
よくテレビの芸人さんが「何でやねん」「何やねん」「意味わからん」「何がしたいねん」「それは~やろ」など言いますよね。関西の言葉ってすごく場を盛り上げるのに適していて羨ましいです。自分もその言葉を使いたいのですが、生粋の関東人なので使うのにちゅうちょします。関東人が上記のような言葉を使うと関西人からはよく自分たちを小バカにしてると思われたり、同じ関東人でも何で関西語なの???っていう雰囲気になります。
例えば上記の「何でやねん」を関東人だと「何でなの」みたいになっておかしいと思うんですよね。「何なん」は「何なの」みたいにおそらくなると思うんですよ。会話にすると明らかに関西の言葉がスムーズで成立しますよね。
聞きたいのは関東人がツッコミするときに適した言葉ってあるのでしょうか?やっぱ標準語で淡々と、粛々と言葉を言うしかないのでしょうか?ほんと関西人に生まれたかった~
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
所属プロに関係なく、関東あるいは東日本出身の芸人のツッコミを聞いてみればわかると思うんですが
爆笑問題の田中(東京)とか南海キャンディーズの山里(千葉)なんかは相手の言葉を丁寧に拾って
それのどこがおかしいのか、ごく短く的確に解説するかたちでツッコミますね。
タカアンドトシの「欧米か」もこれの変形で、あえてツッコむ言葉をパターン化して笑いを誘う、という感じですね。
でも、これはかなり頭の回転が良くないとふだんの会話ではかえって野暮になってしまうことが多いと思います。
で、標準語でも、「なんでやねん」みたいにもっとパターン化した定番のツッコミもあるわけで
「なんでだよっ」とか「よしなさい、って」とか「ちがうだろ」なんかがそれですよ。
まあ、こういうのもタイミングやキレが悪いとただ感じの悪い揚げ足取りみたいになってしまいますけどね。
No.4
- 回答日時:
関西人のツッコミはDNAレベルに深く刻み込まれていますからね。
真似することは出来るかもですが、マスターするのは非常に困難です。私は生粋の関東っ子ですが、数年関西に住んでいたことがあります。基本的に関西では関西でのしきたりとお約束があります。ツッコミが早いと怒鳴られ、遅いとなじられます。まだオチを言う前にツッコミを先走ってはいけません。二度とボケて貰えなくなります。ツッコミ忘れは最悪です。空気の読めない奴というレッテルを背負って、一生を生活しなければならなくなります。
そのタイミングを修得するためには、毎週かかさず"新喜劇"と"横丁へようこちょを"見ることです。できれば「せやねん」も見てください。ナイトスクープは必須です。新喜劇の座長位は最低覚えましょう。やすえねーさん、オクレにーさん等々言える様になれば、それっぽさが増します。しまったしまったは島倉千代子です。こまったこまったは駒鳥姉妹ですね。そんな感じです。3年も居れば、関西弁は使えないまでも関東でも関西でもない微妙なイントネーションが混じった言葉が修得できるはずです。
あ・・・関東人のツッコミですね。
・・・粛々と言葉を言うしかないですね。三村ツッコミが限度っすね・・。残念ですが;;
せやねん調べてみます。吉本の新喜劇とか参考になりそう。関西人の前ではヘタなこといわないほうがいいんですね。そこまで重要だとは・・。ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
自分はそういう突っ込みはしませんねー。
例えば会社の人が同世代くらいか年下相手だとその人が俺はヘルニアなんだよ--
自分の回答○○(その人の名前)って今まで人間だと思ってたけど緑茶だっだの?というような
突っ込みします
ヘルニア→ヘル○アどっかの飲料メーカの体脂肪きになる・・てやつ
とか忘年会とかの会費徴収
友達6千円になるからよろしく→あえていくら6千?と聞き直す→うん→払いたいのはやまやま
だけど、そんな昔のお金持ってない。10円で足りるよね?おつりは取っておいて→
6千円→6銭。
そうでないなら標準語しか思いつきません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「めっちゃ、〇〇!」という言葉は標準語になっていますか? 6 2022/04/29 09:57
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 59 2022/08/24 13:08
- その他(悩み相談・人生相談) 大阪から上京、5年働き、大阪へ戻ることについて。 転勤という形で戻ることにした29歳です。関東にいる 2 2022/09/20 11:36
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 6 2022/12/22 19:12
- その他(家事・生活情報) 関西人だけど関西弁が苦手 3 2022/04/03 13:21
- 関西 関西の方に質問です。 東京から関西に引越してきた人が、ずっと関西に住んでるのにいつまでも標準語だった 8 2022/06/12 14:09
- 日本語 私は神奈川県に住んでいて、「じゃん」とか「だよね」とか「だべ」とかなんの違和感もなく日常的に使うので 9 2022/06/16 17:15
- 関西 長崎に18年住んだ後に、 関西(大阪と神戸)に7年間住み、 3年前ほどに東京に来ました。 長崎と関西 1 2022/09/16 02:26
- 社会学 なぜ大阪の人達は関西嫌い=田舎者だと思ってるのでしょうか? 田舎者でも関西好きは居るし、生粋の都会人 8 2023/08/15 14:03
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 5 2023/04/25 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なんやかんや」は関西弁ですか?
-
関西弁、かわいいねってよく言...
-
関西人って、何故「関西弁」が...
-
家では関西弁。学校では標準語...
-
なぜ関西弁は標準語を話す人か...
-
ビジネスでは「標準語」が普通...
-
コラ!って言葉について質問です
-
YouTube動画のコメント、関西弁...
-
標準語をどう思うか(関西人の...
-
関西人同士が関西弁で会話して...
-
方言について。なぜ、関東地方...
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
新人は来ないで欲しい
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
職場で、電話に出ない&接客に...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
『だてに~』の使い方がイマイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めっさ、はどこの方言ですか
-
なぜ関西弁は標準語を話す人か...
-
ビジネスでは「標準語」が普通...
-
「なんやかんや」は関西弁ですか?
-
わざと関西弁を使う夫が正直う...
-
方言について。なぜ、関東地方...
-
関西弁、かわいいねってよく言...
-
標準語をどう思うか(関西人の...
-
待っとるって関西弁ですか?
-
送らして・・・と言う表現
-
『幼稚園』や『椅子』のイント...
-
関西人って、何故「関西弁」が...
-
関西弁の人ってどうして直さな...
-
エセ関西弁について
-
関西弁ってきつく聞こえませんか?
-
なんで今の若い子は自分のこと...
-
関西人はLINEやメールも関西弁...
-
えせ関西弁を直したい
-
関西人同士が関西弁で会話して...
-
家では関西弁。学校では標準語...
おすすめ情報