重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Dドライブにユーザーフォルダ内のドキュメント等を移動させようと思い下記の方法で移動を行いました。
まずDドライブに「My Stuff」を作成。
更にその直下に「Contacts」、「Favorites」、「Downloads」、「Desktop」、「Documents」、「Pictures」、「Videos」、「Music」、「Links」、「Searches」、「Saved Games」というフォルダを作りました。
Cドライブからフォルダを移動させるとき、さっきの手順でで作ったサブフォルダを移動先に指定する。
「すべてのファイルを移動しますか?」には「はい」と答えました。
Contacts→「アドレス帳」、Favorites→「お気に入り」、Downloads→「ダウンロード」などと自動的に入れ替り、 Dドライブの「My Stuff」フォルダに「ドキュメント」、「ピクチャ」、「ミュージック」が格納された形になりました。

ここですべてのフォルダが入れ替わったはずなのですが、 Cドライブ上に"Music"、"Pictures"、"Videos"の3つだけはフォルダが残ったままになっています。
最初にフォルダ内のサンプルのショートカットを消さずに移動作業をしたせいでしょうか?
その後一度その3種類だけ標準の場所に戻し、各フォルダ内のサンプルのショートカットとパブリック内のサンプル本体も削除しました。
そしてもう一度Dドライブのフォルダに移動したのですがやはり3つだけはフォルダが残った状態になってしまいます。
削除しようとしても「プログラムによって開かれているので削除できません」と出てしまいます。
これらは消すことができないのでしょうか?
またこういうことが起こる原因はどこにあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

こちらで試した限りは問題なく、きれいに移動できました(ショートカットの件は関係ないと思います)。



ファイル名を指定して実行(Windows + Rで起動可)で以下の3つのコマンドを入力すると、現在のターゲットフォルダが開きます。
これがすべてDドライブになっていれば、移動自体は正常に出来ていると思います。
shell:my music
shell:favorites
shell:my video

元のフォルダが再起動後も消えないのであれば、以下などを参考に調査できるかもしれません。
オープンしているファイルを調査する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/306op …

あとは、セーフモードで移動してみるなどという方法も、選択しとしてはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみたところ、VAIOに付属していたソフトの自動監視ファイルに指定されていたせいでした。
監視を解いて移動させたところうまく移動することができました。
バンドルソフトも良し悪しですね。

お礼日時:2009/08/12 22:57

現在ログイン中のユーザが自分自身のプロファイルをコピーしようとすればそのような現象が発生するようです。



コピーするための別ユーザを作成し、そのユーザでログインしてから操作を行ってください。

参考URL:http://aquapple.jugem.jp/?eid=1089
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみます。

お礼日時:2009/08/12 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!