

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルータが存在せず、そのネットワークの外との通信が一切できないのであれば、デフォルトゲートウェイには何も設定しなくて構わないはずです。
7台のPCのうち1台がルータの役割をしていて、外のネットワークとの通信を中継しているのであれば、そのPCのアドレスをデフォルトゲートウェイに設定します。
尚、サブネットマスクが255.255.255.0ということは、172.16.100までがネットワークアドレスです。デフォルトゲートウェイは自分と同じネットワーク内になければいけないので、172.16.10.1を設定してしまうとエラーになると思います。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。外部ネットワークと通信を一切しない環境なので、デフォルトゲートウェイの設定は空にします。
ところで、7台なので、サブネットマスクを255.255.255.0としたのですが、やはり一般的には255.255.0.0とした方がよいのでしょうか?追加の質問になってしまってすみません。

No.4
- 回答日時:
>7台なので、サブネットマスクを255.255.255.0としたのですが、やはり一般的には255.255.0.0とした方がよいのでしょうか?
どちらでも構いません。将来のネットワーク拡張性をどのように考えるか次第です。私が最初の回答で指摘したのはそういう問題ではなく、
>それとも172.16.10.1とかで良いのでしょうか。
のネットワークアドレスが
>IPアドレス 172.16.100.10~16
と違っているということです(「100」の部分が「10」になっている)。単なる打ち間違いかもしれませんが、プログラムやコンピュータの設定の世界では、たった1文字の打ち間違いに気づかなかったばかりに大きな障害につながることもままありますので、念のため指摘させていただきました。
この回答への補足
将来の拡張性まで考えてみることを教えて頂いてありがとうございます。
また172.16.10.1というのは、ルータが無いのであれば架空のものでも良いのかもと思って書いたのです。
(その考え方が間違っていますよね。すみません・・・)
すごく初歩的な質問だったのに、とても丁寧に答えて頂いて助かりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちもクローズされたネットワークがあります。
デフォルトゲートウェイの設定は空白でOKです。
というかそれが正解かと。だって本当にないんですし。
クローズドネットワークと言ってもその中に複数のネットワークがあり
相互に接続する場合はルータやL3SWを設置すると思いますので
その際はそいつを指定してあげてください。
クローズドであるがもしその中にネットワークが存在する場合はルータ、スイッチを指定するのですね。
常にデフォルトゲートウェイがある場合しか使用したことがなかったので、どうしていいか分からなかったので、すごく助かりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1の方で正解と思いますけど、
ゲートウェイの意味をもしご存じなければ知っておくといいと思います。
ゲートウェイというのはLAN外アドレスが指定された場合に投げる先です。
っで普通はそこにルータやレイヤ3スイッチを置きます。
まあ今回の場合、台数が少ないですから設定しなくていいと思いますけど、
台数が多ければ初めから172.16.100.254かなんかにしておけば、
あとからルータを追加して外へつながるようにする場合なんかは楽ですけどね。
基本は空で良いのですね。またネットワークの拡張性まで考えることも重要であると思いました。
アドバイスありがとうございました。助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Brother® HL-L3290CDW Wireless...
-
マイネットワークに、他人が・・。
-
wifiが繋がらないときの設定
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
-
iTunes で更新サーバーに接続出...
-
APNがApplicationになっている
-
「設定してほしい」と「設定さ...
-
エアコンのタイマーについて
-
WAKWAKメールのIMAP設定方法を...
-
ボタンが2つだけのデジタル時...
-
ペイントのページ設定を保存したい
-
Googleナビで高速に乗って遠出...
-
JCOM利用で、TVを買い替えする...
-
Windows11搭載のノートpcの設定...
-
固定電話の留守電設定について
-
鏡音リン・レンについて
-
Googleカレンダーで祝日に予定...
-
NTP の TCPポートは?
-
ファイアウォールについて
-
アウトルックですが、既読なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク分割について
-
クローズドネットワークのデフ...
-
別ネットワークで、プリンタ共...
-
2ちゃんねる専用ブラウザ Jane ...
-
サブネットマスクの設定について
-
MG3200が通信不可になってしまう。
-
1つの回線をプライベートと公衆...
-
ネットワークが切れるがすぐに...
-
Redmi Note10T ネットワーク設...
-
NASってDoS攻撃されたら使えな...
-
DMZ(非武装地帯)のことで
-
ネットワークを組んでいるとき...
-
ルータ使用の場合、バスターの...
-
Windowsマシンでのルーティング...
-
ネットワークPRNの共用
-
職場でインターネット回線を来...
-
ボタンが2つだけのデジタル時...
-
31日に初海外旅行へ行くので...
-
「設定してほしい」と「設定さ...
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
おすすめ情報