない人が見ても「心疾患?ペースメーカー?」と思うのかなと想像しますが、それでもあったほうがいいと思います。

私の母が慢性腎不全で透析を受けて5年になります。なので、このマーク該当者だということですね。
正直、この質問欄を読むまでは私は透析に関して慣れてしまっていたのだと思いました。そして、色んな人がいるのに「自分だけが大変」と思い込みそうになっていたのだと、本当にどなたかのご回答に関して涙が出ました。
慢性腎不全がいかに大変か。私の友人が透析20年で30代なんですが、これがとても前向きで元気で食事の制限や水分制限ぐらいが大変と言っているのでついつい、「透析した日は大変だけど、そうじゃない日もあるし」と思ってしまい、辛そうな母に対して「皆辛い日があるんだから、私も今交通事故に遭って辛いんだし!」と透析で疲れてヒステリックになった母に対して文句を言っていました。
そんな自分に気づき、本当に恥ずかしく思いました。
こんな質問内容を見れて良かったです。

内臓疾患の方や内臓障害の方のマークなんですね。
私もパニック障害があり、電車ではドキドキしたりします。
でも、自分のことばかりなんだと本当に思いました。
最近まで「自分のことばかりで周りが見えていない」というアドバイスに対しての「自分勝手だから、周りの人を見なければ」と解釈していましたが、違うのだと分かりました。

今後、この質問を何度か見て、自分自身を見つめていこうと思います。
回答する内容とは違うと思いますが、こういう質問をしてくださった
cucumber-yさんや、それに対して回答してくださった方のメッセージを含め、有難うございました。
お礼を述べたくて回答してみました。
cucumber-yさんの今後が明るい未来であるよう祈っています。
長くなりすみませんでした。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

ご回答者さんの考え方に対して私ごときが補足する点もないくらい嬉しいご回答文を読んで心がいっぱいになりました。

ただ、確かに透析されている方は大変ですし、他の内臓疾患と闘い続けている方も大変です。
しかし、だからと言ってパニック障害が大変ではない。ということにはなりません。
もう、ご回答者さんには必要の無い文章だろうと思いつつ書いていますが。
他人の苦しみに心を配ることができる方は、是非ご自身の苦しみも認めた上でご自身にも心を配って頂きたいと考えます。

ご回答者さんとお母様が少しでも楽に生活できる社会になるための小さな一歩の内の1つがこのマークかも知れません。

今回、質問を立てて私が得たものはご回答者さんが得られたものより2つ多いことにお気づきでしょうか。
1つは当然のことながら、ご回答者さんから更に実情に沿った賛同できるご回答文を頂いたこと。

もう一つはご回答者さんがその優しい心を私にも少し分けてくださったことです。
それはご回答者さんにとっては「少し」でも受け取った私からすれば心を満たすくらい「多く」のものでした。

私はいつもアンカテで回答を主としていますが本当に素敵なご回答者さんのご回答ばかりこのように沢山頂けるとは嬉しい誤算です。

質問が良かったのではない。
それを受け止めてくださったご回答者さんたち全てが優しく、正しく、考える力があった方々だった。
そのように私はこの質問を振り返っています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/08/16 00:24

しりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね、ここ(goo)では知っている方が積極的にご回答をくださる傾向が強いのでご回答を並べて単純に見れば認知度が結構高いように感じそうになりますが、現実には知らない方のほうが大多数だとは質問を立てる時点で予想していました。

既に多くの質問に埋もれているこの質問にご回答くださったこと感謝いたします。

お礼日時:2009/08/15 12:36

cucumber-yさん、こんばんは!


