電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウインドウズのコンピューターに リカバリーとゆう容量が入ったやつがあるのですが それはなんなのか分かりません 詳しい方いましたら 教えてください お願いします

A 回答 (4件)

パソコンを動かすためのWindowsのシステムが壊れた場合、製品出荷当時の状態に戻すのに、その都度メーカーに修理依頼するのでは、修理期間中使えなくなるなど弊害が多いため、過去、各本体にリカバリーディスクが添付されていました。



このでディスクを起動させるか、付属の起動用FD(フロッピーディスク)でシステムを起動し、付属のリカバリーCDなり、DVDなりのリカバリーソフトを起動する、と言うものでした。

しかし、最近の機種は内蔵するHDDの容量が大きいので(いまは250GB位は当たり前に内蔵されていますよね。過去は80GBとか、ノート機の内蔵HDDの容量は、少なかったのです)、製造時にいちいち専用の光学メディアを添付せず、HDD内の専用の領域に、このリカバリー用の光学メディアの中身を入れておき、専用のキー操作でこの中のリカバリーソフトを起動させる方式の本体が増えています。この、リカバリー用のデータ類が書き込まれているのが、リカバリー領域です。

この領域内の中身を、専用ソフトで市販の光学メディアに書き出させるタイプの本体で、既に市販の光学メディアに書き出された場合はこのメディアで万が一システムが壊れた際のリカバリーが出来ますので、リカバリー領域を削除してしまっても問題ない(取説に必ず書き出し方とその後削除可能か書かれています)事も多いですが、中には書き出した時点で専用ソフトが内容を消し去り、代わりにキー操作で光学メディアの挿入を促すためのソフトを書き込んだりしてる場合もあるので、領域自体を削除できるかは、機種によります。

削除できるタイプであれば削除しても大丈夫ですが、領域自体が必要で、中身は自動で削除してくれるタイプの場合は、領域を削除してはいけません。

まして光学メディアへの書き出しをしないタイプであれば、この領域を削除することは、ソフトウエア的な破損でシステムが起動しなくなったとき、自分で修復する手段を放棄知りことになるので、削除はしてはいけません。この場合は、外付けのHDDの接続で、実質の容量を増やすしかありません。
    • good
    • 0

リカバリー領域のことでは?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AB% …
パソコンに不具合が出て買ったときの状態にするためのファイルがあるので削除しない方が良い
昔はリカバリーディスクがついてきたけど
最近はハード内にリカバリー領域を作ってあることが多い
    • good
    • 0
    • good
    • 0

> リカバリーとゆう容量が入ったやつがあるのですが ・・・



 その "やつ" とは、どのような外見ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!