プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私達夫婦は、「親や恩師、友人など、人に甘えるのが上手で可愛がられてきたタイプの夫」と、「親に甘えず、自分のことは二の次で人の世話ばっかりしてきた世話焼きタイプの妻」という組み合わせの夫婦です。

日頃からのお互いの評価は、
夫→私「優しくて頼りがいがある。情に厚い」
私→夫「天然で可愛い。憎めない。つい世話を焼きたくなる」
って感じです。

結婚して比較的早く妊娠したせいか、結婚1年半で早くも「夫と妻」という関係が、「息子と母」になってしまいました。

夫は、私にはときめきを感じていません。マンガや、テレビに夢中です。家事も自分の事も面倒くさがります。眠たがりやで、すぐに寝てしまいます。

私は毎日朝から晩までデカい息子のお世話を甲斐甲斐しくするオカンです。

最近はキスをするのも私からだけです。
もう夫は完全に私を「オカン」だと思っています。

こういう関係を打開した方はいますか?

9月に出産しますが、赤ちゃんをひとりで見ながら、大きな息子(夫)の世話も見る、という光景が目に浮かびます・・・。

A 回答 (7件)

No.2さんへのコメントみて笑ってしまいました。


一度、性差の本でも読まないとダメですよ~、基本です。

今年(やっと)NHKの番組でもやって大反響だったようですが
男性と女性では、脳の動き方も違いますし
同じ問題を解け、と課題を与えても
それぞれ脳の違う機能を使って解くぐらいです。
たとえば駅から2キロのある建物に行けという司令でも
男女では、たよりにする情報が違うんです。

また、男性は表情やら間合いやら声のトーンといった
言語化しにくい情報の察知能力が低い傾向があります。
(もちろん、例外はありますよ)
女性なら嬉し泣きと、悲しくて泣いている顔の区別くらいつきますが
男性にはその違いがわかりにくい。
セリフなしの映画を見せても、女性の8割強はストーリー展開がわかるけど
男性は4割しか当てられない。

男と言いましても、うちの旦那と質問者さんの旦那様は違いますね。
ただ、大まかな傾向として、男性と女性の違いはありますから
自分ならこう言えば気がつくのにという
自分基準の働きかけを見直したほうがいいです。

やっぱり言葉に出したりしていかないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

性格でなく、性差だと思えば、気が楽になりますね。

映画も、ストーリーのわかりやすいハリウッド映画が好きな夫と、何も事件の怒らないフランス映画が好きな私。

人に何かを頼むのが本当に苦手で、職場でもひとりで遅くまで働いている私ですが、家庭の中でもこれではよくないですね。

性差の本で勉強します^^

お礼日時:2009/08/21 09:07

こんにちは。



dorce0000さんの意見に賛成です!
ジョン・グレイ博士とか、黒川伊保子さんの著書など、オススメですよ!
男女は、恐ろしいほどに、違いますよ。

重い物を持って側を通っても、男性は進んでは手伝わない事が多いです。(会社とか、外ではするかもしれませんが)
不思議な事に、全く気づいてない・わからないんですよ!
女性なら、多分たいていの人が「妊婦が重いもの持ってはだめ!」って手伝いますよね。男性のほとんどは(日本人だからなのか?)、気づかないみたいですよ?

うちのダンナさんも優しいのに、共働きで家事の99%をする私に向かって、「しんどいなら今日せんでもいいやん」って言ってましたから…。しなければいい、っていつするんだよ?って感じですよ。
代わりに休日の多い自分がするって発想がね、まるでなかったんですよねー…。

男性はですね、『相手が尽くしているということは、自分の行動が相手にとって十分であり、相手は満たされている』と思っているらしいですよ。女性は同じ事を返して欲しくて、先にしてることもあるのに…。

女性は尽くして欲しかったら、相手に尽くすことをやめ、はっきり要求しないといけないそうです。

そういうのを読んで、話し合ったり怒ったり…。
私はいろんな方法で彼に“自分から進んで動いてくれるように”変わってもらいました。


>「親や恩師、友人など、人に甘えるのが上手で可愛がられてきたタイプの夫」と、「親に甘えず、自分のことは二の次で人の世話ばっかりしてきた世話焼きタイプの妻」という組み合わせの夫婦です。

合ってる二人だとは思いますが、程度問題ですよね。
nyankonewsさんが尽くしすぎて、そのうち爆発、かな。

うちもお二人の関係に近いですが、意識して息子と母にならないように心がけています。父と娘、兄と妹、姉と弟、など、いろんな感じになるようにこっちも甘えてみたり毅然としてみたり…。
まだうちは子供はいませんが、大きな息子の世話は嫌でしたので、早めに手を打ちました。

nyankonewsさんも、早めに(できたら出産前に)話し合いとか、
自分の事はするようにさせるとかしないと、しんどいと思いますよ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

似た感じのご夫婦なのですね。でも、努力されているところが違うなと思いました。

昨日の晩、おなかがすごく張って起き上がれなかったんです。
いつもなら夫に「ちょっと休んだら大丈夫。また動けるから」と言っていましたが、昨日は皆さんの回答を参考に、と、「ちょっと今日はムリやわ~しんどい」といつまでもソファにゴロゴロしていたら、夫は私がそういう状況なのをすごく喜びまして^^;

「寝とき寝とき!俺、何すればええ」と言い、頼んだことをしてくれました!
まあ、息子が気まぐれで「オカン」を手伝ってくれたのかも知れませんが^^;
「休んだおかげでマシになったよ、ありがとう」と言うと「え?ほんま?助かったん?」と嬉しそうでした。

