dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

google ツールバーの右の方に出てくる、直前に調べた検索語のボタンを消すまたは出ないようにする方法を教えて下さい。

他の質問を調べて、「ドロップダウンリストの履歴のクリア」や、「インターネットオプションでオートコンプリートの設定を変える」というのは試したのですが、違うみたいでした。

説明が下手かもしれませんが、googleツールバーの右の方、「検索用語をハイライト」のボタンの横に出てくる、虫眼鏡マークのついたやつを出てこないようにしたいのです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

それは「ハイライト」と呼ばれるツールです。


[すべてハイライト表示] ボタンと [キーワード検索] ボタン(虫眼鏡マークのやつです)とは最近のバージョンではセットになってて、 [キーワード検索] ボタンを出なくするためにはハイライト機能をオフにしなければなりません。

1.
Google ツールバーのレンチマークのアイコンをクリックしてツールバーオプションを表示します。
レンチマークのアイコンが見つからないときは、Google ツールバーの何も無いところを右クリックで [Google ツールバーオプション...] を選択。

2.
[ツール] タブをクリックし、[ハイライト] のチェックを外して [保存] をクリックします。
バージョンによっては 、[ハイライト] ではなく [検索バー] になってるかもしれません。

こちらのページも参考に。
http://www.google.com/support/toolbar/bin/answer …

ハイライト機能をオフにせずに、直前に調べた検索語を一時的に非表示にしたいのなら、検索ボックスの中の文字を削除するだけでできますよ☆

参考URL:http://www.google.com/support/toolbar/bin/answer …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できました!
ハイライト機能とセットになっているとは全く気が付きませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/13 21:46

ツールバーのバージョンを書いた方が良いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バージョンによって違うのですね。
6.1.1715.1442/ja (ADBR)です。

お礼日時:2009/08/13 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!