
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元々はふざけて騒いでいる子ども達を諌める時に「子ども達、子ども達・・・」の意である「子等、子等・・・」が語源となっています。
当時は繰り返していたものが時代の流れと共に単語化して「こらっ」になったので当然、関東、日本全国で使われています。
ちなみに最も古いといわれている浦島太郎の原版には「亀が南蛮のコアラから貰ったコーラを甲羅の中に隠していたのを子等が奪い凍らせて飲もうとしているとこらを見つかってコラッと怒られて、こら参ったといったそうな。」という有名な一説がありますが当時としてはモダンな作者だったことが窺われます。
ゴメンなさい。嘘です。m(_ _)m
上記、冒頭から最後まで全て私が今作りました。
ただ、関東でも叱る時にはよく使いますし、関西の方が複数の方と諍いをされる時には「オドレ」(踊れではありません。)の複数形で「オドレラ」を使われているので「子等」は少し当たっているような気がします。
スカッと爽や良か「コーラッ」の回答ができなくてすみません。
多分、他のまともなご回答者さんが的確なご回答をされると思います。
あ、関西の方との付き合いも多いですが「ゴラ~っ」は初めて聞きました。^^;
No.5
- 回答日時:
『これは』が変化したものらしいです。
(korewa→korea→korya<こりゃ>→kora)「これ(この事態)はどういうことだ。」や「これ(話しかけている相手)は何をしている。」の『これ』ですね。
気が高ぶるとだいぶ略されるようで、「ふざけんなコラ!」が「ざけんなゥラッ」と聞こえます。
こうした場面で、『コラ』のように元の意味を離れた掛け声は、他にあるのでしょうかね??
No.4
- 回答日時:
#1補足です。
最近では全国的に「コラッ」には必ず「ゼロ」がつく傾向が強く・・・。
いやいや、そうではありません。
#2さんのURLで目からウロコでした。
本当に頭のいい方っているものですね。
(笑いの部分も負けた感強いし・・・。^^;)
ご質問者さん、ためになるご質問ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
元々はスペイン語でHola!という挨拶です。
スペインのイエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルが布教で日本にきたとき、彼が「やあ」とあいさつしたのを、彼は田舎ものでhoでのど○んこを震わせる訛りが強く、「ホラ!」と言わなければいけないのに「コラ!」と発音しているように聞こえた、ということです。ザビエルは耶蘇教を日本に伝えた高僧です。そのかたの挨拶「コラ!」はまたたくまに京都を中心に日本中に広がりました。
驚くことに、この言葉は、キリスト教が禁教とされた鎖国時代を生き抜き、現在の日本の標準的なことばとして定着したのです。
さらにことばの語感が強いせいかケンカのときに関西地方で誰かが使用したことから「言いやすい」と人気になり、お尋ねのように使用されるようになりました。ですから伝統あることばなんですねぇ~♪^^)
ゴメンなさい。嘘です。m(_ _)m
上記、冒頭から最後まで全て私が今作りました。←ここコピペm(_ _)m
定説としては↓のページを見てください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%A9%E9%9A%85% …
ちょっと調子にのってごめんなさい!
皆さん頭の良い方ばかりで、おどろきです。よく考えつくなぁと感心しました(^O^)参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 方言について質問です。 日本には様々な方言がありますが、基本的に首都(東京)から離れるにつれて標準語 5 2021/11/20 20:37
- その他(宿泊・観光) 日本各地の観光地のホテルや旅館で、宿泊客はまだまだ戻ってきていないのですか? 1 2021/11/16 07:54
- 日本語 割りに、割と、割りかし、割り方、割合に 4 2021/11/24 17:29
- 関西 関西の方に質問。大阪のローカルテレビ局のアナウンサーの話し方は、なぜ標準語なのか? YouTubeで 8 2023/10/06 11:46
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 59 2022/08/24 13:08
- 高校 ヌードコラいわゆるフェイクポルノのことで質問です。 現在高校2年です。 同じクラスの男子がクラスの女 3 2023/03/03 00:27
- 歴史学 戦国時代の末期まで、なぜ、関東平野を統一する英雄が出なかったのでしょうか? 8 2021/10/30 18:07
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 6 2022/12/22 19:12
- その他(暮らし・生活・行事) 関西弁について。 ご意見をよろしくおねがいします。 時々、関西圏の人が話し言葉のみならず文章でも話し 5 2023/09/01 15:00
- 児童福祉施設 これでも推薦受かりますか? 3 2021/11/22 17:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ関西弁は標準語を話す人か...
-
「なんやかんや」は関西弁ですか?
-
「笑かす」って一般的?
-
関西人が話す標準語はイントネ...
-
ビジネスでは「標準語」が普通...
-
関西弁、かわいいねってよく言...
-
関東人のツッコミ
-
コラ!って言葉について質問です
-
YouTube動画のコメント、関西弁...
-
送らして・・・と言う表現
-
関西人同士が関西弁で会話して...
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
新人は来ないで欲しい
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
職場で、電話に出ない&接客に...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めっさ、はどこの方言ですか
-
なぜ関西弁は標準語を話す人か...
-
ビジネスでは「標準語」が普通...
-
「なんやかんや」は関西弁ですか?
-
わざと関西弁を使う夫が正直う...
-
方言について。なぜ、関東地方...
-
関西弁、かわいいねってよく言...
-
標準語をどう思うか(関西人の...
-
待っとるって関西弁ですか?
-
送らして・・・と言う表現
-
『幼稚園』や『椅子』のイント...
-
関西人って、何故「関西弁」が...
-
関西弁の人ってどうして直さな...
-
エセ関西弁について
-
関西弁ってきつく聞こえませんか?
-
なんで今の若い子は自分のこと...
-
関西人はLINEやメールも関西弁...
-
えせ関西弁を直したい
-
関西人同士が関西弁で会話して...
-
家では関西弁。学校では標準語...
おすすめ情報