2度もお礼を頂きありがとうございます。

>もし、万一、このお礼を目にされてもあまり気にしないでください。
ハイッ!気にしませんっ!
それは、『大丈夫』だからです。
白い春、4つの部屋を持つ内蔵。ピンッときました。
プライバシーの問題がありますので病名は控えさせて頂きますが・・・
私は医師でも看護師でもありません。
しかし、同じ病を持つ方を嫌と言うほど目にしてきました。
確か、来週も同じ手術が入っていたように記憶しています。
実は今日の朝礼当番が私でした。
この「ハートプラスマーク」を取り上げさせて頂きました。
医師や看護師のいる前での発言はかなりの勇気が必要でしたが
勇気をだして自分の思うままを述べさせて頂きました。
もっともっと改善の余地があることを思い知ったと言うのが結論です。

医師から見れば何十人、何百人の患者の中の1人ですが、患者にして
みれば医師に命を預けているわけです。
命が助かるかそうでないか・・と言ったことでは医師が神様にも
思えてしまうと言われる患者さんが何人もいました。

またまた文面では上手く伝える事ができず申し訳ありません。
cucumber-yさんの事ですから、病院は慎重に選ばれたことでしょう。
どうか、信頼できる医師の元で納得のいく治療を受けて下さい。
リハビリが少し大変かも知れませんが、そんな事は命さえあればなんと
でもなることです。本当に!
>私は人魚の肉を食べているわけでも無いので、その時間も限られたものでしょう。
それは人間みな同じですよ。
私もそうです。
今、人生での大きな岐路に立たされています。
このままじっとしているか、または右に行こうか、いや、左へ。
またまた斜めへ行くか。もう、スクランブル交差点です(笑)
3人の子供がいますが、子供達は私の事をどんな気持ちで見ているの
だろうかと考えただけで一睡もせずに朝を迎える日があります。
人間はみんな限られた時間の中で生きています。
それはみな平等です。それがただ長いか早いかですね。

長男さんも次男さんも立派ですね。
今回の事をどのように受け止めておられるのでしょうかね・・
cucumber-yさんはきちんと子離れできてて偉いです。
男性と女性は違うかも知れませんが、私は子離れができないタイプかも
知れません。

話がそれてしまうとせっかく皆様が良い回答をして下さっているのに
削除となりこの質問が消えてしまうと申し訳ありませんのでこのへんで
失礼させて頂きます。

最後になりましたが・・・
cucumber-yさん、『大丈夫』ですよ。本当に!
クリスマスくらいにはご夫婦でイルミネーションをごなれると
信じています。
手術までは何かと不安な日々を送ることになるでしょうが・・・
『大丈夫』です。
ただ、1ケ月後と言う事はちょうど季節の変わり目に当たりますね。
どうぞ、ご夫婦で体調管理をしっかりなされてその日をお迎え下さい。

ハートプラスマーク。
このような思いでおられる患者さんがいるということを、来週必ず
循環器科、心臓血管外科の医師に伝えさせて頂きます。
医師も人間です。何か感じ取る部分が必ずあると思います。
そして、この質問がいろんな病気を持つ小さな子供をはじめお年寄りの
皆さんのお役に立てるように、医療従事者として陰ながら努力させて
頂きます。

3度目の回答をどうぞお許し下さいね。
長文、大変失礼致しました。

この回答への補足

えっと、お礼で書き足らなかったので補足です。^^;

さすがにヒントを出しすぎたようです。
ご回答者さんの思っているとおりの病名で間違いありません。
病院の方は私は詳しくないため日本で循環器科ならここというところを知人に頼んで探してもらいましたが・・・。
本人が元々かかっていたのがその病院だったという間抜けっぷりを私が晒してしまいました。(笑)
一応、現段階で私が考えうる最善策は講じたつもりです。

息子達には詳しい話はしていません。
ドラマを一緒に見ていたため病名は知られてしまいましたが、術後すぐに公園で元気に遊んでいる子どものシーンもあったので「その程度」と受け止めているようです。

もう一人前の男になっている年齢ではあるのですが、親から見るとまだまだ父子家庭初めてすぐの頃の彼等を寝付かせてから会社に戻って仕事していた深夜3時くらいに私の携帯へ「お父さんは家に帰ってくるよね。」と怯えた声でかけてきた長男のイメージが強く、今から二度目となる母親との別れの覚悟を持たせることができていません。
私も子離れできているとはまだまだ言える立場ではありませんね。

