dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Internet Explorerの何かを更新したら、画面が微妙にかわってしまい、履歴がでなくなってしまいました。かわりにGoogleの検索バーが出るようになりました。
元どおりの設定にするには、どのようにすればよいか教えて下さい。

A 回答 (3件)

そうですか。


うーん、私もよく分かりません。
お役に立てず申し訳ありません。
    • good
    • 0

Googleの検索バーを消し方、説明不足でした.


左端の×をクリックするとし、アドオンの無効と言うウィンドウが開きますので、右下の「無効にする」をクリックすれば消えます。
再度表示するには、表示(V)→ツールバー(T)→Google Toolbarで表示出来ます。
履歴も、表示からエクスプローラーバーに入り表示出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左端の×は『中止(Esc)』と出るだけでアドオンの無効というウインドウは開きませんでした・・

お礼日時:2009/08/13 19:21

メニューバーの、表示(V)→エクスプロラーバー(E)→履歴(H)で表示されます。


メニューバーが出ていない場合は右下の、ツール(O)→エクスプロラーバー(X)→履歴(H)で表示されます。
Googleの検索バーを消すには左端の×をクリックし、アドオンを無効にすれば消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

履歴はアドバイスどおりにやったら出てきました。
Googleの検索バーは『左端の×』がよくわからないのですが、バーのすぐ左横の赤い×をクリックしても消えませんでした。
取り急ぎ履歴が出てくれるようになったので助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!