
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
主催者によりますが、特に野外の場合は何が起こるか分かりません。
必ず一人は看護師さんがいると思います。場所にもよりますが、開催地の近くの病院なりから派遣されることもあれば、その主催者と契約なりしている看護師さんもあります。何もなければ暇ですが、命に関わる症状だった場合初期の対応で変わる場合があるので、必ず資格をお持ちの方が居ると思います。お手伝いとしてアルバイトの人もいるでしょうけど、、、。
しかし、「音楽がきけるから~」なとどいう軽い気持ちでなく「何かあったとき役に立てるように」という気持ちで参加してほしいです。
イベントによっては趣旨がちがい、医師や看護師もボランティアのものもあるものもありますがだいたいは仕事でプロがいるはずです。
No.1
- 回答日時:
数年前ですが、酸欠で運ばれ、
一度お世話になった経験があります。
(逆の立場での経験ですみませんが・・・)
緊急での対応、お水を与えたりベッドで休ませたり等
簡単な処置で済むような内容でした。
周りを見ても、
お水を飲んでしばらく休めばまた元気を取り戻せるような
そんな一時的な介護を求めた人達ばかりでした。
最も悪い人は、救護室に運ばれた後、救急車できちんとした病院に運ばれますから・・。
(第一回目のフジロックは記録的な嵐で、救急車が鳴り止まず本当に悲惨でした。)
おそらくですが、専門的なお医者さんはその場にはいないように思えました。
確認はしていませんが、救護室はフェスのスタッフから運営され、
その中で特定の資格をもっている方を1、2名在籍させている他は
もともとのフェスのスタッフ(資格無し)の手によるものだろうと思われます。
歩ける人は一緒に連れ添って案内をするだけの、
簡単な仕事の人もいます。
ですので、
求人サイトではなく、運営している事務所にお問い合わせし
スタッフとして働けるの口はあるか、聞いてみてはいかがでしょうか?
たった2、3日の期間ですので、新たに募集するよりは
毎年、慣れた同じスタッフを呼ぶ可能性も高いと思いますから、
直接当たって見るのも手です。
(欧米人が多くなってきてるので、英会話のレベルを求められるかもしれません。)
また、雰囲気は楽しめても、
ご存知のように具合の悪い人を見る仕事ですから、
その場所での音楽を楽しむ余裕はないと思った方が
良いかもしれません。
回答ありがとうございました!
救護室のスタッフは看護師の資格必要ないんですね。
みんな看護師なのかと思っていました。。
とても参考になりました。
事務所に問い合わせしてみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 看護師様には頭があがりません。 2 2023/03/08 23:08
- 医師・看護師・助産師 看護学生です。就活の志望動機の修正やコメントをお願いします。 2 2022/04/15 14:35
- 医師・看護師・助産師 私は今年から新卒の看護師をしているものです。 私が働いているところは障がいのある方が通う施設で看護師 1 2023/05/14 16:53
- 医師・看護師・助産師 添削をお願いいたします。 私が考える看護師を職業とすることへの覚悟とは、慌ただしい臨床においても患者 4 2022/04/20 22:02
- 医師・看護師・助産師 看護師と保健師の国家試験についての質問です。 看護師と保健師の国家試験を受験するのですが、保健師は合 1 2022/10/05 22:18
- 会社・職場 4月から養護施設で働くことになりました。看護師として4名の現場になります。介護士が16名います。私は 1 2023/04/15 17:38
- 医師・看護師・助産師 看護師になりたい理由 という題で小論文を書いています。 私が看護師になりたいと思った理由は、祖父や私 5 2022/05/02 13:12
- 会社・職場 介護施設の看護師です。 看護師のパートの一人が あと2ヶ月で仕事を辞めると看護師間に言ってきました。 4 2022/07/20 05:35
- 医療・安全 なぜ?同じ内容の仕事なのに…歯科医師と看護師、時給格差が最大16倍 1 2022/03/30 20:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
別れた子から頼みごとされたら...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
20代後半女です。 私は今兵庫...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報