配偶者へのプロポーズ前からこのような時期が来ることは十分に想像できていた私が最も罪深いと感じるのも事実。

でも、『大丈夫』なのですよね。
今回の件に関して、そうはっきり言って頂いたのは初めてです。
まあ、状況を正確に知っているのが医師、看護師、本人、私だけなので当たり前なのですが。
(医師は最悪を前提に話をすると信じている部分が私にはあります。)

悲観的なことばかり頭に浮かぶ中で一筋の光明の傍らに見つけたのがハートプラスマークでした。
今までは持つことを頑なに拒否していた本人も最悪の結果空は免れられてもこれからは必要とする場面にも出逢うでしょう。
その時に知っている方が近くにいてくだされば・・・。

他のご回答者さんに指摘されたとおり、ハートプラスマークを持つ者だけが救いを必要としているわけではないことは理解しています。
しかし、私にとってはハートプラスマークを持つ私の大切な人さえ・・・。
本当に自己中心的発想ばかり露呈していると感じますが私が私の力で守るべき人は限られているという現実もあります。

願わくはご回答者さんを始めとするこの質問に優しいお答えをくださった皆様のような方が世の多数派となればいいと考えますが難しそうな気もします。

長々とお付き合い頂きありがとうございました。

補足日時:2009/08/18 21:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し気になる事があり、お礼が遅れてすみません。

ご回答いただき、ありがとうございました。


蛇足ですが・・・・・1000文字って短いですね。(笑)
小学生の頃は、あんなに読書感想文の400文字詰め原稿用紙が長かったのに。

            
                         (-。-)y-.。o○

お礼日時:2009/08/18 21:16

>何度も時間を割いてご回答頂きありがとうございます。



いえ、お礼を申し上げるのは私の方です。

私も、自分の都合でしか回答、いえ、書き込みは致しません。
ご質問者様に。他ご回答者様の皆様に、考えさせていただき、教えていただくことが有るので書かせていただいております。

ご質問者様が丁寧に書いて下さる様々なことをきっかけに、いろいろなことを考えている時間はとても楽しく、かつ有意義です。とても濃密な時間を過ごさせていただいております。ありがとうございます。

>本当にご回答者さんには頭が下がることばかりです。

今回の、ご質問者様との数回のやりとりで、私は自分の甘さを思い知りました。

息子によって、幾分か浄化されたことで思い上がっていました、

善の領域に近づいている、もしかしたら、許されたのかも知れない、このまま「善」の領域に進めるのかも、
いや、最初から善の領域の住民だったのかも。

ご質問者様の、過去のご回答で私が得た様々なものは、確かにタイミングが合っていた、私の辿り着きたい場所へのヒントであったのでしょうが、そのタイミング、チャンスをいただけたことに、私は感謝しています。

更に。
人気者のご質問者様とのやり取りを、黙認し、見守って下さっている数多の方々にも感謝しています。
やはり人間、捨てたもんじゃ無いですね。
って、もう一人の私の大好きな方への回答でした、あはは。失礼致しました。



私は、ご質問者様の天使様に感動しています。

ご質問者様の文章から。彼の方が、全てを受け入れて。毎日に感謝して。私には信じられない様子でたんたんと。何の変わりもなく。過ごしていらっしゃるのだと知りました。

どうして彼の方は。そんなにも潔く。清らかに。いるのでしょう?。

いったいどうすれば、その心を育てることができるのでしょう?。

許されるのならば。
もっともっと、彼の方のことを教えていただきたいです。
どんなことが有って。どんな人に囲まれて。どんな書物に触れて。どうしたらそんな神々しい人になれるのでしょう?。

