
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Googleの検索バーを消し方、説明不足でした.
左端の×をクリックするとし、アドオンの無効と言うウィンドウが開きますので、右下の「無効にする」をクリックすれば消えます。
再度表示するには、表示(V)→ツールバー(T)→Google Toolbarで表示出来ます。
履歴も、表示からエクスプローラーバーに入り表示出来ます。
No.1
- 回答日時:
メニューバーの、表示(V)→エクスプロラーバー(E)→履歴(H)で表示されます。
メニューバーが出ていない場合は右下の、ツール(O)→エクスプロラーバー(X)→履歴(H)で表示されます。
Googleの検索バーを消すには左端の×をクリックし、アドオンを無効にすれば消えます。
履歴はアドバイスどおりにやったら出てきました。
Googleの検索バーは『左端の×』がよくわからないのですが、バーのすぐ左横の赤い×をクリックしても消えませんでした。
取り急ぎ履歴が出てくれるようになったので助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブログ) ブログの2日目が、右に偏って表記される 1 2022/06/09 02:11
- gooブログ ブログの2日目が、右に偏って表記される 1 2022/06/09 02:13
- HTML・CSS HTMLソースの質問 3 2022/07/28 13:29
- HTML・CSS HPに文章で改行はすべてBRタグとかで改行しなきゃだめなのですか?改行が活きたまま書く方法ないの? 1 2022/12/03 21:00
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
- gooブログ Blogの使い方(ブログ・ユーザ設定について) 1 2022/04/23 12:40
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- HTML・CSS HTML で使ってない CSSのクラスやID を消去してくれるツールはありませんか? 2 2022/08/25 18:07
- MySQL MySQLに登録した内容を更新する時の、textareaの使い方 1 2022/07/11 18:20
- gooブログ gooblog の画像アップロード Gooブログの画像のアップロードのやり方がわかりません。 という 1 2023/08/15 01:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
Windows7でタスクバーを右クリ...
-
『履歴』が出なくなっちゃった
-
エクセルの入力文字表示バー
-
タスクバーアイコンの並べ替え...
-
CyberLink PowerDVDの再生について
-
メニューバーが消えた
-
msnホーム画面
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
文字が斜体になってしまうので...
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
テレビで YouTube を見ています...
-
ページの下方が画面表示できない
-
セックスしたいよー どうしたら...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
スワイプの左右の定義
-
助けて下さい。。。
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
エクセル
-
msnホーム画面
-
Outlook2007の予定表で左上のカ...
-
メニューバーの表示
-
タスクバーアイコンの並べ替え...
-
Excel表の左端欄が正しく表示さ...
-
Accessでメニューバーが表示さ...
-
エクセルの入力文字表示バー
-
上にあったメニューバーが消えた。
-
フォルダのメニューバーなどが...
-
表示メニューってどこにあるの?
-
エクセルのセル内容の表示が消えた
-
右クリックが使えなくなりました
-
エクスプローラーのメニューバ...
-
ms imeのバーを通知領域に入れ...
-
CyberLink PowerDVDの再生について
-
excel 数式演算
-
インターネットの左下に出るア...
おすすめ情報