これからも、夫にわかりやすく伝えていきたいと思います。

お礼日時:2009/08/21 09:51

(笑)うちの家庭の逆ですね。



私は旦那さんのことを、親友でもありお兄ちゃんっていう位置が一番近い気がします。
愛だの恋だのっていうのは、ちょっと薄れているような・・・。
旦那さんもたぶん、2人娘+1人と認識してるような気もします。
どんなこともやってくれますし。

たぶん、打破できないでしょう。
そういう夫婦もいるってことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうかあ、父娘関係なんですね。
いつまでも奥さんが可愛くいられそうで、ちょっと羨ましいです^^

お礼日時:2009/08/21 09:21

多分、打開はできないでしょう。



文面の中に、あなたも喜んで甲斐甲斐しくしてらっしゃるご様子が、よくでていますので、あなたも、世話焼きを嫌ではないということですものね。

ここは、生まれて来る赤ちゃんと大きなご主人赤ちゃんを二人見る気になったほうがいいかもしれません。

ただし、赤ちゃん生まれて、お兄ちゃん(ご主人)になったのですから、お手伝いをさせましょう。

はじめが肝心ですので、あなたができても、やってもらうことです。

お風呂とか、抱っことか・・・・。そしてご主人は、情が厚い方だというので、褒めて、いっぱいお手伝いしてもらいましょう。

子供さんにめろめろになって、あなたがヤキモチやくかも?ですよ。きっと。

赤ちゃんの無事のご出産お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>文面の中に、あなたも喜んで甲斐甲斐しくしてらっしゃるご様子が、よくでていますので、あなたも、世話焼きを嫌ではないということですものね。

そうなんです。今の関係は私が作ってしまったのだと思います。
夫が何をしても愛らしくてニコニコしてしまうのです。

赤ちゃんのお世話、褒めておだてて頼りにして、たくさんやって貰います。

お礼日時:2009/08/21 09:16

NO.3です、自己レスです。



>No.2さんへのコメントみて笑ってしまいました。

バカにしたつもりではないのですが、失礼があったら申し訳ありません。
お二人のすれ違いが、特に質問者さんの思い込み部分が
あまりにも女性に顕著な発想パターンだから・・・(笑)
それをやったら通じないっしょー!と笑えてしまったんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

お礼日時:2009/08/21 09:08

こんにちは。


臨月とのこと、どうぞお大事にして無事御出産なさるように祈っております。

えーとですね・・・
基本男性はマザコンです(笑)
人から世話をしてもらうのが当たり前の生物であると考えておいた方がいいです。
ましてやあなたがお世話好き、相手が甘え上手となったら、こりゃあ歯止めがないですね。

尽くしても尽くしても、それは夫にとっては母からの延長上の世話であるので当たり前であって、特にありがたいことでも何でもありません。
まず、それを頭に入れておくと、世話をしてあげてるんだから、愛情が返るとか感謝してもらえて当然だと、そういったことは有り得ないと理解できます(笑)

それを前提にして、今後ですが。
男は基本的に「察する、相手の立場に立って考える」事は、特に母親や妻など身近な人間にはやらない、やりたくない事のようです。
なぜなら、自分が面倒を引き受ける羽目になるからですね。掃除するよりマンガ読んでるほうが楽でたのしい、別に頼まれてもいないことだし、嫁がやってるうちは大丈夫なんだろう、と考えるか、全く考えてないかのどちらかです。
要するに「言わないと解らない、動かない」生き物だと思ってください。面倒でも、全部言葉に出して頼んでください。察して動くなんて出来ないと思ってください。
そしてやってくれたら、大げさでも感謝の言葉、下手糞でも出来栄えを褒めて、少しづつ躾けていってください。子供と同じです。
今がいいチャンスですよ。子供が生まれたドサクサで、できるだけ家事のできる旦那さんになってもらえるよう、頑張ってください。
でないと、二人の子供を抱えて途方にくれます。

イライラするでしょう、使えない旦那に力を落とす事もあるでしょう、しかし、そこはあなたが上手く旦那さんをコントロールして、二人で子供を育てていくのです。
何でも褒めてくださいね。相手は5歳ぐらいの子供と同じと考えてください。少しでも出来るようになればラッキーぐらいの感じで。そして、少しづつ分担を増やしていくのがコツです。やってなくても怒らず、体がしんどいのでお・ね・が・い、と上手に頼んでください。
あなたの笑顔で旦那さんも頑張ってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>要するに「言わないと解らない、動かない」生き物だと思ってください。面倒でも、全部言葉に出して頼んでください。察して動くなんて出来ないと思ってください。

そうなんですか!
ごろ寝してマンガを読んでる夫の横を、重たい荷物を持ってせっせと運んでても・・・意味なしなんですね~;;

私が「はあ~><」と夫の横に倒れこむと、「休めばあ?」。
「で、でも今日めっちゃ晴れてるからこの赤ちゃんタオルを全部洗濯しないと・・・」と言うと、「無理しなや~」(マンガを読みながら)。

無言の訴えは聞かないのですね・・・。

>相手は5歳ぐらいの子供と同じと考えてください。少しでも出来るようになればラッキーぐらいの感じで。

斬新な考えですね!!
でもうまくいきそう笑
頑張ります^^

お礼日時:2009/08/20 09:02

こんにちは。



気を悪くしたらごめんなさいね、一瞬「共依存か?」と
思ってしまいました。

9月に出産されるお子さんは、しっかり自立できる人間
に育てましょう。でないと一生面倒を看続る相手が二人
に増えるだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も夫に依存してるのでしょうか?
夫のことをすごく男性として好きです。
臨月なので体の節々が痛くて、歩くのもやっとなんですが、布団を上げたり買い物に行ったり、重い荷物を運んだりしていても、さっと手を差し伸べるということはありません;;

夫からは妻と見られていない気がします。

お礼日時:2009/08/20 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!