私の心の大半を「悪」が占めるのは、巡り合わせが悪かった、周囲の人が悪かった、運が悪かった。この様に様々な言い訳をし、人のせいにして自分に折り合いを付け、自分を甘やかしておりました。

私の息子も「善」の人間で、様々な場面で私の「悪」を気づかせてくれます。

「育ちが違うから」「過去の様々なことを経験していないから」

自分の中で、その確信を持てれば救われるのに違うのですね。
彼らは、どんな逆境にあっても清らかなのですね。
息子だけが「変」な人で、世の中に、こんな人は彼しかいない。だから私は悪くない。この到達点で良いのだ。
彼が「善」でいられるのは私が守っているからだ。

ご質問者様に顔、姿を見られなくて良かった。相当な思い上がりでした。


今回のご質問者様とのやり取りで、私も、ご質問者様の天使様の放つ光に触れたい、触れることに決めました。


私が強く望むことは叶います。


パーセンテージだとか、何かを使って表現できるような小さなことなど関係有りません。


天使様は、私のことも癒すまで、その役目を終えません。
彼の方のエネルギーは大きいので、私を癒してもエネルギーは衰えません。


私は私のために。私が唯一守りたい息子のために。
毎日。毎晩。毎秒。今も。明日も。
私が、ご質問者様の天使様に包まれる時を思います。
強く。強く思います。
ご質問者様の思いには、当然数段及びませんが、それでも思います。

この回答への補足

補足です。

ご回答者さんが天使様と形容される私の大切な人とは本当に偶然としか言えないような形で知り合いました。

障害のある小さな命としてこの世に生を受け、保育器から手術台に運ばれたと聞いています。
息子達が大きくなった今では感覚を忘れ抱くことにも躊躇いを私なら感じるような脆く見える乳児の開胸手術という事実は正直なところ想像することすらできない繊細かつ正確さを要求されたものだったのでしょう。

物心ついた時には運動は禁じられ、家庭は裕福であったものの父親を早くに亡くし、主婦から経営者への転身を余儀なくされた母親との子どもらしい思い出は少ない方だったとも聞いています。

そのような中でも恵まれた環境と受け止め、書や音楽を嗜み、好奇心から文学にも触れ、その先にあった英会話を身につけたと本人は軽く言いますがやはりそこには努力を惜しまない精神も含めた天賦の才だったのでしょう。

母親の仕事関係で便利な通訳代わりによく渡航した経験は聞いていますがgooで社会的価値(笑)等と持ち出されるTOEICなどは受けたことも無いようで(英検は何か持ってると言ってたような・・・。)レベルとしては本人申告の「普通」なんだろうなと思っています。
(そもそも、私がThis is a penくらいで英語は終っているので・・・。^ ^;)

出逢って(ネット上だから正確には逢ってませんが。)から数年経って、お互い深い内容の話が交わせるようになってから訊いてみたことがあります。
「生まれついてハンディを持っているのにどうして他人に対して優しく考え、好意的に見ることができるのか?」

「私は身体障害者が嫌いじゃない。というより貴方に逢ってから好きになっている。それと同じで私が今までに好きになった人の大部分は健常者だったから健常者も好き。貴方は難しく考え過ぎているところがあると思うこともあるけど、そこも含めて好きだからいいの。」

そう答えながら素敵な笑顔をいつも私に向けてくれる人です。

辛くて明らかに心拍に異常を感じても他人の前では決して障害を口実に楽をしたくない。
障害者としては私も同じ姿勢で生きてきたので気持ちは分かるのです。

ただ、私とはレベルが違い(1級と4級といった簡単な数字の差ではなく。)最悪の場合を考えれば、どうにかその人にはマークを着ける選択をしてもらいたい。
甘えられるシステムが世の中に既にあって必要な人が甘えることは決して恥ずべきことではないと、説得する論拠が欲しい。
そして一人でもマークを着けた方に暖かい目を向けてくださる方が世の中に増えて欲しい。

そうならなければ私が健常者と確認した上で誰かを私の拳によって傷つけてしまう愚行を犯す可能性があります。

このように、つくづく身勝手かつ自己中心的動機で質問を立てたのですが得るものは多く、その人も出かける際にはマークを鞄に入れて辛く声が出せないような状況下ではそれを近くの人に見せるところまでは約束してくれました。
そして、私は手を出す前にご回答者さん達から頂いた数々の言葉を思い出し、踏みとどまることもできる。
とはやはり、まだ言えません。
世の中には人の心を持たない者も存在し、そのような相手には言葉は無力であると考える「悪」の私が存在することも事実なので。
(こういうことを書くから、正しい暴力絶対否定主義者が多いここ(goo)で私は嫌われるんですよね、もう誰もこの質問見てないだろうからいいと勝手に判断してます。(^^)v)

長々とお付き合い頂きありがとうございました。
今後も私の質問をもし見かけて目を通してくださると嬉しいです。

補足日時:2009/08/17 23:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございません。
(それにしても2000文字って結構短いですね・・・。^^;)

私は自身が「悪」のくせに(であるが故に)同じタイプの人はかなりの確率で察知できると自負していますが、ご回答者さんの書かれる文章からそれを感じることはありません。

私自身は親から与えられた人並み以上の身体能力を自分の力によって得たように思い上がり、健常者の中でも強者としてその立場に居ることが当然と受け止め、弱者に気を配ることもないまま20年ほどの時間を過ごしてきました。
私にも非のある事故により強者ではなくなったと気づき、車椅子生活を含めた肉体能力を取り戻すためのリハビリという時間に約1年という時間を使うことができたのは私の心にとっては幸いであったと今となっては気づいています。
あのまま、健常者として大学卒業していれば世間的な地位、収入、学歴といった評価は現在のそれを上回っていたかもしれませんがそこに居る私は今と同じ笑顔ではなかったでしょう。

しかし、10年近く連れ添った元配偶者がちょっと道を誤ったことから離婚、父子家庭の父となってから私の中で本来の「悪」である部分が力を取り戻してきました。

私のような不器用な男が小さかった息子達との生活を維持するために、他の人にまで配る心の余裕を失うに至る過程は、ご回答者さんに同意は頂けないが理解はしていただけると勝手に想像(期待)します。
(その想像の中に含まれる私がやった軽蔑されるような内容もほぼ当たっていると認めた上で。です。)

お礼日時:2009/08/17 23:15

1.知らないです。


2.知らないのでイメージない。
3.見かけた事はないのです。
が、何となく心臓疾患とかかな?とか……ハートにバツなので。
ごめんなさい。イメージだけです。

他の方の回答を読んだり、調べたりしてどんな意味のあるマークなのか知りたいです。

失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。

アンカテのこんな下の方の質問を見つけてくださった上にご回答頂いたこと素直に感謝いたします。

知らない方が普通だと私も思っています。

でも、知らないそれを見て「知りたい」と思うことができる方を私は尊敬します。

私が書いていること全てが正しいことではありません。
私が質問者なのでそれは当然のことです。
ぜひ、他のご回答者さんのご回答を全て読んでいただきたいです。

私がそうであったように、多くのものを得ることができると考えます。

あ、イメージは作り手よりもご回答者さんの方が的確だと私は感じました。
「プラス」だと響きが良過ぎるような気がして、「バツ」の方がある意味しっくりきます。
そのイメージが持てるのなら、ご回答者さんは正しい行動も伴える方だと私は思いました。

本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/13 23:00

すぐに調子に乗る性格なので、更にしつこく書かせていただきます。



>ただ、同じ経験をしても当然のことながら個人によって受け止め方が違うという点に少し不安が残ります。

>自分が○○が不自由な体験をしたときはまともに動くことができなかった。
>だが、目の前にいる人は○○が不自由だと言いながら自由に動いている。

なるほど!。難しいですね。

私は単純なので、「本人が言ってるんだから間違いない。」程度にしか思わない、それ以前に「目の前にいる人が○○が不自由だ」と言っていたことと「自由に動いている」ことを結び付ける脳が無い、つまり、その方のことをぼんやりとしか見ていない、関心を払っていないのだと思います。

私ほど冷たい女も珍しいと思うのに、大らかだ、優しい、と良いように勘違いして下さる方が多く、申し訳ないような気がしています。

大多数の方の感覚からかなりズレている自覚はいつも有り、ご質問者様が教えて下さったように考える方が大多数であるということを忘れてはいけないと反省するのですが、学習能力が欠如しているので何度も繰り返してしまいます。

「反省している」とお利口ぶって言いつつ、心の奥深いところでは反省していないのかも。

あはは、ご質問者様の優しい雰囲気に甘え、ついつい本音を書いてしまいました。



>魅力的な妙齢の女性が酔いつぶれていたら私を含めて95%以上の日本人男性が優しくなるのでは
なんだ、それならそうとおっしゃっていただければ。次回からは「お礼を言いたいのでお名刺を」とお願いすれば良いいのですね。

>組織に属しながら個に執着し暴走してしまう厄介な存在
あっはっは。私もそうですよ。本音を暴露してしまったついでに私もご質問者様にだけお伝えしますが、自分の退社時間に合わせた精度で仕事てるし、大義名分を用意しておいて、実は気に入った人優先、自分の興味優先で業務の順番を決めています。

>どうも今後は笑ってもらえるようなネタは増やせないような気がしています。
では、私がご質問者様のネタ数に近づくチャンスですね。ご期待下さい。

>それより怖いのは自分の大切な人に近づいているかもしれないそれです。
そのとおりだと思います。

自身に置き換えて考えてみただけでも、・・・恥ずかしながら言語数が乏しくて、表現する言葉が浮かびません。

解決法が有るなら、誇張では無く、どんなことだってする。

待つしかない時間ほど、恐ろしいものは無いですね。ご質問者様の時間が少しでも速く流れるように、せめて私は精一杯楽しいことを考えて過ごそうと思います。


ところで、ご質問者様の大切な人は、ご質問者様の守護天使ですね。

私にとっては息子が守護天使です。彼が、私をせっせと浄化しています。

ご質問者様の大切な人は、あなたを置いてきぼりにはしませんよ。

守護天使である「大切な人」は、放っておいたら地獄に行ってしまうようなご質問者様を残したままで、さっさと昇華してしまえるような性格ではないでしょう。ご質問者様が、赤点ぎりぎりながら一緒に昇華できるレベルに浄化されるまで、役割を終われませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も時間を割いてご回答頂きありがとうございます。

>「本人が言ってるんだから間違いない。」

この一言に尽きるのだと感じました。
マーク着けてるのだから、その方には着けるだけの理由がある。
それを見た大多数の方はご回答者さんと同様に受け止める。

私が他人を善意的に見ることができて信じることができれば、この質問を立てることもなかったのだと、そう思えるくらい単純にして明快な一言です。

本当にご回答者さんには頭が下がることばかりです。

ご回答者さんが冷たいかどうか本当のところは一夜を共にする機会に恵まれなかった私には判断できませんが。(笑)

アルコールの件ですが、その時には名刺よりも携帯の赤外線通信機能を利用された方がいいですよ。
名刺だと表向きのデータしか手に入りませんので。(^^)v

私に大切な人は数年前に私が今よりも純粋な悪であり、自分の子ども達以外の前では心から笑うことすらできなかった時代に、知り合うどころか道ですれ違うことも考えられない1000km以上離れた所から優しい声をかけてくれ、その後、笑顔で私の腕の中に飛び込んできてくれた素敵な人です。

舞い降りた天使が飛び立つ可能性は高く、それを止める術を私は持っていません。
他人に全てを委ねて結果を受け入れるだけです。

余談ですね・・・。

お礼日時:2009/08/13 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報